靴下と書いてソックスと読むワケねーじゃん
- カテゴリ:日記
- 2010/11/16 21:00:17
かなーり前の生徒指導日の出来事
説明しよう!!生徒指導日とは
①頭髪の検査をする
②ベルトや靴下をチェックする
日なのであ~る!!
ちなみにカトゥ~♪の学校では短い靴下や柄のついた靴下は禁止です
柄って言っても少しストライプが入ってる位ならおk
ちなみに長さの基準は
くるぶしよりより下だとアウト
その日カトゥ~♪はうっかり
柄のついた靴下を履いていってしまったのだ!!
しかもいつもは持っている予備靴下が無い!?
こうなったら部室で誰かのをパクろう・・・
・・・って片方しかな~~~い!!
困ったな・・・こんなことで引っかかる訳には・・・
カトゥ~♪(以下カ)「ねぇねぇどうにかなんないかな?」
S君(以下S)「何が~~?」
カ「靴下片方しかないんだよぉ・・・」
考えること10分
このような意見が出た
①あきらめる
②片方だけ履いてごまかす
③切って二つにする
S君は言いました
「切って2つにすれば良いんじゃね?」
M君「どうやって?www」
S「いや、これをこうして・・・ここで切って・・・こうすれば・・・」
カ&M「おぉ~~~~!!天才!!」
何が起こったかというとだな
①靴下を半分のところで切る
②ソレを履く
つまり
つま先は裸足なのに
くるぶしだけ隠れてるからばれないのだ!!
あぁ、上履きを履いてないと出来ない技だから気をつけてねwww
皆もやってみよう!!www
でも面白そう☆
バレたらヤバくね??w
S君天才だねww