Nicotto Town



【アルトネリコ】オリカルート+α感想


唐突にアルトネリコですが、色々ありまして……とりあえずヒロイン:オリカでクリアしました。
以下感想です~。
ネタバレもですが、最後のほうに腐要素あるので気をつけて!↓↓








スパロボZのスペシャルディスクの追加シナリオも残すところわずかとなり、ついに持病が発症しました。「クリアするの勿体無い病」これで何本のゲームがラスボス前(もしくはラスダン前)で積まれているか……
最近やったものではマナケミアとサモンナイトエクステーゼ、シルメリアで挫折。
……モチベーションがもどるまで、以前挫折したけどそろそろほとぼりの冷めたゲームをクリアしてしまおうということで、今更ながらアルトネリコをプレイしました。

というわけで、積みゲー化したアルトネ1を久々にやろうとしたら目的を見失い、更には戦闘やらグラスメルクやらのやり方もサッパリ忘れていたので思い切って最初からプレイしました。
ルート分岐は(放棄前にミシャを選んでいたので)オリカを選んで進行。
アヤタネが早めに仲間になりましたワーイ\ (^O^) /
すぐ裏切られたけどね!
今度は一息でクリアまで行こう!と気合いを入れていたので無事に4日くらいでオリカルートクリア。
同時進行したシュレリアエンドはそのうち見ます。ミシャは……うん、ラストダンジョン前までは進めてたからあとはYOUTUBEでいいや←

しかし改めてライナーはひどい男だなぁ!
CVはこの際置いておくとして、最後の(オリカorシュレリア)選択肢とか……すげー選び辛い。どうにかして下さいよう。
ミシャに「もう一度謳ってくれ」言うシーンは何度みてもイラッとします。一回目ミシャルート進んだ時は本気で殺意が湧いた。
何でだろう、基本的に熱血正統派主人公なんだけど、要所要所でダメ男化するんだよなぁ……
嫌いたくないのに嫌いになっちゃうこのモヤモヤ。ミシャはアル兄に幸せにしてもらうといいよ!と思ったらこの男もあちこちでフラグたててるんだった。

その点ラードルフさんは良い男です^^
(あ、ライナーのイライラポイントとして、初対面の年上にタメ口呼び捨てがあった。これは許せん)
一回目(一周目といえないのが悲しい)はミシャルートだったこともあり、めっきりベンチウォーマーだったのですが……使ってみたら強かった。
ランス3で合成できる武器の属性付与の性能が良いので、属防付与強化したら、隣でライナーやアヤタネ(またはジャック)がバタバタ落とされる中まさに不沈艦と化しました。
キャラとしても真面目で実直、しかし気さくなところが好感度高い感じ。
是非、元パートナーのAランクエーヴァテイルとのあれこれをお聞きしたい。彼女は今どうしてるの!?まさか死別なの?!
個人的希望では、ラードルフの総司昇進を機に第一線を引退(新しい仕事は大聖堂の司書とか後輩レーヴァテイルのケアとか)、ラードルフも以後新たなパートナーを持たなかった……というのが美しくてベネ。
ちなみにクリアメンバーはライナー、アヤタネ、ラードルフ、オリカ(セレモニー)。


ヒロインとしてはミシャが一番好きかな。けなげで一生懸命、ロリもナイスバディも自由自在というのは凄い。
シュレリア様は反則キャラだと思うので(笑)でも声があんまり好きくないので戦闘中はずっとリンケージモードでした。
オリカもルート突入してみると結構良い子でした。フェイズ3で空気気味なのが可哀想でしたけれども^^;
ライナーのパートナーとしてはミシャ、恋人としてはオリカがそれぞれベストではないかと。シュレリア様とは主従関係が萌えます^^

詩魔法貯めるのは楽しいし、戦闘システムもなれるとそれほど複雑じゃないので面白かったです。やっぱり一息に遊ばないとね!
さて、次は手もつけてないアルトネリコ2だ!←


!ここから腐女子的感想!
このゲーム、男性プレイヤー以外にも優しいですね^^
アヤタネはあまりにもお嫁さんスキル完備していて、説明書を読んだ時点で「ああ、ライナーの嫁か^^」と思いましたが本編でもラブだった。
でも私はアヤライ派。アヤタネが母さんにお願いして自分の仕様を書き換えて女の子になるなら逆もアリかと思ったけど、ライバル一掃という意味ではライナーがにょたいかするほうが楽かな!と考えてしまった自分が嫌になります。
こっそりアルモニカとフラウトにも萌えました。お前らもっと仲良くしろ^^

#日記広場:ゲーム




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.