Nicotto Town



テディベアは可愛がられるのに

画像

リアルのクマを人間は追い詰めてしまったな。

畑や民家に食べ物を求めてやって来るクマのニュースを何度も聞いているうち胸が痛くなってきた。

彼らも生きていくのに必死なんだろ。

しかもあれだけ大きなナリして食べていた物がどんぐりとかだっただけなんて。

時間がかかっても彼らに美味しいどんぐり林を返してあげたい。


そんなことを考えてる秋の一日、

折角何も無くした部屋に また色々置きだしてしまいました。

アバター
2010/12/23 13:14
桜100%さん

コメありがと^^
チェブラーシカってそんなに前からあったんだ。
知らなかった~

うんうん
あれをライバルにしたら可愛さ負けるものなしって感じ(^◇^)www
アバター
2010/12/23 10:49
チェブラーシカは一目惚れだよね^p^
私は小さい時から惚れていたの(((

ライバルいしk・・・げふn。
とか言ってみるw
アバター
2010/11/10 01:31
beensさん

確かに。

人間は。。。
何でも思い通りにできる。
そんな考えを確信のように持って、目の前にある自然が目に入らない状態。

自分もその仲間であるのに何も出来ないのが情けないです。((+_+))

コメント有難うございました。^^
アバター
2010/11/10 01:03
地球で一番恐ろしいモノ・・・・



それは人間です。。。
アバター
2010/11/05 00:47
月さん

コメありがとうございます^^
ほんとにそうですね。
魚世界ではすでに始まってますよね。
日本の魚はおとなしくて 外来種に完敗だそうですね><
アバター
2010/11/04 19:59
はい^^本来の日本の姿はもしかすると無いかもしれませんね。
うんうん。
アバター
2010/11/03 23:34
月さん

月さんらしい素敵なコメントを有難うございます。

人間がより便利で文化レベルの高い?暮らしを望むあまり、余計ジャングル化してしまう、

そんな皮肉も言いたくなるような現状ですね。

小さい時は可愛くて飼ったのに大きくなったら手に負えなくなって捨てられるペット、
それも外来種のコワいのが増えてきたりで、
どれも人間の勝手を痛感するこの頃です。((+_+))
アバター
2010/11/03 14:57
クマ、タヌキ、イタチ、テン、サル、シカ。いろいろな動物達が森には暮らしていますね。

森から町へ。車にひかれてたり、迷惑がられたり、追いやられたり。時には罠を仕掛けられたり。

それが人間が犯す、自然との共存という虚像。人間社会と自然界の接点では、生存を掛けての戦いもあるんでしょうね。

忘れてはいけないのは、自然界の上に人間社会があるということなんでしょうけど。

アバター
2010/11/03 00:37
セリーナさん

そんなことがあったんだ。
可愛いクマさんに出会えてよかったですね。^^

クマって元々それほど凶暴な動物じゃないはず。
人間のほうが自分のやってることに早く気付いてほしい。
そんな気のする今日この頃です。
アバター
2010/11/02 21:38
飛騨のクマ牧場に行った時にクマちゃん達が縄跳びをやったり

自転車に乗ったりして可愛くてますますクマ好きになりました〜!!

その時にクッキーを投げたら上手にキャッチしてくれて楽しかったよ♪

じゃまたね〜
アバター
2010/11/02 00:11
セリーナさん

ありがと^^

>いっしょな事思ってて~
僕もうれしいです。

全部元通りにするのはムリでも 少しずつ住める山を戻してあげたいよね。

それでいつか人自身も助かるのかもしれないと思います。

どんぐり食べてるクマさんを思い浮かべながら・・・

おやすみ~(*^_^*)
アバター
2010/11/01 23:29
私も同感です!!

美味しいどんぐり林を返してあげたいですよね!!

ニュースを見ていっしょな事思ってて...........

同じ事考えてた人がいるって.......

嬉しかったなっ♪

おやすみ〜



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.