Nicotto Town



たったいま…



たった今のお話・・・。

電話が来ましたよ。

なんか、勢いよく、「もしもし!」って言っちゃったよ。

「もしもし」は「申し上げます申し上げます」の略なのに…。

で、どこからかわかんなかったけど、なんとなしのイントネーションは「へほろしょーがんじょ」どこだよ!

って。電話の人発音悪い!!

で、まあ、話を聞いてるうちにわかったんよ。「結婚相談所」みたいなとこだって。

で、「そちらに独身の方はいますか?」って聞かれた。

いるんだけどね。母か私が…。

母は未亡人?だし、私は15歳だし…。

母が再婚?なんて許さんぞ!!

新しい父なんて許さんぞ!!

人間じゃなくてライオンとかだったら絶対私殺されてるからね…。

まあ、人によって考えるけど、大抵の人は考えないね…。今のままが一番!!

まあ、だから「あー、え、ん……あーー……」で、沈黙。電話出た時とトーンが違う…。

だってさ…、ビミョーじゃんけ。

なんて答えていいんかわからん…。

今となったら、「私15なんですけど…」って言えばよかったって言う後悔…。

まあ、この歳になると「娘さんですか?」って言われなくなって、奥さん状態で話が進むんですよ。何とかしたい……。

で、そしたら「もしもし」って言ってきたんで「…はい?」って言ったら、もっかい「もしもし」ってきてさー。

「お忙しいところすみませんでしたー。」で切られた。

掛けておきながら、そっちから切るとは何たる失礼な行為!!俺俺詐欺より酷くないですか?

もう、俺俺はあからさまだからね。

で、友達から一回掛かってきた事がある「○○です。俺俺」って。

ちなみに○○はその子の苗字ね。

もー、名前言ってるじゃん!ってな笑い。まー、お遊びですがね。


んで、客が切るまで切っちゃいけないのが礼儀よ。

って言いながら、いっつも通販とかでは長ったらしく受話器を上げておいて切らない人なのですよ。

ホント、この歳なると電話では奥さんのまま行っちゃうからね。

まだ15なんですよ!お酒も結婚も出来ない歳なんですよ!!

でも、どうにも話を止められない…。

電話の人たちベラベラしゃべるからね。自己中並みにしゃべるからね。 ←

ってな数分の犯行…。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.