Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


もう、ジングルベルか・・・

ハロウィンが終わって、お店がクリスマス一色になりましたな~。

周りが見えてないクソカップルが多くなる時期ですなー。

ほんとに、急いでる時は邪魔だな。

街で見かけた、「すみません!」とカップルを割るが如く突進していったあの兄ちゃんは元気だろうか・・・。

今年もどっかのカップルを割っていくのかな?




クリスマスといえば、サンタさんですなー。

物心つく頃には父に、

「我が家は仏教だから、サンタは来ない」

と宣言されていたので、そんなもんだと思っていた私です。

幼稚園には来たけど(先生サンタがね)、幼稚園はキリスト教だったから来たんだ、と思ってました。

そして、ずっと磔にされたイエスを「鬼平さんに捕まった悪い盗人」だと思ってました。



でも、仏教でサンタが来ないかわりに、親に好きな本を2冊も買ってもらえましたな。

基本的に図鑑とか多かったな、高いから。

エドガー・アラン・ポーの怪奇小説も買ってもらったな。



私はそんなでしたが、おちびはしっかりサンタさんを信じてますよー。

去年は、夜の内にプレゼントのおもちゃをリビングに置き、おちびが枕元に置いていた小さな靴下にお菓子を詰め込んでやったら、えらい喜んでましたな~。

やはり、サンタさんが来てくれるのは嬉しいものなんだな~。



で、まぁ、おちびの誕生日もクリスマスに近いのですが、周りが大人ばかりの中の幼子ってのはすげーもんです。

クリスマスのサンタさんからで、祖母、両親、私&妹さん(二人で1個)、からプレゼント。

クリスマスなので私達からで、祖母、私、からプレゼント。

お誕生日だからで、祖母、両親、私、妹さん、からプレゼント。

ケーキだって、クリスマスで1つ、お誕生日で1つ・・・。

すげーなぁ・・・。

まず、クリスマスも誕生日も一緒くたにしないところから、すげーっす・・・。

クリスマスがおもちゃや絵本系で、お誕生日がお洋服系なんですが、お洋服も祖母が一着なんてもんじゃないしのぅ・・・。

すげーっすわ、さすがはおちび様。




さて・・・。

今年のプレゼントは何にしよーかなー?(*´∀`*)

アバター
2010/11/05 00:15
>>かずさん
私は自分で自分の誕生日を忘れているため、家族も皆忘れ、遠く過ぎ去った頃に思い出してました。
では、今年は私がクリスマスとお誕生日を別々にお祝いしてそんぜましょう♪
もうお祝いされても嬉しくないかもですが・・・(´∀`)

>>osakanaさん
家計というものがありますが、一緒くたは可哀想ですわ~。
せめてケーキだけでも別個にお祝いしてあげたいものです。
おちびは・・・、末っ子って恐ろしいw
アバター
2010/11/04 22:51
私の友達もクリスマス生まれでしたが、大家族だったので誕生日と一緒くたにされてましたわ。
末っ子への愛が溢れていますなぁww
アバター
2010/11/04 20:55
Xmasが誕生日なため、子供の頃からメリー・クリスマスと書かれた「バースデー」ケーキと年1個のプレゼントに甘んじていた私に慰めの言葉を賜りたい…。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.