昨日の米の話に続くのは明日にして
- カテゴリ:日記
- 2010/10/25 00:52:25
今年のお米のアクシデントを書こうと思ったけど
それを明日にするとして、
可哀想なお友達のブログを読みに行ったら、
「電車に乗り、寝たまま本をめくり続けた」不思議なご自分、
その事を書いてあった。
そのコメントに、これまた気の毒なお友達が
バスで寝とぼけ「そのマフィン、あたしの!」と立ち上がった
その不思議なご自分、その事を書いてあった。
ふと考えると、私はそこまでヒドくないにしても、
こういう事があった。
高校の授業中に、『Don't think!! Feel!』と
前の席のサプライ君の頭を張り飛ばした事はあった。
大して好きでもないドラゴンに変身し、燃えていたらしい。
ブルースリーは、あまりセリフがない人だったが、
その言葉は、名言だなぁと思っていたのがいけなかった。
つい油断した。
同時期、掃除中に、
「しょ〜りん、しょ〜りん!!」
ショウリンファイターの声高らかに
まわりを取り囲む敵を、三節混でなぎ倒した事がある。
イケなかったのは、三節混がモップだったという事と
囲む敵に「敵だ」という自覚が無かったという事。
そして掃除の時間だったという事だ。
この三つの要素で、なぎ倒された敵から、
理不尽に責められた。
敵のくせに生意気だな。。。
寝ながらにして36房を、すでにおっ建てた後の様だ。
この三つ以外は、わたしは努力家のサンテイに変身中なので、
悪い事はしていない。
立ったまま寝る修行だって、修得したのだ。
西鉄電車の特急で、足の間に挟んだ傘が
仕込み刀になった事もある。
金縛りだったのだろうか、目を開けようとも開かない。
そっかそっか、あたしゃ座頭市だった。
刀を抜かねば!やられる!
敵は、恐れを成して逃げたんだろう。
刀が当たったのは、前の座席だった。
惜しかった。。。取り逃がしてしまった。。。
特急は、JRのように、二席が進行方向に並ぶ座席だ。
急行だったら、横長座席なので、取り囲んだ敵を
片っ端から、ぶった切る所だった。。。ふぅ。。。
強すぎる事を、すこし反省した。
中学の時の同級生が、二日市という駅から乗って来ていて
その様子を見ていたらしく、
座頭KINACOの名は、あっという間に広まって
ちょっとばかし、人々に怖れられた。
まぁ、いろんな怖れられ方だ。
怖れられ方にも、いろいろある。
好むと好まざるとに関わらずだ。
ということを、人んちのブログを読んで、思い出した。
早く寝るが勝ちよ!
我先に寝るべきです。
いたずらに起きてると、頭がおかしくなります。
地獄ツアーで安眠できるかどうか
今から心配だw
できゃしねぇ〜よ、ほんとによぉ〜
あやのすけには蹴りがあるから、自分がやられたこと
想像したくないなぁ。。。
「なんでぇ〜〜。。。」といいながら、息絶えることにするよ。。。
いや!
わたしは大丈夫!
お行儀良く居眠り出来る子のハズ!
大丈夫。。。私の父も、チャップリンの「街の灯」「ポセイドンアドベンチャー」の
二本立てを、小学校低学年のアタシを連れて行きました。
その日から、船が怖くてしばらく寝られませんでした。可哀想です。
あの、大人というのは、どうして抜け作なんでしょう。。。
にいちゃんが小学生のあたしを連れて行ったのは、キャリーでした。。。
これもしばらく寝られませんでした。。。
もの凄く単純にできているようで、現実で夢中な事が、いきなり夢でも夢中です。
あ〜〜、それあたしも甚だしくある!
「あれ?夢だっけ?」っての。
こまるねぇ〜、加齢でボケ出したら止まらない感、漂ってるじゃぁないか。。。
座頭市、なんかマカロニウエスタン調で(小汚くての意味)、
子連れオオカミ同様、嫌いだったはずなのになぁ。。。
いや、大丈夫だよ。
だいたいが「そのマフィン、あたしの!」と叫び出すような人だ。
いまさらアヤシいわけでも無し(笑
夢遊病やろ?そうなんよ。
あたしもだ。。。大笑いで起きたりする。。。あれは、起きてもまだおもしろのか笑ってるが
かといって、思い出しても大して面白いわけではないのだ。。。
説明と言われても。。。「だから?」と言われるのがオチだ。。。
先日、スイカが大笑いしていて、これは気持ち悪いもんだなと。。
他人事だと、そういうことだ(笑
座頭市は私が始めて映画館で見た映画
おばあちゃんと一緒でした。
おばあちゃんは子供にあわせるということを知らない人でしたよ。
夢と現実の境、私もあいまいなんだけど。
「あれ、あれって夢だっけ??」と云う感じで気が付く。
座頭市やってみたいけど夢だと意識するとできないかな。
かなり怪しい人になってしまったw
アタシも夢遊病の気があるって旦那に言われてるぐらい
寝ぼけてとんでもないコトをしでかすのw
後ね、大笑いして目が覚めるんだよ。
もうね、おかしくってわははははって自分の笑い声で起きるの。
旦那に何がおかしいのかすぐに説明するんだけど
ひっちゃかめっちゃかで自分でも解らないのよw
いつかチャンと解るように説明するのがアタシの目標なのさ!w
北海道で電車に乗ると(地下鉄だったのかな)
足下から吹き上げる熱風で、まず見る夢は、マイアミバイスなのではないかと。。。
水が飲めない場面の、「アラビアのロレンス」に変身かもしれません。
ヨダレは、普通に垂らします。
いまだってあぶないどころか、グレードアップでしょう、ダラダラです。
橋を持ち上げなきゃイカンのかと、一瞬覚悟しました。
箸ですね、安心です。。。
座頭市、好きじゃなかったんだけどなぁ。。。
少林寺のリーリンチェイか、少林寺36房のりゅ〜ちやほいが、好きだったんだけどなぁ。
なんで、そういう時には、一先ず座頭市なのか。。。
そこが不思議でなりません。
みんなして多分「あの人よりはましだ」と、お互い牽制し合ってる仲ですよ!
あ!言葉を間違えました。
牽制ではありません、謙遜です。
トンファーでもよかったんです。
しかし、トンファーにしては、長過ぎました。
ハタキを持っていたなら、トンファーを振り回して、ジャッキーだったと思います。
たぶんね、隣の人の書類を取り上げて、
がーーーーーっっっ!と、破いたはずです。
まるで、あぶどらどらぶっちゃ〜のように、凶暴にです。。。
それを故障中さんが、覚えてないだけです。
退屈な会議は、そういうもんです(笑
アタシの好みとしては、私の家の襖にトイレされるより
右のほほも出して、左のほほも出す事にします。。。
隣に寝ると、「えいや!とぉ〜!」とお腹を肘鉄されたりするらしいです。
強きへの憧れが、きっと強すぎるんです。。。(汗
エキサイティングに生きてます!
いや、生きて来ました!!!
なんて言ってみました。。。
金縛りは、近頃無いです。。。
しかし、本日、ニッコリを食べて、金縛りました!
すげぇです!
札幌の地下鉄なんて、乗っている時間は短いから寝る暇ないし~、 乗客もさほど座ろうとしない☆
しかも朝のラッシュ以外は、がら空きなのだ。
姐さん、電車では、 せいぜいよだれを垂らすくらいにしてください♥
教室では、橋より重たい物は持たないように・・・ あ、箸だ、箸!
姉さん、凄すぎます。。。。
姉上たちはホントに面白いです♪
ダイスキデース!!
酔拳ならぬ「睡拳」ですね!
何かしてたりしてwww
寝拳の達人じゃないので、大丈夫大丈夫www
なんと、恐ろしい寝方をするんやなぁ。 ウッカリ、側に寄れないなぁ~。 寝とぼけて・・・・・・・ってのは、何度か見たけど、危害を与えるようなのには、お目に掛かってなかったわ。(プッ)
寝とぼけて、人の家の襖に向かって立小便をかました奴が、これまでの最高やったけど。
金縛りとか何か見えたりはしょっちゅうだけどwww
よっぽど好きだったからなぁと自覚出来るのは、少林寺だけで、
あとはそれほど好きでもなかったのに、どうしたもんでございやしょう(笑
電車の背もたれは、そこそこ高さがあるので、前の人は命拾いです。
前に人は座ってました。
中年のおじさんです。
でも、中年のおじさんは仮の姿に決まってます。
腹の中は、まっくろくろだったにちがいありません。
そーとービビってました。
そりゃ、じょしこーせーが、実は座頭市の上に、正体を見破る洞察力の持ち主じゃぁ
ビビリもしましょう。
目が見えない(開かない)=即座に座頭市って^^;
きなさん強いですねえ( ´艸`)フフ♪
寝てる間はなりきってるからホントに強そう。
前の座席に人がいなくてほんとに良かったです~♪
危険なので、アタクシが成敗せねばならなかったのです。
とくに、福岡〜久留米間が危険ですからね!
そっから向こうは、年寄りの町になりますから。
「目ん玉ひんむいても 見えねぇもんは見えねぇんだけどなぁ」
という決め台詞までは、ちゃんと決めたようです。
治安が守られて、ホントよかったです。
ああ、それは気持ち悪い(笑
寝とぼけて、お母さんのおっぱいに吸い付いてましたね!
ああ、怖いです!
アタシは、寝とぼけてないですよ。
隠している正体が、隠しきれずに覚醒してるサマです。
根本的に、アタシは正義です。
それは、大きな勘違いです。
いや、考え違いと申しましょう。
ユウテイことワタクシは、「学問だけじゃ人々は助からない!」と仏門に入り
サンテイと戒名し、少林寺戒律院で、35房まで終了しましたから、実に正義です。
まわりの敵は、清の軍勢ですからね、情けでも掛けようものなら。。。
ああ、おそろしい。。。
「あんたたち、清やろ?」
「なんでアタシらが清よっ!」
という会話が飛び交いました。
最後まで、しら切りやがって。。。
油断せずに乗らないと危険なのねっ!
ありゃ乳房をしゃぶっている様に思えたが、気持ち悪くて見れたモンじゃなかった><
気がするのは何故だろう?www