和風にしたけど、、、
- カテゴリ:お部屋アイテム
- 2008/11/03 17:20:18
今日、部屋の模様替えをして和風にしたんですよ。
「いいなあ」と思ってはみたものの、いくつか不満が。
やっぱり、囲炉裏は、畳じゃなくて板の間がいいかなあ。(黒光っしているような、、、)
そうすると、壁も板が合うかな。
囲炉裏の上に配置出来る「自在鉤」が欲しいよ。
すごくマニアックに、屋敷神をまつる「神棚」とか先祖をまつる「仏壇」とか。(これは無理か、、、)
でも古民家には必ずあったんですよね。(今もある家にはありますが)
最後に、外見は変えられないかなあ。(ギャップが大きすぎ(笑))
外見で一番なのは「プロパンガス」。時々ガス屋さんがボンベを替えにきてくれるといいなあ。(集金でコイン取られたりして♪)

























読み終わったらゾゾーっとしました。
では、聞こえていたのは子供の声だったんですね。
3人のお話は噛み合っていたんでしょうか・・・^^;
因みに子供の声は男の子?女の子?
是非、おかしな体験談を教えてくださいね。
あそこまで書いてそのままなんて、ひどいです^^;
是非、是非。
何がやばいかと言うと、私もトリキさんと、ほとんど同じ部屋にしようと思っていたとこです!
今は、畳だけですが、いずれはこうしようかなというイメージの部屋をトリキさんが実践しちゃってます!
こうなったら私はシンプル路線でいかせて頂きます。