いま、ウマいことを言ったと感じた
- カテゴリ:日記
- 2010/10/28 19:11:52
競泳用のぱんちゅを履いてる人が嫌いだ!と
人んちのブログ米に書いて来た。
そういう人達の名前はきっと
「ニシキノヒロミゴ〜」って名前なんだよ!
と、書いて来て、我ながらウマいことを言ったと
感心した。
書いてみたら、そうでもなかった。。。
あれ?
あのハンカチ王子、もうドラフト云々の年になったの?
すっげぇなぁ。。。どんどん時間が私を追い越していくなぁ。。。
ハニカミもそうだけど、ハンカチにしても
男の子を見ていると、
「よっぽど成熟してないと男はマザコンだぞ!」
という危惧が生まれる。
そういえば、ひろみご〜は、二十歳を過ぎても
母の腕を噛みに行っていたんだったと記憶している。
恐ろし事だ。
たぶん母は、それを自慢していただろう。
母と息子の関係は、よっぽどウマく育たないと
気持ちが悪いものだなぁ。。。。
夫が、一生懸命嫁さんを可愛がって安定させてあげないと、
息子に走るだろうな、母の愛情は。。。
がんばれ、世の中の「夫」
自分で選んだ嫁さんなんだから、どうか幸せにしておくれ!
レンホーがまた、連日連夜テレビに出てるんですけど。。。
いいんだよ、言いたいこと言って。
でもね、
なんであんなに威圧的にマイクを掴んでマイクを置くのかなぁ。
演出?
こっわい演出だねぇ〜www
マザコンって、多分母親が、抱え込んでるんです。
私の知る限りでは、「不平不満」をお腹に持ってる母の方が、その傾向にある気がします。
ささやかな幸せを探そうとして、そして喜ぶ母に、それは少ないように思う。
大切に思うと、マザコンの境目は、やっぱ成長過程の関わり様なんでしょうねぇ。。。
それなりに大切に思ってはくれてるようで、ありがたいことですが^^
色々あっても、概ね世の中には不満も無く
愛に飢えてもいないのでw
息子たちは、このまま勝手に自立して、元気でいてさえくれれば充分だ♪
それいうと、氷川きよしもスゴいと思うのだ。
あやつは、ほんとにかわいい。
地元のコンサートじゃ、お母様方!ただいま!と泣くらしい。
するとみんなも、きよしく〜〜〜ん!と、泣くのだ。。。
私がその場にいたら。。。きっと泣くだろう自信がある!(きっぱり
きっとレンホー、ディベート巧いよ。
アタシはどうかな。。。そんなに巧みではない分、モノ投げて「結局暴力ですか」とかいわれて
すごすごなんだろうなぁ。。。
お母様方もそうやって、なんとか子離れして行こうと努力なさるんだろうと思う。
そこがウマくいってれば良いんだよ。
AKB48なんかも、そう見える。
母ですが、自立しているように見えます。
愛するものは自分でみつけたみたい。
レンホーは、何ですかね。
強い指導者を求める流れのひとつ、かもしれません。
上のチビが、ディベートの団体戦(笑)で、そりゃもうスゴい勢いで相手の学校から
責め立てられたんです。
ディベートの歴史が無い学校だったし、のんきな子達だった。
追い詰められて仲間はおろおろする、矢面に立ってるのはチビ(笑
言った言葉は「わかりません!こーさん!」でした。
その潔さに私は大笑いで。
戻って来た生徒達に顧問の先生が言った言葉
「お前たち、いい子だった!可愛かったぞ!いいんだ、こんな競技!ムカムカする!」
子供達の顔も晴れ晴れしてたなぁ(笑
でも、論文とか弁論とかじゃ、負け無しの学校なんですよ、おもしろいでしょ?
ディベートは、苦手な学校でした。
きっとレンホーは、ディベート得意です。。。
ワテは、あの事業仕分けでバカなことを言ったレンホーは嫌いですわ。 政治家ならもっと日本のことを勉強しろよ。
オット、あんたは、台湾のために働いてるならそれでエエけどよ。(プッ)
科学技術のことで、「どうして、1番でなければダメなんですか? 2番ではダメなんですか?」これ、最低の発言やわ。
そりゃ、あーた、ポジはポジだし、バランスはバランスよ!(爆
図解はね、あ〜、残念、ニコッと出せないんだわ、画像。。。ざ〜〜んねん!巧いのに!
直視というより、こっそり二度見っす。
「ん?。。。ああああ?なんだぁーーーっっ!!!」
ってな感じですっ!
「まりもっこり」を買ってきて!と言われて見つけられずに店員さんに
「まりもこり(アイヌ語かと勘違い)ください」
といって、「こちらです」と案内された時のビックリさ加減たるやよ!
バランス悪いって?ww ぜひ図解して欲しいですww
って姐さん、それは直視しているっていう証拠では? ♥(*ノ▽ノ*) イヤン
あ、北海道のおみやげにマリモッコリというキャラクターがあります♥
スーパー堤防wwww
ここは運河の町か!と(笑
オーソレミオか!と(笑
がんばってもそれですか。。。(笑
母に取られましたか、しかたないなぁ(笑
正視に耐えるのは、ボクサーパンツです。。。
バカボンパンツは、ビックリするズレがあるので、「え〜〜〜ん!(涙」
と、泣き出してしまいました、アタクシ。。。
もろに見たことが無い上に、へんな垣間見え方にショックを受けたのです。
できれば、ボクサーパンツを全男性国民、着用して欲しいです。。。
でしょ?直視でけんやろ?
あたしもだん。。。
ポジションが悪かったりする人とか、さらに
「ちょっとどうにかしてくんない!言い出せないけどっ!」
と、怒りまで覚える始末(笑
「あんたタヌキか!バランスわるいなぁ!」もあったりして、
それも食事がイケなくなるわぁ(笑
げ!まじで?
そりゃ、なかなかどうして、目の保養になりましてよ♪
その水着で、プールを「歩け歩け運動」で終るとビックリだけど。。。
そうかも!(笑
まわりに明らかなマザコンがいないので、ちょっと垣間見ると、そりゃもうショックなの(笑
大事にするのは当たり前で、その気持ちが女性全般への思い遣りにもなるのかな
と理解してるので、なによりも母を優先するのがマザコンだとすれば
それはビックリだわさと思ったわけ。
そしてそれを「気持ちがいい」と、思う母も多く、それもビックリだ(笑
まじすか?
あの小さなパンツを直視できますか?
あたしゃ無理です。。。
しかし、「なんとか矯正パンツ」の広告は直視致しました。
いえ、間違えました、凝視です、凝視。
巨大になる、「しゅこしゅこしてなんとかする注射器様の矯正器具」も凝視です。
直視は、「何かを克服」する姿ですが、凝視は「興味が先に立つ」姿ですね。
タワシでこすったりビール瓶で叩いて鍛えた、チローヤローの話は以前しましたね。
はなしがドンドンそれました。
自分が仕分けられないように、こっそり生きることにします。
はぐれますか、そっかそっか(笑
私のまわりには、男兄弟もいないし、ましてそうだな。。。
マザコン気味の人というのが少なく、「垣間見る」ことしかできないのだけれど、
こりゃ、嫁さん可哀想だ!とおもう事が多い。。。
別物かぁ。。。そうかもしれんねぇ。。
スーパー堤防を発案したやつは『金返せ』←篠原涼子風に
我が家の夫は頑張っているのですが、6歳の息子はママと結婚するって言ってます。
わたしのぱんちゅはボクサータイプを好んで使用しています。
あのホールド感はブリーフより安心します。
昔、水泳を習ってたのだけど、 あれはねぇ~ 見るのも恥ずかしい、 絶対^^;
コーチ!お願いっ 近寄らないで!って思ったものww
・・・そうかもwww
この世から撲滅したりしないで下さい。
出来れば「禁競泳パンツ区域」「競泳パンツ区域」のように分けてもらえればいいと思います。
この国にはロリコンとマザコンが大量にいるらしいので、
その辺をレンホーさんに徹底的に仕分けしてもらいたいです。
男の兄弟がいる女の人は、「私よりもぜったい大事にされている」といいます。
きっと娘への愛情と息子への愛情は別なんでしょうね。
あんまり過保護でも息子はぐれます。
あ〜、でも、うまく母バナレしてくんだと思う。
そして「女性に対しての思い遣り」の形になるのなら、それで良いんだと思う。
それが成熟だと思うんだ。
父より母がすきなのは、男性当たり前だとは思うんだ。
だから、その母を、嫁さんも大事にしてあげればね
それを受けて、だんなさんも奥さんを大事にしてあげて欲しいなぁと。。。
そうすれば、ますます奥さんは、義母を大事にすると思うんだ。
はやいねぇ。。。4年、あっという間だ。
いや、bジェーンさんとこは、違うと思う。
だって、ご主人様がbさんのこと、大好きさんだもの。
ちょっとね、パパさんの悪口を言いつつランチしてる人の話が耳に入って来て
それがドギツイ上に、息子に傾き過ぎてたのね、その人たちが。
それで、少々「いやだなぁ」と思ったんだです。
ヒロミゴ〜は、徹したよねぇ。。。
アイドル?スター?に徹したわぁ。。。すごいと思う。。。
え〜〜〜〜〜?
まじでぇ〜〜〜〜?
あたしあれ、ダメだぁ。。。
プロレスの時のぱんちゅもダメだぁ。。。
あのスパッツみたいなヤツが良いです。。。
あ〜〜〜、なんかさぁ〜、あの息子は高慢チキに見えるなぁ。。
仕方ないのかな?やっぱ。。。
ぶーめらんぱいんちゅは、競泳用のぱいんちゅなのですか?
わたしもそこ訊きたいと思ってた(笑
いまさ、どっちかってぇとスパッツ的なものが、競技でも使用されてるじゃん?
あれでちょっと安心してたのに!
私はそう思ってます。 きっとこれはこの先も変わらんだろうと思います。
うちの旦那もマザコンだ。 でも、それでいいのだとも思ってます。
あ、うちの息子もやっぱりマザコンですw 母の私が言うのもなんですが^^;;
ドラフト見てた。。。早いよね~、あれからもう4年も経ったんだと思いました。
ヒロミ ンゴ~は、スゴイです。あのお歳で、アイドルの面影を残している(@_@;)
ありえんです・・・
そだね、母と息子の関係って、傍から見ると、気持ち悪いかもね~~~
仲が良ければよいほどね。
当人同士はなんてことないんだろうけど。
・・・ 見たいです ぽっ♥(*ノ▽ノ*) イヤン
どうでもいいことですが「競泳用パンツ」と「ブーメランパンツ」って別物なんですかねw
おつかれさまでございます。
ウチの母が、も〜、ヒロミゴ〜の大ファンですの。
それをアタクシにも強要してましたので、私のお部屋はポスターだらけでしたの。
おばがとある印刷会社のおエラいでしたので、そこからポスター、チケットバンバン頂きました。
君はモナリザだの、走れ青春だの、よろしく哀愁だの、なんだらかんだら
彼がジャニーズを出るまでは、潤沢に装飾素材がございましたの。。。
ヒロミゴ〜は、恐ろしいほどスターです。
スターとは、何よりも優先してスターたるべきということを実践し続けてる人だと思います。
途中あのダンスのセンスの無さにビックリしましたが、とうとう確立させ、
今となっては、尊敬以外の何も生まれません。。。あの人は、すごい人です。
歌が下手だった少年時代ではなく、(俺このままじゃダメだorz)と自覚して
ボイストレーニングやら体作りやら、高須先生にお顔のお手入れしてもらってる彼が好きなんですの♪