Nicotto Town



名古屋流ウェディング・ラブソディ(主題8

特に山道では何もなく・・・
ああ、いやいや、あるはありました。

なんかしらんけど道路工事があちこちで(笑)

だから片側交互通行が多かったですね。
夫君的にはイラっとくるシチュエーションですが
わたしは、そういうのはよほどでない限りノープロブレム。

自分のリズムで走りたいタイプの夫君
なのですよ。ええ、もぉね普段も
一緒に乗る時は注意なんです。

前の車がちょっと遅いと、センターライン越えで
追い越すんですよ。ああ、こわこわ

さすがに山道ではやらないけど。
(いや、実はやってることもあるが、あまりに
コワイので記憶から消します

まぁそれでも子供が小さい頃よりは
だいぶ丸くなった方ではあるかも。

冬になって雪が積る前の路面の補修なんでしょう。
帰りも工事やってるのかなぁ・・・

などと思っているうちに山を越えて愛知県に。

鉄系の夫君が
「ここは昔、電車が走っていたんだ」とかいう
線路のあとや駅のあとは、どっかのじーさんが
カブにのってトコトコと走ってます。

知らなきゃ別にどうと言うこともない。
知ったからと言って、どうということもないヲタ情報(笑)

ま、日頃は私の「エアプランツ熱」に
付き合って貰ってますから、こちらも礼儀正しく
「へぇぇ、そーなんだぁぁ」くらいはいいます(゜∇^*)テヘ

さあ、そろそろ喉も渇いてきました。
はい、もちろんあそこに寄る(笑)

続きは明日

<昨夜のわたし>
ポチや、まゆたまと北海道やノルウェイに
行くとか行かないとか盛り上がった(笑)

さあ今日の一冊
「モモちゃんとプー」講談社
絵本を卒業して、もっと文字がたくさんの本を
読みたい年頃の子供にイイかも♪

アバター
2010/11/02 12:38
んーー、どのモモちゃんなんでしょう(笑)
モモちゃんとアカネちゃんというシリーズらしいですが・・・
アバター
2010/11/02 12:32
モモちゃんは、あのモモちゃんか?(笑)
それとも、モモちゃん違いか?(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.