Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ポン燃料が開発される!


愛媛と聞くと、「ポンジュース」と「じゃこ天」しか知らないヤツフサです (^_^;)


松山空港でポン道が再現されたのは有名ですが、

今度は愛媛のポンジュースを作っている会社が、

みかんの搾りかすを使って


ミカンの搾りかす燃料


を作って、自動車の燃料にするそうです。

http://www.asahi.com/eco/TKY201010260198.html


プラントのタンクには愛媛県地球温暖化防止キャラクター


ストッピー


がでっかく描かれていて、

温暖化を愛(ポン)で止めると訴えています。

https://www.pref.ehime.jp/h15600/chara-hyogo/top.html


・・・
・・



そう言えば以前、

群馬と聞いて

焼き饅頭しか知らないと言ってたのですけど、

もう一つ思い出しました。

ええ、

群馬と言えば、


ペヤング


ですねw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

アバター
2010/10/29 00:02
>todo様
マルちゃんだったのね! ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

何で北海道限定のカップやきそばなの?
と言うか、赤いきつね 北海道バージョンってなに?
それは赤いきつねじゃなくて、北きつね?

謎の食べ物だ~
アバター
2010/10/28 22:39
http://www.maruchanyakisoba.jp/

メンの茹で汁で作るスープがついてたりします^^;
アバター
2010/10/27 23:42
>べーた様
北海道でバイオ燃料にするなら・・・
ワインに使った後の、
ぶどうの搾りかす燃料
とかはどうでしょう?

以前愛媛の人と話していた時に、
タチウオとミカンはただで貰えるって聞いたことがありますw
誰でももらえるわけじゃないのでしょうけどw
羨ましいですねwww
アバター
2010/10/27 23:35
>todo様
愛媛に知り合いが居ないと愛媛の事はわからないですね~ ^^;
以前愛媛の人と話す事があったのですで色々面白い話もあったのですが、
最近は四国に知ってる人が居ないので、面白い話が聞けないなぁ~

地理は旅行に行く時に下調べをしまくると頭に入る事はありますが、
やはり一度聞いただけだと忘れてしまいますね ^^;
特に一人旅でバイク移動だと、カーナビもないので下調べがかなり重要ですw
地図では目印になるものがわかりにくいですからねぇwww

そして何も知らずにその土地に行って、
ふーん
と言って帰ってくるより、その土地の名物とかをリサーチしておくと、
ああこれか!
と言う感じになりますよねw
温泉旅行に行って温泉だけ入って料理は普通の刺身だったでは
もったいないですもんねw

私も中国には行ったことないアルヨ。
広島はチョト行ったけど、原爆ドームしか見てないアル。
行く機会が有ったらいてみたいアルネw

ところでやきそば弁当ってなに?
アバター
2010/10/26 23:20
よーし北海道も米と芋でバイオ燃料作っちゃうぞお。

愛媛と言えば蛇口をひねればオレンジジュースが出てくるとか。
うらやましいなあ。
アバター
2010/10/26 22:43
愛媛はみかんの他は昔好きだった俳優さんの出身地…ちゅうことしか知りません。
そもそも地理はめちゃめちゃ苦手なので、地図のどの辺にあるのかわからない県がたくさんありますが。
まして名産品なんて…よほど有名じゃないとね^^;
中国地方なんてほんと危ないよなー。
山口、島根、鳥取あたりなんてさっぱりですわ。
長州藩とか、出雲大社とか、砂丘なんて名産品ちゃうしなあ…。

北の大地には「焼きそば弁当」があるので、ぺヤングの産地は知りませんでした^^;;;




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.