Nicotto Town



年賀状の準備


 年賀状では毎年ギリギリで書くから今年は早めに準備をしますε(◕‿◕✿)з
私はPCで作成した翌年は手書きでそれの交互にしてます
それで今年は手書きなんだなぁε(◡‿◡✿)з

某、SNSである人が
「いまどき手紙???E-mailの方が早い」と言われたw
歳を重ねないと理解出来ないんだなぁε(◕‿◕✿)з


 

アバター
2010/11/27 15:52
申し訳ありませんが
わたしをお気に入りに入れてください。
いれたら、私のブログ「お気に入り」にコメください。
もともといれてても一応書いて下さい。
すみません。
アバター
2010/11/27 08:39
銀嶺さん:PCでは錯覚の画像とか入れたりしてましたε(◕‿◕✿)з
出来るだけ工夫してたんだけど、やっぱりそっけないです。
アバター
2010/11/27 08:24
まなみさん:手書きは大変ですけど味がありますよねε(◡‿◡✿)з
アバター
2010/11/27 00:48
年賀状はやはり手書きに限ると思います 心の伝わり方も全然違いますしPCで作る年賀状はどこか冷たく感じられますね
二年前まではプリントゴッコで作ってましたがそれ以降はワイフが手書きで表面に干支の絵を描いて、私がそれをスキャンしてワードで後処理をして作り上げます
その他に一言を手書きで書いて年賀状の出来上がりとして毎年出していますが、やっぱりプリントゴッコの方が温かみがありますね~♪

Eメールで年賀の挨拶はしてもらいたくないです^^; 早い、遅いの問題じゃないと思いますけど・・・?(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
アバター
2010/11/26 23:24
みよさん手書きの年賀状は書くのがとても大変なので
受け取られる方はとても嬉しく思うと思います。
私はもう何年も手書きの年賀状を出していません。
大変だからと毎回PCで簡単に作成してしまうのは
あまり良くないのかも・・・
1枚1枚心を込めて書いた年賀状はとても素敵だと思います。
アバター
2010/11/26 18:00
まゆたろうさん:PCのバック・アップは大切ですε(◕‿◕✿)з
アバター
2010/11/26 16:21
ほう、手書きか~^^
がんばぁ~○(*ゝω・´)o
今年はPCがおしゃかになってデータとってなかったから、入力からだ~(≧ω≦。)
アバター
2010/11/26 09:20
ちゃー66さん:電子メール(E-mail)が当たり前の時代だからね(>_<)
アバター
2010/11/26 09:18
華音♠さん:時代の流れなのか年賀状はあまり売れないみたいですね
アバター
2010/11/26 09:17
ヒロケンさん:一年が早く感じます(>_<)
アバター
2010/11/26 09:16
なおさん:早目がいいですε(◡‿◡✿)з
アバター
2010/11/26 09:16
酒姫yaya♡さん:PCだと1時間くらいで終わる
簡単だけどそっけない気がしますw
アバター
2010/11/26 09:15
ひさこさん:早めに出した方が後が楽ですからねε(◕‿◕✿)з
アバター
2010/11/25 23:33
Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?
        ・・・・・ソレって歳の問題・・・・・∑(O_O;)
アバター
2010/11/25 21:07
おお!年賀状の季節ですね~
手書きの良さが分からない人っているんですね。。。
華音はPCで製作してから、2,3行のコメント?を手書きします。
でも出すのは友達だけですね (^_^;)
アバター
2010/11/25 20:52
もうそんな儀気に来たんですね。
そう、毎年とりかかるのは早いんです。
・・・・年賀状を買うのがです。
でも、出すのは何時も30日になっちゃうのです。(゚∀゚ ;)タラー
アバター
2010/11/25 20:07
あー、もうそんな時期ですねえ
始めなければ!
アバター
2010/11/25 19:18
あー、そろそろそんな時期なんだ
あたしはぎりぎりにしかやりださないから
ホントにやっつけ仕事だよww
アバター
2010/11/25 18:26
わたしも書き始めました!!
今年は中学受験なので早めです。
もらってうれしいのは自分的に「手書き」なので
毎年手書きです!!
今年は30人くらいかな?
がんばるぞ!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.