Nicotto Town



イカとセロリの中華炒め

せっかく買った味覇。

今晩は絶対、中華で行こうっと。

20日30日5%OFFのJUSCOの、名店街の中華惣菜屋さんで、イメトレ、何をつくろうかな?

セロリも結構残っているので、冷凍イカを買って、イカとセロリの中華炒め。

味覇のデビューです。

イカは格子縞に切れ目をを入れて、酒、片栗粉をまぶします。

セロリ、人参、赤パプリカ(後、残っていたピーマン1個)を切って、まとめて、胡麻油で炒めます♪

味覇で味付け。

さて、お味の程は、、、いいですねぇ。。。

味覇の底力を見せ付けられました。。。

# 今日は、ひと味違うと奥さんに言われると、かなり微妙な感じです。。。


これだけでも野菜タップリですが、残り物のレタスも食べちゃえ!と
レタスとキュウリの中華サラダを添えて。

# 中華と呼ぶ所以の、ドレッシングは、醤油、酢、胡麻油、ゴマで。

#日記広場:レシピ

アバター
2010/11/22 18:34
>うーちゃんさん

温泉旅行は如何でしたか?

リラックスできたのなら私も嬉しいのですが。

味覇(ウェイ・パー)は、半練りの中華味の素です。これが、旨いんですよ。「今日は一味違う」と奥様に言われ、アマチュア料理人のプライドは引き裂かれましたが。。。
アバター
2010/11/22 00:18
「味覇」って…何?^^;
アバター
2010/11/21 09:39
>まどかさん

やられました。

少量でよさそうですね。昨日は、気持ち濃かったかな。

パプリカが安かったので、合せてみたのですが、色合い、食感も合いました♪

>白ちゃんさん

イカ漁のイメージは「冬」ですが、どうなんでしょうか?
するめイカは、一杯100円くらいで売っているので、豊漁かもしれませんね。

毎日、イカというのも、工夫がいりますね。
でも、煮ても、焼いても、揚げても、生でも、おいしく頂ける食材ですから、、、
頑張ってください♪(頑張ることじゃないか^^;)

>ぴぴこさん

私も「高い」印象があったのですが、結構な量入っていますし、一回の分量がせいぜい小匙一なので、コストパフォーマンスが「高い」のでは。

ウエイパーで美味しい、と言われると、ちょっと。。。

>美優さん

茄子に続いて、セロリNGが判明しましたね。

冬瓜で代替するというのは如何?(単なる思いつきですが^^;)

アバター
2010/11/21 08:43
いいなぁ~♪♪と思います。。。相方くんがセロリだめなんで( ̄Д ̄;;
一緒になってから外食以外で食べた事ありません><
イカと一緒に炒めるなんて♪♪
アバター
2010/11/21 07:00
ウエイパー!?便利ですよね~^^
高くてなかなか手が出ませんが・・・><もうゲットしたんですね~^^
さすが~^^
でも奥さんの方がうわてかも!ですね~^^
アバター
2010/11/21 00:22
その調味料、つかいたいな。
おいしそう。

ところで、最近はイカが豊作なんでしょうか?
旬なんでしょうか?
大量にもらって、毎日イカを食べています。
トマト缶とイカとイカの塩辛を煮込んで、一晩寝かしたら濃厚なパスタソース完成
パプリカとか野菜を炒めて入れたりとバラエティ豊か。
胃がいたいのですが、毎日、イカでも大丈夫なレシピ教えてくださいm(ーー)m
アバター
2010/11/20 22:32
やるもんだ! でしょ?

色どりがきれい!
イカとセロリってどちらも大好きなので,
これもいただきます^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.