安曇の幸せといえば。
- カテゴリ:ニュース
- 2010/10/23 18:55:08
50%位本・漫画を購入し読むこと。
残りの50%の中に食べることだったりゲームすることだったり寝ることだったりが混沌としております。
で、最近の幸せといえば、ちょっと臨時収入がありまして、ひっさしぶりにブックオフじゃない本屋さん行ってきました。
当初の目的は、12月に京都行くんで、その下調べのためにムックタイプのガイドブックを購入すること、でした。
んで、本屋(新宿の某巨大書店)行ったら、まーあることあること…。
ちょうど紅葉シーズンのためか、京都の紅葉情報「だけ」を特集したムックが、ざっと5~6冊。
どれも内容は似たり寄ったりなんですが、…………選べと?
その中の1冊を選ぶためだけに40分近く悩みぬき、結局秋と冬、両方の行事等を押さえてあった『●あ』の増刊号を買いました。
ですが、ここで終わらないのがワタクシです^^
はい、みなさんそろそろ落ちはお分かりですね?
今回も大台越え寸前まで買っちまいました❤
その店、3フロアあるんですが、買いたい本を各フロアにあるプラスティックの買い物かごに入れておけば、どのフロアで会計してもかまわないんです。
この「買い物かご」がまた曲者でして。
普通、1フロアごとに会計しなきゃいけない場合、買いたい本を手でつかんでいるんですが、買いたい本が増えてくると自動的につかむ厚さが厚くなってくるわけで、本1冊の厚さにもよりますがコミックスで8~9冊つかんで移動していると手が痛くなってきて(当たり前)、それで我に返って買う本の取捨選択をするわけです。
が、かごの場合、重さは増えていきますが正確な冊数は把握していないので、ついつい買いすぎてしまうのです(言い訳になってません)
…本の持ちすぎで腱鞘炎になるのが先か、本代が生活費圧迫するのが先か。。。
女独身●●歳、私の明日はどっちだ?!
でも、幸せだったからいいの❤
分っていただけますか!!!
これがあるから普通の本屋に行っちゃいけないと思っていたのにっ!
あああ、アパートの更新近いのに~><
分かる分かるっ!分かりますぞ~!>お嬢様!