Nicotto Town



ジョウビタキ?

見かけない渡り鳥を見ると、

季節の移り変わりを知る事が多いけど
けさ我が家のベランダにお腹の赤いきれいな鳥が止まっていました。

後ろ姿だったけれど、
きれいな赤い腹が見えていて、翼に端が真っ白なのが印象的。

たしかこのあいだも遠目にみかけた鳥だと思うんだけど、
鳴き声も聞き慣れない感じ・・

印象忘れないうちにネットで調べてみたけれど、
イメージの合う鳥はなかなかない・・・

一番近いのがこちらのサイトにあったジョウビタキのオス
http://hong.plala.jp/blog/2005/02/post-188.php

でも、ジョウビタキは何度も見てるけど、
ベランダにいた鳥はもうちょっと大型で羽根の白いところも長かったような気が・・・

またきたらよく確認してみよう。

#日記広場:日記

アバター
2010/10/28 06:48
★☆Luna☆★さん>
今住んでいるところ、近くに水辺のある木の多い公園があるので、
けっこう色々な鳥がきます^^
そのせいか、時々ベランダの手すりに止まって鳴いていたりw
見かける鳥が変わって聞き慣れない鳴き声が聞こえてくると、ああ、もうそんな時期か〜と思ってしまいますねw

いわさん>
うちの庭にもけっこういくつか木があるので鳥たちがきてくれるのですが、
たまにみかけない鳥もくるので、観察用にオペラグラスを手の届くところに置いています^^
でも、すぐ飛んでいったりするので中々観察もムズいですが^^;
アバター
2010/10/28 01:07
太郎さん、野鳥に詳しいですね~@@
雀と鳩とカラスと燕くらいしか分りません^^;
アバター
2010/10/27 22:03
ベランダで観察できるのが凄いですね^^
鳥さんたちは、よく声を聞かせてくれるんですが、姿はなかなか見られませんね。
似た姿もいるでしょうから、捜査は大変そうです~
アバター
2010/10/27 17:26
こあだ さん>
雀もそうですが、野鳥も物音ひとつでさっと逃げていってしまうので
観察ムズいですね^^;
冬はけっこう色々な渡り鳥がくるので楽しみです^^
アバター
2010/10/27 12:07
楽しいですね。
これこれ!と見つかるのが一番嬉しいのですが。
でも、同じ人間でも、いろんな人がいるから楽しいのですよね。
新しい渡り鳥だったら、嬉しいですね~



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.