Nicotto Town



【スパロボZ】スペシャルディスク感想④


エクストラモードも残すところは後二つ!K発売までには終わらせなくては……
というわけで今日もエクストラシナリオの感想です。
『ビーター・サービス 業務日誌』を遊びました。






【ビーター・サービス 業務日誌】
男主人公サイドの番外編。面子が面子だけにネタ成分が多そうで楽しみ。


第1話【食べたくて合体】
ダイエット作戦……!身につまされます。
それにしてもやっぱりランドルート組は明るく楽しく!な雰囲気ですね。せっちゃんルートとはえらい違い。
「身近にいた!」には吹いた。頑張れメール!
胸から痩せるに真っ先に反応したのが隼人さんだったのがびっくり。Wを思い出します。Wの竜馬はムッツリだったw
兵糧攻めで強制ダイエットの後は食い物の恨みのために戦闘。ストレートなタイトルに爆笑^^
気力50・全能力値ダウン状態は鬼です。敵が落とせないよう!
求食爆裂矢、これ原作にもあるの?まさかね……^^;
そしてこんな時でも愛を忘れないゲイナーやガロードは流石です。ティファの旦那様になるといいよ、ガロード!
大介さんががっついてるのが新鮮です^^星の王子様もお腹は減るのね。
落ちはやっぱりアクエリオン組でした。食の宇宙……!!
立ち絵(?)を見る限り、何がとは言いませんがツグミが一番おっきいのかな^^
でも何よりびっくりしたのは、1話を終えてトップエースがガウリ隊長だったこと。あれ?そんなに撃墜したっけ……

第2話【奮闘!アデット先生】
家出の先輩呼ばわりに吹いたw
それにしてもアデットの姐さんはやっぱりカッコイイです。啖呵が素敵。
アナ姫もしっかり者で将来が楽しみな感じ。
戦闘は、アデット無双したいのをグッと堪えて右下へ避難。予想通り、味方援軍出現地点の傍まで敵を誘導できました。
後は部隊を2つに分けて殲滅戦。敵AIの仕様なのか、やたらゲイナーが狙われ反撃で撃墜数を稼いでしまいました。

第3話【at the risk of pride】
ノーマンさんはバーテンダーもこなせるスーパー執事のようです。
ロジャーの交渉は相変わらず穏やかなままでは終われないようで。これじゃあ不名誉なあだ名がついたってしょうがないw
それにしてもメールは可愛いなぁ。
ロジャーとドロシーのやりとりも見ていてニヤニヤしました。もっとデレろ!
……依頼主は、連邦軍というところから予想すべきだったんでしょうか。しかしあらゆるところでドミニクに落ちを攫われるとは予想外^^

第4話【この想いを胸に】
恋されて身が危険とは、酷い言われようですピエールw
それにしてもまさかのメカ萌えとは……って、同名の別人(?)ネタでしたか。
合体依存症云々は、原作見てないので小耳に挟んだだけでしたが、実際に見ると酷い字面ですね。
あ、肝心の戦闘ですが、1回うっかりアクエリオンが撃墜されてゲームオーバー食らいました。自分の馬鹿!
失恋速攻は凄いwアクエリオンはパイロットの経験=新技になるのが面白いです。
せっちゃん編と違い、ランドはあんまり前面に出ませんでした。ちょっと寂しい。
でも、メンバーの仲良しっぷりは負けず劣らずなのでよかったかな?

#日記広場:ゲーム

アバター
2009/03/16 17:51
>るるさん

兵糧攻め後のシーンだったので、皆がっついてましたが大介さんも例に漏れず…という感じでした(笑)
隼人さんの反応は原作ネタだったんですね!知らなかったです~
ゲッターは色々シリーズがあるみたいで、どれから手を出したら良いのか…という状態です^^;
アバター
2009/03/11 18:16
こちらも失礼させていただきます。
3回目の「優しい鉄也さん」には驚きましたが、それ以上に

「がっつく大介さん」

にはビックリです(笑)
基本的に、淡々としてるひとなんですが……。
がっつく甲児くんなら、すごくわかるんですけど。

あ、隼人は胸好きですよ(笑)
アニメの1話で「俺はボインちゃん(古!)が好きなんでね」だったかな。
そんな感じの台詞がありました。
同じダイナミックでも、制作スタッフさんのマジンガー系のチェックはちょっと甘い(ような気がします)のに比べ、リメイク多いゲッターはチェックされてるのかもしれませんね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.