今更ながらイタリア旅行記~フィレンツェ編~
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2010/10/25 22:25:23
ヴェネチアが一番の目的だった友達曰く残りは消化試合w
後に撤回してたけど…
フィレンツェが一望出来る高台に行きました。
ここの眺めは最高ですね!
大きなダビデ像がありました。
市内観光をしてウフィツィ美術館を見学。
警備がすごくて空港みたいな荷物検査がありました
誰もが知っている有名な絵画がいっぱいあって面白かった
革製品のお店に案内されて父にキーホルダー、母にピルケースを買いました。
サービスでイニシャルを入れてくれました。
自分用にも何か欲しかったけど時間がなく午前中は観光を続け、午後の自由時間に戻りキーホルダーを買ったw
そこにいた店員さんがなぜか私の頭を撫でながら日本語で「すごいねー」と言いました
…何が?
店を出ようとしたら「パケット!パケット」と言い呼び止めるので待っていると土産を入れるビニール製の袋をくれました
そのパケットねw携帯のパケット通信しか思いつかなかったよ
でも買った物はキーホルダーだからポケットに入る大きさ。
こんなに大きな袋はいらないよと密かに思ったけど好意は受け取りました
街を歩いているとなぜか糞が落ちている………
フィレンツェ市内では馬車が走っていて、その馬車の馬が走りながら糞を落としていったのを見たときに理解した
フィレンツェに行く時は足元注意ですよ~
午後は自由行動でした。
ヨーロッパ最古の橋と言われるヴィッキオ橋を見たよ。
橋の上に普通に店が建っています
昼は駅で買ったパニーニを教会の前にある芝生の広場で食べました。
天気が良くて気持ちよかったよ
今回の旅行では忘れなければ食事の写真を撮っていて、当然パニーニも撮ってたんだけど
通りすがりのおじさんがそれを見て大爆笑してた。
鼻を擦ると幸せになれて口にコインを入れてコインが口の中に留まれば金持ちになれるっていうジンクスのあるイノシシ像も見たよ
鼻だけがピカピカに光ってたw
口にコインを入れたけど残念ながら落ちた…
っていうか口の中に留まることができるほうがおかしいよ。
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の近くにはオベリスクがあり亀の像が頑張ってオベリスクを支えていました。
って言うか潰されてましたw
世界最古の薬局にも行ってきました。
まぁ、薬局は新宿に支店があるらしいけどねw
会社の同僚で特に仲が良い人達の為にハーブで作った箪笥の臭い消しを2人でお金を出し合い買いました
最初は良いにおいだけど、何に使うものか分からなかったよw
メディチ家礼拝堂も見ようとしたけど入口が分からなかった。
ホテルには自力で行けって感じだったけど、ちゃんと500円払えばバスでホテルまで連れてってくれるのでそのバスを使いました
ホテルの近くにはスーパーがあり、そこにも行ったよ
結構大きなスーパーで買う物をカゴに入れるけど、それに車輪がくっついていてゴロゴロ転がしてレジまで行くのです
重いものを買う時は便利でいいよね~
初めて見たよ。
イタリアの土産で有名らしいのがバッチキョコ。
添乗員さんが言うにはここなら安く買えるとのことで会社の人達のお土産に3袋買いました。
本当は1袋か2袋買えばいいんじゃないかなと思っていたんだけど、チョコが小さいから足りなくなるかもと言われ3袋。
でも、会社でチョコを1個づつ配ったら1袋でも余ったww
残ったのは更に配ったり私のおやつになりました
「かわいいねー」だったらいいな~
面白い勘違いしてる方がいるんですねw
「かわいいねー」って言いたかったんだと思います!
勘違いして覚える外国の方を何度か見かけたので(多分w)
かのんさんは薬局行けなかったんですね…
日本のドラックストアとは大違いですw
ドォーモに上がったんですか!
そんなに落書きが多いんですか?
落書きなんかしないようにしてほしいですね~
せっかくの気分が台無しになっちゃうw
ドォーモにも、なぜか上らされ・・・(--;
上は落書きだらけでしたよ。
日本語見つけるとげんまりしちゃいますよ。
でも、景色は本当きれいでした。
フィレンツェもすごい街ですよね。
キーホルダーがすごかったんじゃないと思うけど…
いったい何がすごかったのか謎。
チョコ美味しかったよ~
覚えているのはかなり印象深かったからでしょう
チョコいっぱい食べれたみたいなー(≧▽≦
去年の旅行の
かなり詳しく覚えてるのなーー゚+。(*'ェ'*)。+゚