Nicotto Town


クワークの酒場。


コドモの頃のテレビ


サークルで、昔の歌をみんなで愉しむ集まりに参加している。
実は僕はそんなに記憶力がいいほうではないのだけども。

昔の番組はどうやって制作されたのか
最近、急に知りたくなってWikipedia等で調べるのを楽しみにしてるのだ。
映像ならYouTubeで信じられないような物までアップされている。

そんなワケで私はそんなに博識なワケではありませんです。(^^;)

当時の状況や事件、特に封印されて
今は観ることが出来なくなってしまった番組とか
役者さんたちは今も健在なのか、
今なら絶対スポンサーが付かなそーな番組などなど
『カムイ外伝』とか『サスケ』なんてそうだ。

そう言えば、『正義の忍者』ってショー・コスギが
アメリカに間違った文化として伝えたんではないのか、
なんて思っていたのだけども、サークルで歌っている内に
『正義の忍者』とゆーフレーズって結構あるのに気づいた。

忍者部隊月光 (吉田竜夫 原作)
仮面の忍者 赤影 (横山光輝 原作)
変身忍者 嵐 (石森章太郎 原作)

おお、これだけ多彩な顔ぶれで『正義の忍者』かぁ。

一人、白土三平だけが忍者の真実を伝えようとしてたのか・・・Www

ところで、役者さん達は存命の方は少ない。
そらそーだ。僕が もういい歳なんだから。

そんな中、最初の仮面ライダーを務めた
藤岡 弘、氏に対しては尊敬と感謝の念を禁じえない。

当時、実際に仮面ライダーのマスクを本当に被り
スタントなしで危険な演技に臨み、(ホントに大怪我をしました。(^^;)
なんと主題歌まで歌っちゃう、
通称[役者バカ・ライダー]とまで言われた氏は、
今も某CMでバイクに跨り、僕等のヒーローでいてくれるのだった。




アバター
2010/12/01 21:59
嗚呼、非道い。
なンて事を仰るのかしらッ。WWWWWW

ウルトラマーン・コ・エーロー♫♬♪
アバター
2010/12/01 09:43
雪だるま、スカートめくりの位置にいます。
つぼみなのでめくっといて見てない振りしています。
飼い主に似てエロだな、エロ。
エロダルマ。
アバター
2010/10/28 21:20
半ズボンで駆け回ってた頃のヒーローが
今だヒーローであるとゆーのは希有ですよね。
殆ど奇跡です。
アバター
2010/10/28 16:11
訪問ステプ、ありがとうです(^^)♪
   現役バリバリの藤岡さん。。。自分も、そーありたいです!
アバター
2010/10/27 21:14
スペクトルマン、憶えている話はひとつしかなくて、
たしか宇宙吸血鬼を追ってGメン仲間の宇宙人がくるのですが、
見た目がバケモノに見えるからと、スペクトルマンに協力を要請する、とゆー話。
非常に考えられた話だなー。とガキにもかかわらず思ってました。

調べてみるとスペクトルマンて、
日本のサラリーマンのようにヘトヘトな戦いを繰り広げておったらしいですねぇ。
必殺技を出すと疲れて倒れちゃうとか。(爆)

ああ、制作会社のPプロもヘトヘトだったですね。
アバター
2010/10/27 00:26
スペクトルマンが,怖かった・・・
アバター
2010/10/25 00:55
おりません!
アバター
2010/10/24 11:05
crea殿>
当時はパンタロンがカッコよかったんですよ。
張付けのポケットで。(爆)

精神も池麺ですよ
「自分の代わりに怪我をしてくれたアクションチームの裏方のみんなを差し置いて、
ヒーロー役だったということで今さら自分だけが表に出るわけにはいかないと思った」

いや、たまらんですな。
こんなコト言うやつ今時いるか?www
アバター
2010/10/24 02:25
一度はリアで会っておきたいヒーローです。

アップに耐えられるヒーローって好き^^
昔も超池麺。
今も池麺ライダー。
アバター
2010/10/23 21:59
おお、キャサリン殿、おひさですねぇ。

そうなんですよ。
藤岡さんを見てると励まされる事しきりであります。
アバター
2010/10/23 21:56
和哉殿>
なんと、『あばれはっちゃく』ですか。
そりは、トラブルメーカーとして名高いアレですよね。ww

私は彼が事件を起こすと見てられなくて
チャンネルを変えてしまい、
収まった頃、元にに戻すとゆー、
『それでも男ですか!軟弱者っ!』
な、有様を毎週のように繰り返していたのでした。
アバター
2010/10/23 21:53
仮面ライダーの藤岡さんは本当にすごい!!
いまでもライダーしてるんだもんね (^^ゞ

アバター
2010/10/23 21:50
わたしにとってのヒーローは、初代あばれはっちゃく・桜間長太郎です^^
演じた吉田友紀さんは今も現役です。見かけると嬉しくなっちゃいますね。
今、検索したらJAE(昔のJAC・ジャパンアクションエンタープライズ)所属でした(笑)。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.