Nicotto Town


ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪


ありすぎて・・・・

なかなか難しいタイトルです。

いろいろと飼ってきた実家ですが・・・・
文鳥
フナ

金魚
スズムシ
こおろぎ
カブトムシ
くわがた
カイコ




とまあ
さまざまいました。

残念ながら
現在実家には動物はいません。
結構高齢になった両親と追いかけっこな状態の生存では
難しいですからねえ。

思い出はいろいろとありますが・・・・
書き切れん。
またの機会に書きたいとこですねえ。

そんな現在の自宅では・・・・
ウーパールーパーがいます。
2.5倍ほどでかくなりました・・・。
若干水槽が小さく感じる???

今年の2月にきて以来
(UFOキャッチャーの景品ってのは以前書いた気が・・・)
暑さに弱いとのことでしたが
(本来は洞窟暮らしのサンショウウオですからねえ)
毎日2回以上
ペットボトルの水を凍らせたクーラーもどきを取り替えたせいか
生き延びましたねえ・・・・。

いったい何年生きるのか?

アバター
2010/11/04 11:18
>ちょこぷぅさん
コメントありがとうございます。

実家は一軒やですからねえ。

自宅は
小型動物は飼育可のマンションなんです。
といっても
床や壁等々が特別仕様になってるわけではないという・・・。
室内という点では唯一
ふすまの類はすべて曇りガラスにはなってますけどね。
(壁紙がちょっとひっかかっただけでもはがれるし床は白くて傷つきやすいし)
本当に飼育環境を整えて飼うには
壁紙と床を全面対応資材に総張替えをしないと
世話が大変ですねえ。

うーぱークンは
UFOキャッチャーの景品の割りに
(夜店の金魚並みっす)
生き延びるやつがきたということですねえ。
今日もフンで
フィルターが茶色くなってるので
掃除しないと・・・・。
(水槽掃除は早くて1週間に1回にしないと水道代が・・・)
アバター
2010/11/03 23:15
ウーパーさん、この夏の暑さを乗り切ったんですね^^
ウーパーさんもお世話する方も頑張ったんですね~♪

私的には雉の飼える広さの家ってことに興味がありますwww



月別アーカイブ

2024

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.