Nicotto Town



読書の秋に読みたい本


読書好きにはなんとも中途半端なお題…(・ω・`)
季節問わずに読みたい本はテンコモリですじゃ。


▼炎の蜃気楼

全巻ぶっ通して再読したい…せねば…するぞ!
と思いつつ、まとまった時間がとれずに実行していないorz

まぁどの巻も軽く30回以上は読まれてボロボロなんですがzzz
一部保存用買ってある巻もあるヨ!(^ω^) 読み返しすぎてる巻はホント状態がヒドイんでな…

秋の夜長といっても、実家だと雑事に追われて全巻通読はちょっと浸れないだろうなー…
実家を出たらやろうと思います。


▼レディ・ジョーカー

文庫版とハードカバーの読み比べを。
ラストの(個人的に)かなり重要な部分が大きく変わっているので…!
恋と認めるのか!恋と認めるのか合田さん…!


▼ハリー・ポッター

英語版をぼちぼちと読んでるんですが、イギリス英語の上に言葉遊びが強い&方言が
多彩&造語も多い…とくればなかなか進まないのも道理。
アメリカ人の友人ですら、「アホには読めん」(※要約)と言ってたからなぁ…そんな私は
アメリカ英語を勉強中ですが何か。(ぁ


▼Vガンダム

小説版、昔持ってたのを手放したのが悔やまれてしょうがない…orz
密林で中古ポチるか秋になると悩みます。
林檎の季節になると、カサレリアの林檎を思い出すんだ…


▼タニタの社員食堂の本

秋は読書の秋だけど食欲とスポーツの秋でもある!すなわちダイエットの秋!(ぇ
これ本屋で毎度立ち読みしてレシピ試してます(買えよ)

料理は好きだが趣味ではないって人間には、レシピ本って買うほどのものじゃないんだよ
なぁ…(・ω・`)レシピ通りに作らんもん大体だもん目分量だもん。
もちょっとじっくり読みたいな。図書館はいってるかなー



読みたい本は沢山あれど、現実との時間の折り合いのつけ方が難しい…
今目にしてる活字の8割は英字新聞だからな…orz

あ、昨日買ってきた破妖の新刊も読まなきゃ。

#日記広場:小説/詩





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.