Nicotto Town



今日の夕飯メモ



・焼きサンマのきのこソース
・ひじきの煮物
・水沢うどん(つけだれ2種)
・パプリカサラダ


本日は恒例の生理頭痛により、立ってられないので手抜き。

日記も手抜き。(ぉぃ



明日は生協届くのでレンコンが来る。

手羽元と根菜でカレー煮込みを作るぞ~チキンをヨーグルトに漬けておこう。

#日記広場:日記

アバター
2010/10/27 16:05
>りゅうさん
ホントにしんどいのは1日だけで、あとは元気すぎるほど元気!(・∀・)b なので、
フシギなものですねぇ…(笑)

え、えー…そうかな…(・ω・;) 特別親孝行じゃないですよう、普通です普通。
むしろ私は親不孝な部類に入るんじゃないかなぁ…;;
未だに社会人としてきちんと自立してないってのが、やっぱり1番の親不孝(;>_<)
1年以内には完全に解消すると決めてる問題ではありますけども…!;;

まぁでも、私はやっぱり母大好きですし、母の苦労とか愚痴とかも1番聞いてる身
ですしね…(・ω・`) (姉と父が、似たもの同士で母の心配の種なので^^;)

親の背中を見て子は育つと言いますが、母ががんばってるのはずっと見てきてます
からね~(´-`。) いい加減に、母をサポートくらいは出来るようになりたいな、とは
常々思っております。言葉にすると、照れくさいですけどね(笑)
アバター
2010/10/26 13:54
こんにちは~。

復活したみたいですね、良かった~^^。
チモさんてなんて親孝行なんでしょう・・・。
読んでいて涙が出そうです。
反省だわ~私^^;。
アバター
2010/10/26 12:07
>zippo~さん
チキンはヨーグルトに漬けると、美味しくなるというよりかは、何より「柔らかくなる」!

ヨーグルトは洗い流さないよ~。
タンドリーチキンなんかでもヨーグルト使うけど、漬け込む時にカレー粉なんかのスパイス
は全部一緒に入れるので、ある意味「漬けダレ」だから!焼いたり煮たりする時も、「タレ」
と一緒にそのまま鍋(orフライパン)にIN!(・∀・)

今回作ろうと思ってる「カレー煮込み」も、普通のカレーを別に作るのではなく、「手羽元
をカレー風味に煮込む」料理だからね~(´∀`)
カレー粉やスパイス、調味料で味をつけたプレーンヨーグルト(もちろん甘くない!)に
手羽元を漬け込んでるけど、これはヨーグルトも全部そのまま、根菜(ゴボウとレンコン♪)
を炒めた鍋にどどっと入れちゃう。そんで少しスープ(コンソメとってます)を足して、あと
は煮込むのみ! 鶏に味が馴染んで美味しいですぞ~♪

チキン料理はヨーグルト使うこと多いぞ!
こんなレシピもある。
→http://www.orangepage.net/recipe/detail/detail.do?tpid=6&id=127459&mk=%83%4A%83%8C%81%5B%2C%8E%E8%89%48%8C%B3

そのままではヨーグルト苦手でも、調理に使うだけなら全然ヨーグルトっぽさはないので、
奥様も一度お試しあれ~(´∀`)
アバター
2010/10/26 11:56
>mino.さん
うー、自分ひとりだと「手抜き」=「食事抜き」で済むんです、が…(ぇ
家族のごはん、と思うとどうしてもなぁ…。いやでもこれは十分手抜きの範疇です!(笑)
うちはインスタント常備してないし、近くにコンビニもないしなぁ。(田舎☆)

mino.さんはお仕事がまず忙しいですからな!そこが私と決定的に違う!w
お仕事と家事の両立はホントに大変だな、と思いますよ~
だからタマにはインスタントのパスタだっていいのさ!
あ、でもサラダをつけるのがベターだったかもしれないですねw

あとメールの返信も昨日しなくてすみませんでした!
これからポチポチ送信しまーす!
アバター
2010/10/26 11:51
>とりさん
腹巻しましたー!
ヨガ…はやってないですorz 腰はしんどくないし、あと身体動かすと頭ピキピキッって
なるので、とにかくこの頭痛がきてる時は寝るのが1番…(_ _;)

でも日常的なヨガは身体と心のリラックスにいいだろうな~
というわけで日常的なヨガ、やってみようかしら。毎朝ちょこっと、とか。
来年のテーマ、ヨガにしようかな!そろそろ新しい手帳を買う時期ですし(^-^)♪
(手帳にいろいろ目標とか書き込むタイプなのでw)

やっぱり生理頭痛は1日だけのことのようで(笑)、今日は元気であります!(・∀´・)
あたたかいコメントありがとうございました❤
アバター
2010/10/26 11:46
>コウくん
そんなことないない(^ω^)

まぁ、本当に起き上がれなかったら何も準備も出来ないだろうけど…人間大半のことは
気合でなんとかなるもんだし、うちは祖母がもともと病弱つーか体力ないつーか、基本
気合のない人なもんで(自分を労わりまくるんで、長生きですがw)、母は子供の頃から
帰宅しても祖母が寝てて、家事一切やってきた人なので、娘もかよ!とね、あんまり
思わせたくないというか。(・ω・`)
一家の中でも仕事での帰宅が1番遅い(職場は1番近い)母なので、せめて実家にいる時は
家事はなるべく引き受けてあげたいというか。

そういう気持ちもあるので、母がいない間にはごろごろするけどw、母がいる時にはせめて
母にごろごろさせてあげたいのね~(´ω`)
アバター
2010/10/26 11:40
>なるこたん
サンマはソースだけ作っておいて、あとは帰宅したママンと姉でサンマ焼いてソース
あっためてかけてもらうでしょ。ひじきも作っておくだけでしょ。うどんはたれを
用意しておけば勝手にゆでてもらえるでしょ。サラダも以下同文。

てことで、仕込みとテーブルセッティングだけしたら、あとはお布団で寝ていられる
メニューですた(^ω^) 私は食べる気力がなかったのでな…
みんなが食べてる間にちょっと復活して、洗いものだけまた起きてやったよ~

どうも年々、生理痛(?)がお腹や腰じゃなく、頭にいってるなぁ…
というかもともとお腹や腰にも痛みとかなかった人なんですが、頭痛がするように
なってからは、お腹や腰まわりのだるさすらもほとんどなくなったような気が…

ご心配ありがとう~、ゆっくり寝て今日は楽ちん!(^ω^)❤
アバター
2010/10/26 01:09
チキンをヨーグルトにつけると美味しいのか?

嫁がヨーグルト嫌いだから、うちの食卓には出ないよな・・・

カレーに入れるときは、ヨーグルトは洗い流すのか?

気になるな~
アバター
2010/10/25 21:57
手抜き、の意味を再度確認するよう申し伝えます(笑)。
私なんて、仕事帰ってきて疲れたからーって、今日は
梨1つとぷっちんぷりん、インスタントのパスタだぜ☆

そういう生活をしてるからこうなるんだけどさ……。

何はともあれ、ゆっくりまったりお過ごしください。
アバター
2010/10/25 21:47
腹巻しましたかー?
ヨガやってますか~?

ここのところ色々環境が変わったのもあるし、
女性の体はデリケートなので無理しないように。お大事にね❤
アバター
2010/10/25 21:45
まったく手がぬいてない件。

無理して立ってるんじゃねえぞ。
ごろごろするんだ、ごろごろ。
アバター
2010/10/25 19:03
手抜きってなんだっけ・・・・・・
あ、お腹あっためて楽にして休んでくださいね~(´・ω・`)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.