Nicotto Town



のーげーさーぃ!!



まあ、どもども。

今回もやってまいりました!独り言…日記が!!

もう、あれだね。

めんどい。

今は腕が痛いんですよ。

なぜかと言うと、筋肉痛。

その原因は農芸祭の準備。

もうねー。一日中準備だよ。

もう少し前からしとけよ!ってはなしだよ。

まあ、もう自分の学校を半分ほど明かしてるようなもんなんですが……。

うちの学校文化祭がないんです!

この前の生徒会選挙で何人かが「文化祭を復活させる」と言ってましたがね、どっかの政治家さんのマニフェストのようにならないようにしてほしいですね。

まあ、代わりに農芸祭があるんですね。

各科で出し物が違うという。

うちはとりあえず資源科とでも言っておこう。

資源科はですね。4つの部にわかれてるんですよ。

で、各部がいろいろするんですね。

たい肥売ったり、ふれあい動物園したり、レースしたり、作ったものを売ったり…。

基本全体的には作ったものを売ってます。

食品科さんのジャムやドーナツなどは結構人気らしいです!

ハイテク科さんは作った農作物や花などを売ってるんです。

うちの科の部は、米や芋、アヒルのふれあい、射的やエコトトロ作りなどなんです。

まあ、結構来るみたいですよ。学校に寄れば1万人ほど…。

で、ですね。うちのとこは射的っぽい事をするんですね。いもを買ってくれた人に。

で、弓矢で撃って、的に当たったらくれるその景品が羽根ストラップという名の羽根のついたストラップ(そのまま)をあげるんですよ。

で、それはうちの水禽舎のアヒルさんの羽根なのですよ。

12月で私たちが必ずと殺をせねばならないアヒルさんなのですよ!!その水禽舎を掃除しているなのですよ!!

まあ、そうなんです。

最近、とりインフルも出てきていろいろと大変なのに、羽根って…羽根って…羽根ってぇぇぇ!!!!まあ、ふれあいもなんですが…。

エコトトロなんてエコじゃないからね…。環境部なのにね。

まあ、生徒が言ったら終わりなんですが…。

まあで、準備で筋肉痛よ…。

米を分けるので私は袋の口を持ってたんですよ。しかもテーブル高いの!

その上に秤だから余計高い!!

で、腕が痛いです。

もう、あん時はプルプルでしたからね。

それを2時間ぶっとうし!!そして休憩して一時間ぶっとうし。

その前は25キロのコンクリートのもとを運んでましたからね!!

で、その使う倉庫をいろいろ物を出して、掃除して、また物を戻すというめんどうな作業!!コンクリートのやつはそれの一部なのです。

まあ、そうなんですよ…。

明日なんですよ。農芸祭!

筋肉痛で何にもできねぇじゃん!!

めっさこ、しんどい。

帰宅は夕方六時です。

本当は5時に学校でないといけないのに、準備の所為でね…。

授業は3時ちょいでおわんのに!!

もう、労働基準法かなんか引っかかるよ!!!

もう、あれだよ。給料すらもらってないのに!!労働基準法引っかかるよ!!



まあ、農芸祭来て下さい。


やっぱうちらがしんどいんで来ないでください! ←




でね、昨日ね、ピザポテトっていうポテチを食べてたら、ありえないほどの量のチーズがついたポテチが出てきたよ。

最初ナメクジでも触ったんかと思ったよ、マジで。

かなりチーズついてたよ。

もう、何だよこれ!って。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.