Nicotto Town


あかつきさんの日記vol2


仕方ないんだが・・・


今日は午後有給を使って、外出しての引越し雑務を行い
帰宅したのは3時くらい・・・

ちょっと、手出しをためらっていた、本棚関係に着手することとした


・・・まずは、コミックから
ページをめくりたい衝動に駆られながらも、完結した作品を
事務的に段ボール箱へ詰めてゆく

それでも、わがバイブルww、とでも言うべき

釣りキチ三平 と
釣りキチ三平平成版 は
転居先まで持ってゆきますよ~!!

これで、なんとかコミックは半減させたのち

最近、ぜんぜん行っていない、釣り関連の雑誌の整理・・・
これは、廃品回収しかないかな?

続けて、つりのテクニック誌、アニメや歴史のムック本
これは、売れることを期待して、ダンボールに詰めて・・・

あとは、科学雑誌のNewtonか・・・
まあ、うちの会社は化学系だから、まんざら無関係ではないだろ~
会社の空きロッカーの中でも突っ込んでおくかな?
(なお、部長の了承済み)

ふと、見てみると、ダンボール6個分になっていた

ここいらで、作業に変化をつけたかったので、チェーンの古本屋に
まとめてもって行くことにしたのだが・・・

購入時から資産価値が数十分の一と化しており・・・

ちょっと、愕然。。。まあ、仕方ないんだが・・・

それでも時給換算すれば、全部廃品回収にまわすよりは
よっぽどましと考えるしかないか~ww

でも、まだまだ選別は終わらないっす

文庫本、新書、単行本 
ジャンルは、歴史関係、医療ルポもの、お医者さんのエッセイ本、お酒の雑学、
宗教関係、クラッシック音楽関係、登山ハイキング関係、などなど

あと、CDとDVD

でも、最大の懸案は、
釣具!!

結構、お金かけたんだよな~。。。


アバター
2010/11/25 21:06
>ステラさん
そうそう、あの黄色い看板です。。。
文庫本関係は別の場所にしようかな?って思ってますよ~♪

>マムさん
実家にはすでに最初の引越しの書籍が置き去りなんですね~
あはは。。。、釣具も、兄のが置きっぱなしなんですよね・・・
さて、どうしようです

>くりんさん
ほんと、買い叩かれましたよ。比較的新しいコミックはそこそこ
値段がついてたと思うんですが・・・

>mittiちゃん
釣具は全部売る気はないですけどね
何を残すか・・・、ぐるぐる@@~だよ
アバター
2010/11/25 11:49
あははは。。たくさンあるねぇえ 
もぉ釣りはしないの?
アバター
2010/11/25 05:32
古本屋って、買い叩きますよね!!w
そのくせ、売る時は結構高値で売ったりするんですよ! Σ(・ω・;|||
私、それがイヤなので、今は普通に捨ててしまってます… (^_^;)
アバター
2010/11/25 03:47
・書籍 実家という選択肢はないの?ww
 釣り具に限らず 趣味の道具は残しておいた方がいいかも^^だって また買いそろえることになるのめにみえてるもの(笑)でもないかな??
アバター
2010/11/25 00:55
お疲れ様です(^_^;

チェーンの古本屋って、黄色い看板が目印のお店ですか?
あそこは買い取り価格安いですよねぇ。(T_T)

本ではありませんけど、DVDを売ろうと思って見積もってもらったら
800円と言われ、同じものをソ○マップに持って行ったら3,000円だった
ことがありましたよ。w

釣具、手放しちゃうんですか? 何だかもったいないような。
アバター
2010/11/24 23:36
>ひまわり夏子さん
まあ、ある程度は予測してたから、立ち直りは早かったですけど
本関係は、価値があるもの以外は、ちゃっちゃと売ったほうが良いんでしょうね。。。
それでも、新居のカーテン代にはなりましたww
アバター
2010/11/24 22:53
売るとホントにこれだけ?って言いたい位にがっかりの
おねだんだよね。ガンバ!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.