Nicotto Town


ありすりん


小学生の頃飼ってた猫


私の実家はおばさんが小さい頃猫を拾ってきてから
ずっと猫を飼い続けてました
(昨年の冬、飼ってた猫が病死してから飼ってません)

私が小学生の頃
飼ってた猫の名が「チコ」でした
おばあちゃんに懐いていていつもそばに
で、
私の名もよく似た名だったので
おばあちゃんはいつも
私を呼んだのか、猫を呼んだのかわかんない
呼び方をしてたんだよね( ̄▽ ̄)
毎日「おばあちゃん、どっち呼んでんの?」って
言ってた事を思い出します。

決まりではなかったのですが、代々新しい猫が来ると
私が名前をつけてました
(一度だけ4匹兄弟まとめて拾ってきた時は
 妹がクロ、キジ・・・と毛色まんま名前にしてたなぁ)

最後の猫の名も私がつけたんだ
「ねーちゃん、名前つけて」ってメールが来て
んーしばらく考えてから「キラ」は?
(アニメ好きな方は想像つくと思いますが)
で、決定
ただしばらく、父が名前を呼ぶのに葛藤していたそうです
ねーちゃんがつけたんだからの妹の一言でなんとか呼ぶようになったとか
父は私には弱いようです(;^_^ A

いろんな猫達の思い出がありすぎて全部は書けないです
どの猫もかわいい子達でした (・・、

アバター
2010/11/03 00:18
ありすりんさんはネコちゃん大好きなんですね。

キラって言うと、てっきりまたキラキラ光っているが元かと思いました。
アバター
2010/11/02 15:11
素敵な思い出ですね。

アバター
2010/11/02 01:16
うんうん^^ 猫はかわいいのにゃ♥
キラ は、お父さんにはかわいすぎて照れ臭かったのかにゃ^^
アバター
2010/11/01 20:26
父に聞いたら恥ずかしくて呼べるか!と言ってましたが
結局呼んでるうちに慣れたようです^^
田舎なので外へは自由に出入り出来るようにしてます
トイレと食事場所はきちんと決めるようにしてね

たまにいるね、自転車のカゴに入れて散歩?してる犬とか
散歩じゃないじゃんってつっこみたくなるよ
アバター
2010/11/01 19:24
キラって名前、なんで呼びにくいんだろ?
猫っかわいがりしない、猫らしい猫の飼い方っていいよね。
散歩、とかいいながら犬を抱っこして歩いてんの見ると、4本も足あるくせに抱かれてんじゃない!って
言いたくなるよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.