Nicotto Town


全力でのんびり~


仕事?…いいえ、ボランティアです。

自分は、地元で働いているので、消防団に入ってます。
主な活動内容は、火災の初期消火,大雨や台風等自然災害の拡大防止や避難誘導,etc…まあ、本職の人達がより地域に密着しているような存在?…って感じ?

…で、今回は、週末に行方不明者の捜索願が出たんです。
最初はその人が住んでる地域の消防団が、そして次の日(つまり昨日の日曜ですが)、市内の全消防団員に召集がかかり、朝から山狩りが行われました。
広範囲にわたり捜索が行われましたが、結局発見出来ず捜索は打ち切られました。

もっとも、公共の交通機関を利用してどこかに行っているという可能性の方が高いような状況なので、悲観する事はない…とはわかっていても…やっぱり何だか…

無事の発見を心より祈ってます。


…なんだか、重たい内容になってしまいましたねw

たまにはこんな日も…ってことで。

#日記広場:仕事

アバター
2009/03/17 00:05
>kokkoさん

確かに大変だけど、異業種の人達との接点が出来たりして、それはそれで楽しかったりもしますよ!
アバター
2009/03/16 23:38
ボランティアとはいえ、とっても大変な仕事なんですね。
本業以外だもんね。気候が良くなってきたから、
まだ、行方不明の人も安心かな。心配になっちゃうよね。
頭が下がります。
アバター
2009/03/16 23:22
>わしこさん

そうですね。その地域に住んでいるってのが条件に入ってたりするんで、引っ越す時は報告しないと…ですね!
…それと夏場ですけど、自分達の所は仕事が終わった後、夜7時8時ぐらいから10時ぐらいまで訓練…片付けまでして、その日の訓練の反省会みたいなのをやってると12時なんて普通に過ぎてしまう…はっきりいって、悪夢ですw
アバター
2009/03/16 23:08
わしこのリアル友にも消防団の人がいます。
なんだか大変そうです。
遊びに行ってもトランシーバーみたいなのが鳴ったりします。
引っ越しするのにも報告が必要だとか?
あと夏場が大変らしいですね。
朝の4時5時から訓練と称して召集がかかるとか。
これでボランティアなんだからソンケーします。。
アバター
2009/03/16 23:01
>hacchiさん

消防団は、全国のあらゆる地域に存在し、定員も決まっているので、場所によっては相当高齢な方もいらっしゃるとか…。
新人を勧誘するのが大変だったりします。w

まだ発見の報告はないみたいです。 もう、祈る事ぐらいしか出来ないですけど。
アバター
2009/03/16 21:51
ボランティアで消防団体!!
すごいです!えらいです!!

山での行方不明・・・大変ですね・・・
発見されることを祈ってます!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.