Nicotto Town



はじめての・・・

ニコットおみくじ(2010-10-29の運勢)

おみくじ

初めて引いたニコットおみくじ。今日の運勢は、中吉でした。
この運勢は大吉の次だからほどほどにいいかも?

でも中って微妙な言葉ですね!
大中小だと平均的な中、でも「中国」の中は世界の真ん中の意味。
これからは中吉がでたら、やった「吉」のど真ん中にいるんだ!凄くラッキーって思うことにしよう・・・

御神籤とは
比叡山の高僧であった元三慈恵大師良源上人が、信者の悩み相談を五言絶句(漢詩のお作法:起承転結ですね)を以て行ったものが最初だそうです。この漢詩を百首選んで連番をふりランダムに抽選して解説つけて授けたものがおみくじとなっていった。神社はこれをまねて和歌で連番をふっています。吉凶のレベルは五段階、七段階、十二段階などがあるようです。ちなみに十二段階の順番は、
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶

さて、実際の運はどうだったでしょう?

アバター
2010/10/31 08:51
>さねたんさん
この際だから調べてみました。
でもお坊さんが発案者だったなんて意外でした。
御神籤といえば神社と思ってましたから^^;
アバター
2010/10/30 09:26
御神籤って漢字が書けないし読めないかも…。
意味は知ってるのに…。

おみくじの由来、のめさんよく知ってましたね~!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.