べレット1600GT
- カテゴリ:音楽
- 2010/11/08 01:39:43
クレイジーケン・バンド 「LIVE AT STUDIO COAST」から
YouTubeで見つけちゃったので思わずここにアップ。長年に渡って培った経験と大人の魅力(スケベさ)満載、東洋一のサウンド・マシーン、クレイジーケン・バンドのライブ版から、一番すごみを感じるグルーヴを。
子供心に憧れた往年の名車・べレット1600GTをモチーフにした曲もさることながら、この演奏ではJames Brownの「Get Up, Get Into It, Get Involved」に移行してからのグルーヴのすごさに度肝を抜かれます…下手するとオリジナルを超えるかも。バンドの基礎体力をまざまざと見せ付ける名演。なおかつそこにくだらない小ネタやダジャレを満載して見るものを強制的にニコニコさせてしまう効果付きという、完全無欠のザッツ・エンタテインメントです。一緒に踊りてー。
バンド自体が凄腕集団ですが、その中でもこの曲ではベースの洞口信也(ドナルド・ダック・ダン・シンヤ)とドラムスの廣石恵一(K-1)が果たす役割が大きい。こんないやらしいベース弾けたら…ちなみに洞口さん、ESPでオリジナル・モデルを作ってもらったようですが、、ラメ・ゴールドで彩られたモデル名は「助BASS」…ここもダジャレか。K-1は杉山清貴&オメガトライブの人です。
…ジャッカル(中西 圭一)のサックスは、まじめだなあw
http://www.youtube.com/watch?v=T7QUbxls5Qw
http://www.youtube.com/watch?v=ZTVOrfwgMi4
↑ちなみにオリジナル(Get Up, Get Into It, Get Involved)。聴き比べてみてください。
こんなに「楽しませること」に長けたバンドいないぞ。ほんと、理想的。
魅力=すけべさ なんですかっ?!!∑
ききまふーーー