Nicotto Town


人間の生と死に関する○○日の動向


かぼちゃや芋類が好き

料理もお菓子も好きだけれど、最近ガーデニングでもハマっています。
紫かぼちゃの種を得るべくせっせとかぼちゃを植える一方、
手持ちアイテムの焼き芋にもどうしようもなく魅力を感じるので
ついに芋育て用に別アカウントを取得した次第です。
しかしこれはガーデニングというか「農作業」なのでは?

リアルでも焼き芋が美味しい季節なので
遠いけど行きつけの焼き芋屋さんに、久々に行きたくなってきました。
あとクランベリーというお店のスイートポテトが食べたい。
帯広のお菓子屋さんなので、札幌では北海道物産展の時でもないと
まず買えないお菓子です。(通販は送料が痛いのでパス)
今秋札幌には来ないけれど、他県の北海道物産展には出店しているようなので(…)
行かれる方にはおすすめしておきます。

アバター
2010/12/12 22:34
>まこみんさん
近い品種の安納紅というお芋が、
私が焼き芋好きになったきっかけだったりします。
甘くて柔らかく、もそもそしなくてすごくおいしいんですよねー♪
焼いただけでスイートポテトに引けを取らないくらい甘いです。
また、スイートポテトのようなお菓子類に比べて、焼き芋はとても割安なのが嬉しいです。
と言いつつ、スイートポテトも出店があれば買いますけれど。


>メガネ侍さん
剥き栗のパックは、中国産と書かれてても
つい手を出さずにいられない美味しさで危険です。(干し芋も)
たまにしか食べないので気にしてませんでしたがカロリーもやばいですか…


>あおさん
むしろ野菜としてはたまに場違いというか、
その存在意義を問われる場面がある気もします。
ファミレスのハンバーグの付け合わせやサラダの中とか、
甘い食べ物なのになんでそこにいるの、みたいな。
アバター
2010/11/24 21:09
私は最近、安納芋(あんのんいも)にはまってます♪
種子島のお芋だそうで中に蜜が入ってて凄く美味しかったです^^
たまにエスタ地下で売ってるそうですが値段は高いかも(^^;)
(いつも貰ってばかりで自分では買ったことがなくて^^ヾ)
クランベリ-のスィ-トポテトも美味しいけど高いですよね~('ω';)
アバター
2010/11/24 15:55
甘栗むいちゃいましたを
毎日たべてたら

すんごい

太ったーーーー!!!!!
アバター
2010/11/22 01:13
南京は、すばらしい(*´д`*) あんなに甘いのに!
野菜だなんて・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.