Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


ちょっとイラッとすること

何年か前のクリスマスに、ケーキ買ってきてと、言われたので
旦那の実家にケーキを買って行きました
大人4人だしと思い、普通のケーキを4つ買いました

義姉がたまたま来てて、ケーキを分けてやろうとでも、
思ったのか、箱が空いてました
が、ケーキは4つなので、そのままになってましたけど…

で、ケーキを食べる時に言われました、
次からは家で買うから、みたいなこと…

丸くないと、ケーキじゃないとでも思っているのか?
残るほど、買ってどうするの?
血糖値気にしてるくせに


それ以外にも、甘いものを買って行ったりすると、
『甘い、甘い、全部食べられない』とか、
『なんだ、酸っぱい』とか、
一口食べて、『これおいしいから食べていいよ』とか…
なんか、すっきりしない

酸味があっておいしいのに、酸っぱいって…
おいしいんなら、全部食え!!

結局、饅頭しか口に合わないんじゃねえの?
こんなこと言われると、もうなにも買って行きたくない


~おまけ~
以前、マックでも同じようなことがあったのを、思い出しました
『マクドナルド、食べたい』と、言うので買って行ったら…
一口食べて、『こういうのなんだ、もうたくさん』
旦那と顔を見合わせました(^_^;)



アバター
2010/11/03 21:51
せろさん
もしかしたら、自分も言ってるのかも?
と、思いました…気をつけなくちゃ
アバター
2010/11/02 10:04
おれのお袋は人の食い物を何でも欲しがり
あまつさえ文句言いますよww
アバター
2010/10/27 17:05
テンさん
子供も、連れて行くと喜んじゃって…
最近は、旦那と子供だけで、行ってもらうことも増えましたが…
子供が自分で、あそこ行きたいとか、言ってくれるようになれば、
少しは、行く機会減るかな?
とにかく、もう少し大きくなれば、変わるかなと、思ってます(^_^;)
アバター
2010/10/26 19:16
事情が事情なのですね。
お義母さまからしたら毎日でも顔が見たい!(孫の)ごめん。@@;
と、いうことなのですね。
う~ん。。でも我慢も限界があると思います。
いずれは我慢しなくてもいいようになることを願ってます。
ガンバ ○(^^ ) o o ( ^^) ○ ガンバ
アバター
2010/10/26 17:32
もっちぃさん
気を遣ってくれるんですね~いいなぁ
前に、こんなんだから、気遣わないでしょって、本人から言われました
確かに、気は遣わないんですが、こっちには、
少し、気を遣って欲しいです(^_^;)
この人は、何も思ってないと思います、ただ
すぐ何も考えず、口にするんですよね~
アバター
2010/10/26 17:24
テンさん
電話なく来るなんて! 考えられない~
家も1回だけありました…あと、近くに来たから、寄るとか…やめてほしいです…

子供が生まれてすぐは、毎日のように来てました(>_<)
おかげで、3週間、下痢が続きました
それも、あちらがいる昼間は何ともなく、夜になると…です

でも、孫が家の子一人しかいないので、かわいそうかなというのもちょっとあります
産んでくれてありがとうと、抱きつかれたし…
頑張るしかないですよね…(^_^;)
アバター
2010/10/26 17:11
海月さん
そうですね、言ってくれればいいのに…
でもあっちは、言わなくても丸いのが普通だろうと、思っているのかも…(^_^;)
にっこり、そうですねとは、言えないタイプです
かと言って、言い返すのもできず、無言になってしまいます
次からは、にっこりできるよう頑張ってみます
アバター
2010/10/26 17:07
かぶとむしさん
自分の家族だったら、だったらもう買ってこない!
って、言えますもんね…
でも、何も買って行かないからと言って、
何か言われるわけじゃないので、何もしないのが一番かも…
アバター
2010/10/26 12:59
あらら・・・これは・・・確かにイラっとしますよね(;´Д`A ```
うちはとても良くしてくれるので、こういったことはないのですが・・・
逆に気を遣わせてたりして・・・w

せっかく縁があったのだから、うまく付き合えればいいのにですね@(姑さんは何も思ってらっしゃらないのかもしれませんが;)
アバター
2010/10/26 11:36
つ、、月に2・3回もー?!Σ(゚∀゚;)『・・・・・』固マリ中
行かないと来る?!そんな迷惑な話が。。。
旦那さんから何か言ってもらえないのかな。
お互い生活あるんだし、それぞれが仕事持ってたり色々忙しいのにー。

うちは電話1本もなく、いきなる来る。そんなのが何年も続きました。
でも旦那に言わせました。迷惑だ!と。┐(  ̄ー ̄)┌
言っても分からないけど言わなきゃもっと分からないもん。
ここ数年、旦那が義姉を嫌い実家にも行かないし、あっちも来なくなったからいいけど。。。

みっくさん。頑張って!
アバター
2010/10/25 22:45
イラっとしますね。。。

それなら、丸いの買って来てっていってくれればいいのに。。。
せっかく買ってきたのにそんなこと言われると、
もう買いたくないですよね。。

何かしら文句を言いたいのでしょう。。。

私は何を言われても、ニッコリ、そうですね^^って言っておきます。
そのほうが、その場をやり過ごせる気がします。





アバター
2010/10/25 21:01
旦那様の実家だと、言い方悪いけど
しょせん他人ですよね。

自分の親や兄弟に言われるんなら
また、違うかもしれないけどね。

ここは、我慢のしどころかな。
アバター
2010/10/25 20:05
エリカさん
やっぱりカットですか?
結構、多いですね!
一口ちょうだいなんて言いながら、いろんな味が楽しめますよね~
昔の人だから、大きいの買って、ぜいたくした気分になりたいのかも…
そうですね、割り切るしかないですね
言っても、すぐ忘れちゃうような人だし
アバター
2010/10/25 19:56
yaosさん
ほんと、何も考えてないで、思ったこと口にしてるだけだと思うんで、
ちょっとだけですよ、イラッとするのは…
大きいのは、好みじゃないとがっかりですよね
小さければ、選べるのに…
大きいと、食べかけも場所とるし…
人数分のショートケーキで、充分ですよね
ケーキって、もう少し食べたいなってくらいの量が、いいのに…
アバター
2010/10/25 19:19
うちもホールじゃなくカットです。
というよりも、ホールは食べきれないし飽きるし、個々で買ったほうが色々と楽しめるし…。
自分がいやでもせめてありがとうの感謝の一言でもあるのが礼儀ですよね。
でもそういう人って言っても分からないことが多いし(実際そんな人が身内に…)
割り切るしかないのかも^^;
アバター
2010/10/25 19:06
こんばんわ!
これってちょっとどころじゃない気がしますが…^^;
かなりむかつくよ!僕だったら。。。
ってかうちは嫁に言われてますが(爆)
人数分ショートケーキ買って帰ったら
「なんで大きいのじゃないの?」って。
大きいのかってもどうせ食べきれないし…ね^^
アバター
2010/10/25 18:23
テンさん
やっぱり、カットされてるのですか…
大人になれば、好みもあるし、それぞれ好きなの食べたいですよね
それから、ケーキはずっと、、旦那の実家が買った丸いケーキです
余ったら、持って帰らされます(^_^;)
もらって当たり前は、ムカつきますね!
子供が生まれる前は、年に数回しか行かなかったのに、
生まれてからは、月に、2,3回も言ってます…
行かないと、来られるし、来られたらいやだし…行ってます
アバター
2010/10/25 18:18
知世さん
カットケーキで、充分ですよね!
私も、丸いのは、子供がいるお家だけだと思ってました
クリスマスのイメージを大事にしたかったのかな?
自分のイメージと違っても、おとなしく?食べて欲しいですね…
根がおしゃべりだから、どんどん思ってること言っちゃうんでしょう(^_^;)
たくさん、コメントいただいて、嫌なこともすっきりです!
アバター
2010/10/25 17:58
メタボ地蔵さん
私だって、言いたいこと我慢してるのに、
多分、この人は、何も考えず、思ったことを口にしてるだけなんだと思います
デリカシーがないですよね~
今、目の周りが赤くなっちゃって、気にしてるのに、
『何したの?』って…何回も言ってきて
こっちだって、わかんないよ!!
と、ちょっとまた吐き出してみました(^_^;)
たくさん、コメントいただいて、元気でました!!
アバター
2010/10/25 17:36
t-kokoさん
私も、結構、文句言っちゃうタイプです(^_^;)
気をつけなきゃ
でも、お土産は、喜んでもらいますよ
もう、だいぶ前から、この人たちには、何やってもダメだとは思ってたんですが
今回、あらためて思いました
アバター
2010/10/25 17:30
うにうにさん
お店で売ってるものですから、まずいものじゃないのに…
この前の旅行で何か欲しい?と聞いたら、何も要らないと言われました
で、とら焼きなるものを買って行ったら、『甘い、全部食べられない』と、なりました~(^_^;)
アバター
2010/10/25 17:23
野原 ぴょんさん
嫁のすることは、気に入らない…
そういうことなのかもしれませんね…
何も持っていかなければ、何も言われませんし…(^_^;)
ちょっと書いたつもりが、こんなにコメントもらっちゃって
書いてすっきりしました
アバター
2010/10/25 16:06
うちもカットケーキ。食べきれないもん。勿体無いし。
でもこういう人いるよ~。気にしないように。。。と思っても気になっちゃうよね。(◎`ε´◎ )ブゥーー! 
お店によっても味も違うんだから自分がいいと思ってるの買ってくればいいのにね~。
趣味や味覚の問題があるから自分のは自分で買った方がいいよね。
文句なしだし。

うちは義母と義姉とも趣味が違うから何も貰わないようにしてる。
でも、こっちがあげるのは当たり前と思ってるみたいなとこあってムカツク。 (`´)
なので旦那の実家にはもう5年くらい行ってない。^^;
アバター
2010/10/25 00:10
うちもクリスマスは普通のカットされたケーキです。
大人だけですし、丸いのは子供が何人もいるような家だけだと思ってました。
好みや風習とかっていろいろですよね。
せっかく購入して持って行ってるのだから、せめて表面上だけでも感謝の気持ちを表すのが
大人の対応ではないでしょうか。
もうちょっと配慮が欲しいですね。
気持ちの整理をするためにも、どんどん嫌な事は書いて忘れましょう。
アバター
2010/10/24 23:38
みっくさん、こんばんは

嫌な思いされましたね。
もう少し、気遣いがほしいですよね。
言われている方(みっくさん)の立場になれば、わかるはずです。
実家ですから、嫁の立場はつらいですね。
腹を立てるのがばからしいので、そんな人だって割り切る(悪いいいかたで見下す)

どんどん、腹にたまってものを吐き出してくださいね。
ストレス解消しないと、身が持たないよ。
まだまだ、今からだもん、人生長いし。
ここで元気をもらって!
アバター
2010/10/24 23:05
何かわかります^^;
何もしないのに文句ばっかり・・・。
自分の周りにもいますよ。
せっかく何かしてるのに、やる気なくなりますよね^^;
少しでもストレス発散になればいいですね^^
アバター
2010/10/24 22:55
大変ですね~><
基本的にもらったものはそんなに好きじゃなくても褒めるのが礼儀だと思うのですが...
自分はなるべく希望を聞いてから買うようにしてます(^^;
アバター
2010/10/24 22:07
嫁は 何やっても気に入らない、、バージョンですね。。(^_^;)

気を使って、お金使ってるのに、、んもぉ~~~。。
ストレス溜まりますよね 
ニコタで吐き出して すっきりしましょう
頑張って。。。
アバター
2010/10/24 22:07
ななこさん
好みの問題はありますよね
確かに自分たちが、食べたいものを買うってのもありますが、
やっぱり、おいしそうだと思って選んでるんだし、
せめて、おいしいと言って、食べて欲しいですよね…
アバター
2010/10/24 21:57
好みがあるので仕方がないのでしょうが
頂いたものは文句言わずおいしく食べるのが礼儀ですよね
作った方にも失礼です。嫌な思いをされましたね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.