Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


80年以上日本人に愛され続けるエコ飴!


今日(もう昨日か)、近所のスーパーで九州の物産展モドキをチェック!

幼稚園・小学校の時通ってた散髪屋さんで、帰りに毎回もらえた
4粒しか入ってない、けど車のおもちゃ入りの

そのためにあの散髪屋さんにしか行かなかった!
と言っても過言ではない!!こともないw

いつも散髪屋さんの奥さんを、わざわざ待ってでも指名していました。

奥さんが不在の日に、ご主人の方に散髪してもらうことになったら、
「おっちゃんでもええか?おばちゃんじゃなくてゴメンな〜」
と謝られたw
そんな思い出付きの!(前フリ長すぎw)

大正15年発売の『ボンタンアメ』

個別包装をオブラートで代用した、ゴミが出ない飴
胃袋と予算の余裕がある限りどこまでも食べ続けられる自信アリ!

古くて新しい、エコの最先端だと思います。
みんなオブラート包装にすればいいのに・・・(特許絡みか?)

アバター
2010/11/07 19:48
屋根登ってます✰

今日もオシャレっすッ先輩‼




先輩から教わった、「師匠とよんだもんガチ」を「先輩とよんだもんガチ」にかいぞうしてみました★ww←おm
アバター
2010/11/07 16:37
あったねえ!あったあった懐かしいッス!
アバター
2010/11/07 15:14
おー!ボンタンアメ!
今でもたまーに食べますよ^^でもオブラート苦手なんだよねぇw
いつも食べる時に包装剥いちゃってますww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.