Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【龍馬伝】【小田切響子の嘘】

龍馬伝
NHK 日曜夜8時~

【あらすじ】イギリス人の水夫が2人、長崎で斬殺された。目撃者によると、犯人は白袴を穿いた侍らしい。亀山社中の頃から白袴を制服としている海援隊の浪士が疑われる。イギリス公使のハリー・パークス弥太郎や長崎奉行に猛烈に抗議し、ちょうど龍馬を疎ましく思っていた奉行は海援隊に捜索の手を入れる。龍馬は逃亡するが、代わりに沢村が捕まってしまう。奉行は密偵として使っていたお元龍馬と通じていると直感し、お元の周囲を調べさせ、彼女がキリシタンであることが発覚してしまう。

【感想】もう暗殺まで数ヶ月ってところで、無駄なことに労力を割いてるなぁ(;´Д`) ドラマだと白袴=海援隊ということで決め付けられ、その上長崎奉行の私怨を買っていたため龍馬が容疑者にされちゃってますけど、本当は他にも土佐の船が長崎に出たり入ったりしたせいってのもあるんですよね。でもそれにしても酷い濡れ衣だよなぁw この本当の犯人の福岡藩士の行動が謎すぎて、水夫が路上で酔っ払って寝ているのを見てムカついて斬っちゃったらしいんですよね。そんで後はドラマでやってたように、翌日にはもう事が明るみに出て藩に迷惑がかからないよう切腹しちゃってるんですよ。こいつの人生一体何よ…。こいつも酔ってたんかな。さて、ドラマでは龍馬が長崎でパークスに直談判してうまくまとめたように描かれてましたが、実際はパークスは大坂まで行き幕府に訴え、そこから船で土佐まで出向き、結局は土佐で決着を見たようです。しかも龍馬も大坂まで行きそこから土佐の船で土佐に帰郷してるんですw 変な時に帰郷させといて、本当に帰郷した時にはしてないなんて…。幕府も英国から言われた手前、調べないと体裁が悪いから調べたって感じですね。下手すればまた英国から宣戦布告されかねませんからね。袴の色と船の運航の様子だけでは、状況証拠にすらなってませんから、面倒なことを言い出したなぁくらいのことだったのでしょう。ただファンタジーとはいえお元の下りはよかったですね。ボロボロになって龍馬に抱きつき、皆が笑って暮らせる国はどこにあると?でしたっけ。あそこのシーンはホロリときました。確か明治政府がキリスト教を認めるのは明治5年か6年だったかな。最初は禁止しようとしたんだけど、諸外国から猛反発を食らって許可したんですよね。あともうちょっとごまかせれば、海外逃亡しなくてもよかったのに、残念でしたね。気になって調べたところ、実は幕府がこの1年前にあたる1866年に一般人の海外渡航を許可したそうです。つまりお元もお金をためて海外に移住することがこの時点ではもう出来ていたってことですね。まぁお金が貯まらなかったんでしょうけどね。


 

霊能力者 小田切響子の嘘
テレビ朝日 日曜夜11時~

【あらすじ】響子の元に、部室がポルターガイストで荒らされていると、バスケ部の女子中学生2人が相談に来た。金目の物も着る物も取られておらず、昔部室に閉じ込められて死んだという女の子の幽霊のしわざではないかと言われていた。バスケ部では大事な試合が1週間後に控えており、ポルターガイストが部員の士気に悪影響を与えるのではないかと心配されているという。響子は例によって谷口と事前調査に向かうことになるが、その女子中学生の1人・紀花の父親が、日頃から霊能力などのオカルトを批判し続けたためマスコミに取り上げられるようになった大学教授の村山で、はオカルトーークで響子村山を対決させようと考える。

【感想】地道すぎるw 噂の発端を調べるのに1人1人聞いて回ってチャートを作るなんて…。この地道な努力をまったく表には出さず、「証拠など必要ありません。私には見えているのです」と言い切っちゃうんだからすごいw その自信は足を使って地道に行った捜査からきてるのね。たまに失敗しそうでヒヤヒヤするけど。あと何でも響子の手柄にしてしまうオカルトーークの女子アナのプロ根性がすごいw 彼女の舌鋒がどんどん発展していってくれることを願います。んでこないだから気になってる谷口の立ち位置だけど、やはりドジな助手という立場でいいのね。体力だけは優れているようだけど、なんか東北陸とか九州や四国とか、日本各地でいろんな賞を取ってるところが胡散臭すぎる。だいたい東北陸ってどこ。ググって地図表示させたらすごいアバウトな日本地図が出てきたよw それはいいけど、やはり谷口のはっちゃけぶりがまだまだ足らないね。部室で響子とポルターガイスト体験をした時、2人ともキャーキャー言ってたけど、あそこは谷口に大げさに怖がらせてちょっとちびらせるくらいの方がいいね。んで響子が汚なっとか言うんだけど、大丈夫です、こういうこともあろうかとオムツをしてきました!などと言えば、抜け目のない情けなさが栄える。なんか新喜劇でこんなのやってたけどw 谷原はまだまだイケメンキャラを捨て切ってないな。そろそろイケメンとしても微妙なお年頃になってきたことだし、このへんでぜひ新境地を。

アバター
2010/11/04 10:55
私もそれは思ったんだけど、まぁこのドラマでそこまで言ってもなとw<お金貯まらない
NHKもそろそろ坂の上の雲第2部の番宣始めてるし、
龍馬伝の視聴率もイマイチな感じが続いてて、早く終わっちゃえみたいな雰囲気が感じ取れますw
しかし坂の上の雲でも、弥太郎(違)が大活躍…というか結核で死にそうになってるんですけどね。
香川、働きすぎランクにインしてますよ。ちなみに1位はぶっちぎりで佐々木蔵之助です。
お風呂タイムはドリトルとオダキョーの間がベストですよっ
アバター
2010/11/03 20:52
お元ちゃん、あんな売れっ子でもお金貯まらなかったのかしら・・・。
私もあのシーン泣けましたね、
最近ラストにカウントダウンするから、なんだか寂しくなりますわっ。。。
今回キャナメちゃんが久々に凛々しかった。。。

小田響、途中でお風呂はいっちゃった(笑)←ヒドイ扱いwww
アバター
2010/11/02 02:26
お元という芸者がいて龍馬となじみだったことはあったらしいが、
お元がキリシタンだったり奉行の密偵だったりしたのはファンタジー。
どんな人物かそれほど詳しくわかっていないらしい。
アバター
2010/11/02 01:53
男の嫉妬はいつの世も変わらないね
お元のエピソードはファンタジーだったのか
おらも良かったと思ったよ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.