Nicotto Town



名古屋流ウェディング・ラブソディ(後奏2

名古屋駅の東急ハンズは
高島屋と同じビルにあります。
ウェッジウッドもあるので、ここでお茶してもいいな。

ちょうど開店時間を過ぎたくらいかな。
日曜日のせいか人が多い。

東急ハンズで見たい物は
岩塩を砕くミルで、ウサギの格好のヤツ(゜∇^*)テヘ

エスカレーターに乗って何階かなーと
キョロキョロ案内図などをさがすと

なんとっっ高島屋で「北海道物産展」がっっ

えー、行くーー、絶対行くーー
トラピストのクッキーほしいー
開拓おかきもほしーー

急遽予定変更で物産展をやっている階に
直行ですよ。

エレベーターから降りると店員が
案内図を配ってる。

ほほー、これを見ればほしいものが
どこにあるか分るのだなっっ

第一秘書と開拓おかきに向かって
突撃です(笑)

並んでるなーー、ここが最後尾か??

車いすの人も並んでます。
うーん、ココは気を付けないとな。
ヘタに焦って前進して車いすに支障がでては
申し訳ない。

とりあえず開拓おかきの甘エビをゲット♪

あとはトラピストのクッキーがあれば
私は満足ですが。第一秘書はどぉ?

第一秘書も今回はそれほど買う気はないみたい。
っていうか、知ってたら下調べして買うものを
あれこれ考えたんですが、いかんせん
何も知らずに来たから(^◇^;)

あんまり荷物がふえてもねぇ。

と、言い訳しつつトラピストのクッキーを買って
東急ハンズに向かう。

続きは明日♪

<昨夜のわたし>
いも羊羹で日本酒といったら、まゆたまから
ブーイング。シュークリームでビールを飲むヤツに
言われたくないと応戦(゜∇^*)テヘ

さぁ今日の一冊
「若者殺しの時代」講談社
若者が生きづらい時代というのは
うなづける物があります。

アバター
2010/11/25 17:22
あはは。いも羊羹といっても
かなり上等な物で「芋」そのもの的なやつなんですが(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/11/25 16:57
甘いワインにスイーツならわかるんだけどね~(^^;。
さすがに甘いもの+日本酒、シュークリーム+ビールはまずいやろーー;。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.