Nicotto Town



名古屋流ウェディング・ラブソディ(主題9

愛知県に入ったらコメ○に寄る(笑)

コメリでもコメ兵でもありません。
そこんとこ、よろしく♪

あ、コメリは全国展開のホームセンター
だから知ってる人は多いでしょうが
コメ兵(こめひょう)は名古屋限定?

大昔からある老舗のリサイクルショップです。
名古屋の大須に本店があります。

「いらんものは・・・」と名古屋で言うと
「コメ兵に売ろうーー♪」と必ず
返ってきます(笑)

いまは東京にも支店があるようですが・・・

ま、それは置いておいて
コーヒーを飲みにコメ○に♪

さっき買ったチケットは、ここでは使えません。
各店舗限定チケットなんですよ。

だからココでは1.5倍サイズのドリンクを
頼んでみます。あとはシロノワール♪

さっき、大量に食べたばかりだけど
やっぱりシロノワールが食べたいんだもん(゜∇^*)テヘ

ここでもきっちり完食します。
冷たいアイスが暖かいデニッシュにのってて
この絶妙な温度の落差がスキですσ(^-^)

そしてアイスをコーヒーに入れるのもスキ。
いつもやってるけど、お得な感じが
やめられません(笑)

さあ、あとは実家に向かってGO

続きは明日♪

<昨夜のわたし>
とみんたのPCの画面が寿命??

さて今日の一冊
「いやはや」光村教育図書
いやはや、というネコですが
この絵本の世界ではネコが飛びます♪

アバター
2010/11/03 19:21
わたしなんか実家から徒歩5分の所に
一軒あるのですが、名古屋にいた時には
全くいかず・・・。シロノワールは大きいので
2.3人の時に頼むのがオススメですよー♪
アバター
2010/11/03 18:34
私も中部圏の人間なんでコメ〇わかるんですが

家の近くにない!

だから、あんま行った事ないの

私の友達にもシロノワール好きな子が

多くて行ったら食べよう、って思ってるんだけど

なぜかタイミングが悪いのよ

ご飯食べた後とかめっちゃ遅い時間とか

めっちゃ混んでて入れないとか・・・

だから、余計気になる。

めっちゃ食べてみたい!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.