Nicotto Town



卒業式の思い出


「泣いた覚えが無い事」位しか覚えてないかも知れない…
卒業=大人になる、って私達は思ってたので、むしろ笑って楽しんでる方でした。

ただ、私が中学卒業と同時に東京から京都に引っ越す事になっていたので、地元の友達(他校の幼馴染含む)がお別れ会を兼ねた感じで卒業式から引っ越しの日まで連日遊びに連れて行ってくれた事が思い出として残っています。
(子供らしくサンシャインとか池袋とか後楽園とか…豊島園も行ったなぁ。ディズニーは諦めたけど)
最初は卒業旅行にするつもりだったらしいのですが「義務教育卒業したばかりの子だけじゃダメ!」と保護者から猛反対されて諦めざるを得なかったので、その代わりに「泊まれないけどプチ旅行気分で遊びまくって思い出作ろう!」と。
(無断で泊まらなければ、どれだけ遅くなっても問題無いだろうと、企画した本人が親からしっかり言質取ってました。今考えると凄いなぁ…)
最終日(私が引っ越す前日)は友達の家に泊まってひたすら延々と喋ってました(気がついたら朝だった…それでも話題が尽きないのは何故)

懐かしいですね~(^^)
…皆、元気かな…年賀状や暑中見舞いでしか連絡取れてないから少し寂しいかも…

アバター
2009/03/16 12:08
引っ越しって寂しいですよね。
私は卒業でなくて小学2年が終わり横浜から高崎に引っ越しました。
特に周りの友達にも知らせないで引っ越しをしてしまったので、
たった一人の仲の良い友達しか年賀状のやり取りをしていました。
けれどそれもいつのまにか無くなってしまい寂しいです。
アルバムを見ては懐かしんでいます。
アバター
2009/03/13 23:01
どうしてなんでしょうね

友達とのおしゃべりって 子供のときも今も
時間がどんなにあっても つきないですよね~
アバター
2009/03/13 22:08
新しい出会いがあるとはいえ、転校はつらい思い出ですね。
それにしても女子って、おしゃべりネタが豊富ですね。
一瞬でも間をつくるのが怖いのかな?
不思議です。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.