Nicotto Town



パソコンその後。。。


パソコン本日修理に出しました。

幸い大事なファイルのバックアップはとることが出来ました。

いろいろ悪あがきでパソコンと格闘しましたが、ついに。。。
あきらめて修理に出すことにしました。

ハードディスクがだめだったみたいです。
保障期間内なので多分無償で直していただけると思います。

************

パソコンが壊れたり、そのほかいろいろあって、ちょっと鬱な気分になり
しばらく皆さんのところも訪問していませんでしたが、やっとなんとか
立ち直ることができそうです。

ぼちぼち復活しますので、またよろしくお願いします。

アバター
2012/11/01 22:05
私も只今、「安静」の身の上です。

のんびりゆっくり、お願いします !(^^)!
アバター
2011/06/13 09:32
のんびりまったりぃ~~~~w

等身大の自分で、ぼちぼちいくのだぁ~~~^^
アバター
2010/11/10 00:02
カナコロさん

私はWin7です。Vistaは娘が持っていっちゃいました。
私もVistaは慣れるまで苦労しました。。。会社ではXP使っているので。
とくにOfficeはね~。
VistaからWin7はそれほど違和感ありません。


アバター
2010/11/09 16:34
ルーシーさんは 何の種類ですか?
今まで私はXPだったのです。 やや快適だったのですが ノートは容量の少なさが問題
そこに息子からおふるのPCをくれました。
そしたら ヴィスタ。
環境を整えて帰ってくれたんだけど 使いがってが
悪いというか慣れないよ。
アバター
2010/11/01 23:24
ムーン☆リバーさん
ありがとうございます。^^
早くパソコンもどってきて、快適な環境でニコッとしたいです。


ジョグさん
私もバックアップとったつもりが、取り忘れていたなんてことも
あるかもと覚悟はしています。。。


くーさん
実は仕事も忙しいんです。。。><
うまくいきそうにない新プロジェクトと誰にも引き継げない古いシステムの
板ばさみで精神的にもドヨ~ンです。


Vambraceさん
本当にいろいろアドバイスありがとうございます。
バックアップはマメにとるように心がけたいと思います。m(__)m

アバター
2010/11/01 21:13
お疲れ様でした。
使い始める前に、一通りチェックしておくと、後で落とし穴に落ちずにすむので良いかもしれません。
修理の場合はチェック入ってるはずですけど。
輸送とか、保管中とか、新品のものでも使い始める前には一度チェックしてからの方がデータ入れるのには安心です。

バックアップが取れてよかったですね。
メーカー修理だとHDDは取り上げられてしまうからなぁ。
保証されているのはそのままの状態じゃなくて、性能維持なので、その辺りは自衛するしかありませぬ。
アバター
2010/11/01 20:02
そうだったんですか(^_^;) 仕事忙しいのかな、て思ってたけど。。。

いろいろありますもんね。
これからもゆっくりニコ楽しみましょーね♫

アバター
2010/11/01 09:09
最近のHDDはもろくなったね、オラもこの夏壊れちゃった。
まだ1年だったので無償だったけど、バックアップしたつもりが
いろいろ失くしちゃったよ(-_-;)
アバター
2010/11/01 00:38
こんばんは^^
そうだったんでしたか^^・・

何はともあれ一区切りついて
よかったですね^^

私も数年前にだめになったとき(一代目マシンのとき)は本当に落ち込みしたので><
それからその間約5年間、いろいろあって
完全に遠ざかってしまって

やっとの思いで
新しいマシンで立ち上げたときうれしかったです^^

こちらこそよろしくお願いします^^





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.