Nicotto Town



野菜LOVE


きのうは 参加している 親子農業体験で 芋ほり。

2年間 いろいろな野菜を苗や種から植えて、育てて 収穫するという
市の講座的なものです。


お芋 たくさん収穫できました。
けれど 去年に比べると かなり細身でスマートなお芋ばかりで、ちょっと 残念(><)

この夏の 異常な暑さが影響しているのでは とのことでした。


となりに植えた 大根とねぎはすくすく育って 
おでんやお鍋に 重宝しそうです。
こちらは 上出来です(^^)v



普段 野菜は スーパーで買っています。
野菜が高いと グチグチ 文句、言ってます。

今回、天候に左右され 不作になることが避けられないこと、
ほんの少しですが 実感しました。


こんな にわか農作業者の 私ですら
野菜の 出来に一喜一憂するのですから、
プロの農家の方の 不作の時の無念さは なおさらだと 思います。

今更ですが、大事に野菜をいただこうと思いました。


時々 冷蔵庫の中で きゅうり 腐らせちゃってて ごめんなさい。。。

アバター
2010/11/16 03:12
きゅうりの告白、どんまいww(^▽^)
なるほど~、芋ほりっていうのは、このことだったのね^^
まぁ、たしかに、食べ物は何でも、自分の口に入るまで色々な人の努力があって成り立ってるわけで、
ありがたく頂かないと、だよね(^^
アバター
2010/11/16 00:45
まだまだ野菜、高いですよね。
毎年、いろんな野菜が実家から届くんですが、
今年は、お声がかかりませんでしたよ~
アバター
2010/11/16 00:34
野菜、結構傷ませてしまいますよね。。

下準備して保存しておけばいいのについつい
面倒で後回しにしてだめにしちゃいます。。

気合いれよっと^^
アバター
2010/11/15 17:04
とりたてのお野菜は美味しいですよね^^
家庭菜園をやっていらっしゃる方から
頂く事があって、スーパーにあるものとは違って
その美味しさにビックリしますw

・・・私も冷蔵庫の中で違う物体に
変身している野菜に巡り合います・・・ごめんねww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.