うまい豆腐
- カテゴリ:友人
- 2010/11/18 16:59:26
豆腐が好きで、1週間に1度は大量買いしてくるんだけど、
最近はまっているのが、この辺の地元の豆腐やさんが作っている
素朴な豆腐。
最初試しに出てる2つ買って食べたんだけど、
感想はごつい、というかんじ^^l
一般に売ってるすき焼き用の焼き豆腐をさらに水分をぬいて
濃厚にして固めた感じ..
だから初めて食べたときは、正直あまりおいしく感じませんでした。
特に、ひややっこにするには固すぎて、
けっこう煮込まないと、って感じの味でしたね^^
基本、昔からすきなのが絹ごし豆腐なので、
よけい違和感があったのですが、
2度目に見かけた時、なぜかまた買ってしまいました^^;
で、きのう久々に絹ごし豆腐を買って食べてみたら、
驚いたことにまずく感じる・・・
あの濃厚な地元豆腐に舌が慣れてしまったようです。
豆腐とはいえ、うっかり落としても絶対くずれないであろう堅さ..
まさかあの豆腐にはまるとは思いもしませんでした^^;
これから普通の豆腐が食べられなくなるかも?
そういえば、場所は忘れましたが、縄で縛って持って帰れる
豆腐があるって・・・
それだけ固いのでしょうけど、そんな固い豆腐は
豆腐じゃないでしょ、とあまり食べたい感じもせず、
感心なしでしたが、今回の豆腐にはまってから、
あの豆腐も一度味見してみたい、と思うようになりました。w
たしかに家計にひびくかも・・
その豆腐、通常の豆腐の2倍の値段ですw
でも、見た目は普通の豆腐よりほんのちょっと大きいサイズに見えるだけなのですが、
中身がむっちり凝縮されているので、中身も2倍、という感じで
1つ食べたらお腹いっぱいになってしまう感じです。
だから考えようによっては、同じ値段といえるかも、
いや、ちょっとお得かも?
というのは、食べた後の満腹感があって、普通の豆腐ではそれがないから・・^^;
自分的には普通の豆腐の2、5分食べる感覚ですね。
最初はまるごと1つ湯豆腐にして食べてみたのですが、
あまりにも多すぎたので、次からは半分の量にして使っていますw
のが、私のイメージでしたが。
これは、食べてみる価値がありそうですね。
でも、普通の豆腐が食べれなくなると家計に響きます^^;う~~ん。
そんな感じですね。
あれを食べたあと絹ごしを食べると、
ものすごく薄めて水を固めた感じに思えます。
一度食べて味に慣れると市販のふつうの豆腐が物足りなくなるかもw
cat さん>
尾瀬にもあるのですか?
固いということは、随分水分を飛ばしてあるということだから、
やはりマメの旨味が凝縮されているのでしょうね。
ひややっこには向きませんが、濃厚な味、ハマると普通のじゃ満足できなくなりますね^^
私も絹ごしの方が好きなのですが、一度食べてみたいです^^
縄で縛れる豆腐、色々なところにあるようですが、
尾瀬に行く途中で食べたことがあります。
ずっしりと、豆~~~と主張してる味でした。
はまると、おいしいかも。