Nicotto Town


ママ・ママコ


坊VSママコ


今日は 最初から結果が見えてる

体力勝負なわけですけども・・・www

いまだに出産したときからの習慣で

坊の行動をひたすらノートにメモしてるのですが

それをめくってみてて ふと あることに気づきました

それは 昼寝をした後の 坊の連続起動時間が

長すぎるんじゃないのか? ということです

ちなみに ほぼきっかり 8時間なんですが・・・

つまり 夜10時に眠って欲しかったら

昼の2時以降は 昼寝させたらアウトなんです

坊って 今1歳10ヶ月で 一応まだ 赤ちゃんだと思うんですが

こんなにギラギラと 起きているものなんでしょうか^^;

この頃では 坊の横でこっちがウトウト 昼寝をしてる始末です><

ああ 完敗だ・・・

アバター
2010/11/30 15:42
コメントありがとうございます^^

 皆様>>記録は惰性もありますが 正直昨日の夕飯すら記憶に残っていない日々なので

      むしろ書き留めておいたほうが 楽だったりなんかしますw そうですか~

      もう連続活動時間は8時間ぐらい ありありなのですねぇ~ 納得です!

      こちらも気合を入れなおしましょうwww 今回はおまとめレスでゴメンナサイー!
アバター
2010/11/16 23:07
ずっと記録をつけているなんてスゴイですね!
ところでうちの1歳4ヶ月の娘はすでにお昼寝をしなくなったのですが・・・。
連続起動時間は12時間です(T_T)
アバター
2010/11/15 23:27
出来ることなら、坊ちゃんと代わってほしいです;;
代わりに寝てあげるのにww
アバター
2010/11/15 23:03
上の子の時は記録をつけてましたが、二人目はなかなか・・・・^^;

うちの下のチビすけ(1歳7カ月)は、朝6時半に起床・10時~1時頃まで昼寝・
その後9時までノンストップですよ。
夕方5時過ぎてくるとやっぱりグズついてきて困ってます。でもそこで寝かせる訳にもいかないし。

なかなか親の思うようにいかないものですね^^
アバター
2010/11/15 22:28
すごいなぁ(・∀・)
チャント記録してるんですね♥
ちなみに、うちも昼食べて昼寝して・・・2時~10時までしっかり遊んでますよwww
昼寝は1日1時間半を1回です!
うちの周りはそんなパターンが多いかな(・∀・)
普通だと思ってたwww
アバター
2010/11/15 16:37
毎日お疲れ様です…お互いに!!^_^;

子どもの体力無限大って、よく言ったものだと思っています。
私の方が早々に力尽きるので、娘の遊び部屋でよくごろ寝しちゃってます;

でも、連続8時間とは…やっぱり男の子なんだな~って思いました。
娘は起きても5時間ほどかな、と思います。
ああ…男の子ママ、尊敬します!!
アバター
2010/11/15 15:56
お疲れ様です^^;
お子さんの行動、ノートにメモしているのですね^^
私もよく、元気に一人遊びをする息子の傍らで昼寝していますw
起動時間8時間は我が子でもたまにあります^^;
日付変わってから就寝もよくあります^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.