今更ながらイタリア旅行記~ローマ自由行動編②~
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2010/10/31 15:24:45
![]() |
今日はハロウィンで母の誕生日でもあります。
家族で外食するんだ♪
お部屋にゴースト呼んだ時の記念写真です
さて本題のローマ旅行記。
昨日書いたときに文字制限にひっかかり自由行動編の②となりますが、昨日間違えて書いたヤツ全部消しちゃったので書き直したんだー
ショックです
--------------------------------------------------------------------------------------------------
コロッセオにも勿論行きましたよ~
トライアーノ市場、フォロ・ロマーノ、パラティーノの丘を見学出来る入場券を買いました。
閉園時間が日没とアバウトな設定の為、いつ閉園するのかヒヤヒヤでした。
冬のローマは日本より日没が確実に早い気がしました。
時間的にトライアーノ市場は見ることができなくて残念。面白そうだったのに…
パラティーノの丘は広い場所に所々遺跡があったのだけど、かなり急ぎ気味だったのでもっとゆっくり見たかった。
コロッセオは私の中ではローマの顔。
一度行ってみたかったんですよ!
前にテレビで見たけど大昔の建物なのにエレベーターがあったり、会場を水で満たして海上戦を再現したりしたらしい。
どうやったらそんなことが出来るのか不思議だ
剣闘士みたいな格好をした人がいました。
そういう人達を写真に撮ろうとするとお金を要求されるので注意が必要。
円形の闘技場をぐるっと回って何歩で一周するか数えてみた
でも、何歩か忘れちゃった。キリが良い数字だった気がする
友達は弟のお土産にローマの遺跡の絵や写真が載っている本を買ってた
私は妹のお土産がなかなか見つからなくて結局コロッセオのスノードームとペンダントを買いました
私はテルミニ駅の本屋でイタリア語版の鋼の錬金術師の漫画を買いました♪読めないけどねw
真実の口も見た~
場所が分かりづらく迷いながらたどり着いた。
数人の観光客が並んでいて箱にお金を入れて口に手を突っ込んで写真を撮った
なぜか同じツアーの参加者数人と遭遇。
広いローマなのに良く出会えたなと思ったが、よく考えると観光しようと思っている場所が同じなだけだよなw
コロッセオの場所を聞かれて友達が答えていたけど後で聞いたら閉園して見れなかったみたい。残念!!
タクシーで骸骨寺へ
チップの相場がよく分からない…
レストランでは10~15%くらい払えばいいみたい。
タクシーの場合は「お釣りはいらないぜ」って感じでいいのかな
「日本人はチップの払いが悪いと有名らしいけど相場が分からないだけじゃないのかな」と言ったのは友達です。
なるほどw
骸骨寺は狭い納骨堂にいっぱい骨が飾ってありました。
壁には骸骨が高く積み上げられ、骨で出来たシャンデリアやら骨盤の骨をハートに見立てて装飾してたりw
日本人の感覚だと死者を冒涜しているようにも思えるのですが宗教観の違いですかね~
ローマの地下鉄も経験しましたよ!
東京だと丸の内線だの色々地下鉄ありますがローマにはA線とB線の2線くらいしかないみたいです。
地下掘ると、もれなく遺跡を掘り当てるので開発が進まないらしい。
夕食は添乗員さんお勧めのレストランで食べました♪
日本語も通じるし料理も美味しかったです!
こうしてローマ最後の夜は更けていくのでした…
イタリアはorangelさんのマイブームなんですねw
行った気になれたんなら良かった
実際に行くと本当に楽しいですよ~
イタリアへは今年、知り合いが3組も新婚旅行で行ってたりして、
マイブームな国です。お陰様で行った気になれました。
どうもありがとうございました☆
ローマは良いことろでした。
また行きたいよ~
真実の口は有名なマンホールだよねw
コロッセオは額には飾ってないけど、良い写真が撮れました。
コロッセオの葉書を買ってその構図と一緒だった
違う葉書を買えばよかったよ…
良い記念なー(・∀・)ウン
コロッセオ有名なー写真、額に飾ったりしてる?゚+。(*'ェ'*)
ローマ楽しそうなーー゚+。(*'ェ'*)。+゚