Nicotto Town



朝礼でね、と

眉間に皺ばかり入れて、俄然頑張りたくもない資料作りで

イヤに頑張ってる。

今日からスイカが三連休で
「あのね、」と話し出す。

なんでも、スイカ佐川の店長が、車にひかれたんだそうだ。

この頃『後退事故』やら、ちょっとした事故が続いているらしく
佐川構内に、「一旦停止」やら「再度確認」やら、
そういうものを道に書いていたらしい。

持ち込みのお客さんのいきなりのバックで、
道に「安全運転!」と書いていた店長は車に突き飛ばされシリモチだ。

車は気が付かず店長の足に乗り
そのまま腹に乗り、あわや顔まで。。。

「おーーーーーい!ひいとるぞーーーー!」

その店長の叫びにようやく気が付いた車は、
再度来た通りに店長の腹に乗り、足に乗りして、前進して止まった。

「あ〜〜、あんただいじょぶねぇ〜?」

救急車は呼び、自力で救急車に乗り込み、
かすり傷の1つも無きまま、ピンシャン戻って来たらしい。

休む事すらも無く、
「日頃の行いと、強靭な肉体だから良かったようなものの」
と店長は朝礼の挨拶をし
ちょっとばかしの笑いを頂戴したらしいが
実に恐ろしい。

突き飛ばした衝撃に気が付かないのがそもそもねぇ〜だが
乗り上げても気が付かないってどういう事だ。
そのまま顔に乗って、何事もなかったように行っちまったのだろうか
叫びにも気が付かなければ。

スイカはそんなに話ウマい方でもないのだけれど
その話はおかしくて、大笑いをし、
PCを閉めて、

「ご飯作ろうか」

スパムおにぎりとおみおつけを作って食べた。
ああ、ごめん、もうこんな時間で、おなか空いてたね。

アタシは何が欲しいのかなぁと、ふと思う。
お金かなぁ。そうでもないな。。。
名声なんかいらないよなぁ。
社長と呼ばれたいわけでもない。

この三日間、アタシはいくら使ったかな。
1000円も使ってないわ。
ずっとずっと眉間に皺を寄せて、PCの前に座っていただけだ。

「俺の給料でもね、きっと生活できるよ。
だからね、自分がしたいようにしたらいいよ。
ご飯、いつも美味しいね。」

幸せってなんだろうなぁ。。。と、ふと思った。

電話が掛かる。
先輩だった。

「田中がね、力になれるかなって言って来たよ。
木野もね。」

いやいいよ、まだ。
先が見えた時に、助けてもらうならそうするよ。

「堪えろよ。だいじょうぶだから。
他に大変な事は、たくさんあったじゃないか。
めそめそすんな!わかってた事だ。」

めそめそなんかしてないよ。
「いや、してるよ。」
してないよ。
「してるよ」
してない。
「おひとよしさんも、たいがいだ。」
そうでもないよ。
いやになっちゃうな

また電話が掛かる。坂本君って子。

「なんとか発注書、取り付けてくるから。
役に立つかな?」
仲良くなかったじゃん?あなたさまと。
「え?仲良しだと思ってた。。。まじで?」
うそうそ、ありがとう。

幸せってなにかなぁと、また考えた。

いちにさんだぁ〜〜〜〜っ!
猪木ってスゴい!と、またふと思った。
猪木大先生は、こうも言った。

「モリで突けっ!」

了解!

アバター
2010/12/02 02:52
>かりネコさん
そそそそ、なんか「もう良いかな」って思ったりする。
でもね、自分が美味しいと思うもの作るから、やっぱ美味しいんだよね。
外食する気がまったくしない。

そうだね、量をセーブするしかないねぇ。
よく食べる子だとは思ってたけど、さらによく食べるわ。

そっちの食生活を真似ると良いかもな。
一昨日はタコスにしたんだ。タコスはウマいなぁ。。。

あははは、あまり気を使わんで下さいwww
アバター
2010/12/01 20:03
そりゃ姐さん、ダイエットに最適www
なんか料理してると、できあがる頃にはあまり食欲が沸かないっていうのない?
なーんか既にお腹が満足しちゃってるのよ☆

作る量は減らしたらいいね^^
少なくともお皿に出すのは控えめにして、おかわりが欲しければお鍋からとりましょ♥
おいしいと勢いがつくし、 せっかくだからってつい頑張っちゃうんだわ♥

姐さん家に食べ物送るのも考え物だなぁ・・・(笑)  ま、でも いっかww
アバター
2010/11/30 22:31
>かりネコさん
ねぇ〜、いかんやろぉ〜
アタシも呆れてんのよ。なんで残せないのかと。
明日アタシが食べるから良いと。
しかし、アホみたいに食うのだ。。。

アタシはね、家飯にしてから痩せて来てんのよ。
ほれ、狭い台所で格闘してから食べるってのと、やっぱ家飯は太らんわ。
アバター
2010/11/30 22:09
丸々としたスイカ・・・ いけませんっ!
低カロリーでも、量は減らしましょう! 
あればあるだけ食べてしまいます!
新郎様は、残すのはきっと許せないのです☆

メタボになっちゃうよぉ~~ ><;

で、姐さんは?ww  育ってませんよね??ww
アバター
2010/11/29 11:54
>にぼしさん
いや、正面からで気が付かないのはあんまりだ(爆
なにか欠陥があるよ、気が付かない人は(笑

やさしくはないよ、全く。
スイカに昨日よ、「私優しいか?」と訊いたの。
「まったく」と。。。(笑
「優しい人は、世の中にいっぱいいる。アンタは優しい方ではない」

あっそ、そうですかっ!って、ふて腐れたくなるでしょ?
やになっちゃうよ。
でも、そうね、そう優しい方でもない、たしかに。
アバター
2010/11/29 11:51
>かりネコさん
お酒も飲まん、野菜をたくさん使うようにしてる。
油物も、大して作らない。
にもかかわらず、一回り大きくなった気がしてる、スイカ。
明らかに育ってる。
何が悪いって、多分単純に「食い過ぎ」なんだよ。
「ウマいなぁ、おいしいなぁ」と、こいつおべっかか?ってぐらいいちいち感動しやがる。
んで、金魚のように、胃袋以上を食べる。これがいかんのよ!

今日は、トルティーアにしようと思ってる。タコスだ、タコス。
昨日の晩ご飯は、コンニャクの炒め煮と、茄子焼と、鶏のミンチのニラ玉。
これで良くもまぁ太れるもんだと思う。。。

ああ、うん、そうだね、わかりやすい天罰だ。。。
なんて事覚えてんだよぉ〜(爆
うん、MAX5人が関の山だな、限界値だ。


アバター
2010/11/29 11:45
>招き猫さん
ビックリするときがある。
「自分を可愛がって」「自分を大切に」の言葉を考える。
それってどういう事なんだろうと。
「優先して考える」事ではないように思う。でも、そうだと解釈する人もいるだろう。

ねぇ。。。家族って良いよね。
それだけの為に、きっとパパは頑張るんだろう。
済われるんだろう。
アバター
2010/11/28 21:55
うわ、ひいても気がつかない人もいるんだ。
じゃあ、まだ私ってマシなほう??

ホントに無事でよかったですねえTT

いろんな人がきなさんに優しいのは、みんなきなさんの性格を知っていて、
きなさんが「まじめ」にやってきているのを知っているからですよ。(ありさんまーく風)

絶対、一番、ズルと無縁の方向でがんばってるもの。ちゃんとみてるんですね。みんな。
アバター
2010/11/28 21:07
あら~スパムおにぎり ずいぶんとおいしそーなものぢゃーありませんかっ♥
知らんかったww  (ベジタリアンだから知らんでもいいかww)

姐さん料理上手やなぁ~♥ 旦那様はしあわせぢゃー♥
もしかして、新婚さん特有の幸せ太りしていないだろーか? (もしかして姐さんだけ・・・だったりしてぇww)

うふふっ♥ お互いに旦那様のご尽力の賜で、 幸せですにゃ♥
(奥様好き勝手しほーだいww)

姐さんは牛乳パックでも何でも轢いたらすぐに罰が帰ってくるからわかりやすいかも・・・?ww
轢くのはMAX5人までにしてください
アバター
2010/11/28 19:50
いろいろ大変そうやね。
誰もいろんなもんを守るために必死だわ。
ワシもそうだしね。
でもさ、出来れば守れるものなら、人様を傷つけずにそうしたいもんだと思う。

幸せな。
何でも幸せと思えば幸せだよ。
何百万借金してたってさ、100円拾えば幸せだ。
ワシなど単純だからさ、息子の笑ってるの見るだけで十分幸せだもん。
アバター
2010/11/28 01:05
>天王寺mioさん
うん、名言だ。
猪木の偉大さに、この頃気が付いた。
それまでは、「頭がなんてイマイチの人だろう」なんて傲慢に思ってた。。。

スイカは、うん、そうかもしれない。

スパム?
うちは、スパム消費量が、結構多いかもよ!
あのね、スロウガラスサンへのコメ返に書いたけど、
スパムを焼いたヤツと、溶き卵をシート状に焼いたのを、ご飯に挟んで巻き寿司のように海苔で
巻くのよ。
あのスパムのしょっぱさが絶妙に合う。
ハイカロリーは「イカん食い物」です。
アバター
2010/11/28 01:02
>シロさん
それってあるかも。。。

私ね、若い頃さ、カルティエの時計持ってたのね。
大して好きでもなくて、ただ持ってたのね。
ピアジェも、一応なんでかもってた。
でも好きじゃなかった。

だけどね、たかだか8000円ほどのスウォッチ、これが欲しくて欲しくて
買えたときの(どこ探しても無かったのよ)あの喜び。
金額じゃないね。

それに、シロサンが言うその、「見てるだけで満足した」これもそうかも。。。
ココロの問題なんだね。。。
アバター
2010/11/28 00:58
>かりネコさん
そうなんよね。。。やっぱね、迷惑かけない自信が無いんだよ。
だからだったとおもう。
多分ね、もの凄い仲が良いんだよ。
自分で言うのもなんだけど、こんなに仲良しは見た事ないなぁと思う。
これはスイカのご尽力の賜物だとは思うけど。

やろ?
気が付かないものなのかもしれないよ!
だからね、世の中のひき逃げは「気が付かなくって」も何パーセントかあるかもしれない。

しかしまぁ、よくも無傷なもんだ。
人間のカラダって、思うよりヤワでないかも!
アバター
2010/11/28 00:54
>スロウガラスさん
ああ。。。あたしも涙が滲みます。
お菓子を拝見するじゃないですか。
なんて穏やかで豊かな方なんだろうと、想像するんです。。。
ちいさな植物に注がれている愛情も想います。
お相手の方のそれからスロウガラスさんの人と也も、なんとなく知れる気がして、
またじ〜んとくるわけです。。。

スパムですか?
えっとぉ、沖縄ではよく食べると思います。
スパム  →  http://www.citynet.co.jp/shop/4110.html
ランチョンミートです。

これを、スパムおにぎりメーカーで、アナログに作ります。
巻き寿司みたいなもの。
溶き卵をシート状に焼いて、ご飯、焼いたスパム、胡椒、辛子マヨネーズ、ご飯の順で
海苔で巻きます。
そんだけのもんです。

これね、いろんなランチョンミートでてますけど、スパムの減塩じゃないヤツでないと
ここまで美味くないんです。不思議です。
も〜〜〜、聞くからに「血気盛んな若者の食すもの」です(爆
けっこうドッカリしますよ!
アバター
2010/11/28 00:46
>かまぼこさん
うん、幸せなんだろうと思う。
おっしゃるとおりよ。

だからおもったのよ。
もしかしたらさ、ひき逃げってのの何パーセントかは、気が付いてないんじゃないかと。
こわいねぇ〜
私だってあり得ない事じゃないからさぁ。
毎日乗ってるじゃん、夜も乗ってるよ、くるま。。。
気を付けなきゃなぁ。
アバター
2010/11/28 00:39
>みだめさん
気が付かないかもしれないよ。
だからさ、世の中、ほんとうにひき逃げもあろうけど、気が付かないもあるかもしれない。
浮浪者ひいちゃったとか、昔良くあったじゃない?

ううん、じっさいどうよってなるとわかんないじゃない?
こっちも返す実在がはっきりしないと、借りれないもんよ。
アバター
2010/11/28 00:36
>らてぃあさん
うん、スイカには「すごいな」とは思う。
気持ちが豊かな子なんだろう。
男らしく!とかも思ってないかわりに、「女らしく!」とかも思わないんだろうと思う。

誰かがね、忘れずに居てくれる、これかもしれないなぁ。。。
アバター
2010/11/28 00:31
>ぷらむくん
健全な精神と強靭な肉体のあなたさまも、2往復ぐらいされてもきっと大丈夫だよ!
トラックだったら少々バキバキぐらいはあろうけど。

うん、猪木って侮れないんだと、この頃気が付いたよ。
アバター
2010/11/28 00:30
>KOOL
冷えたやろ?
牽いた!と思った時。
きっと店長を牽いた人も、冷えたと思うわ。

ねぇ、車で「ひく」ときの漢字ってどれ使うのかな。
いつも迷うんだよ。KOOLが書いてるのがアタリだろうなぁ。

自分でかぁ。。。
そうだね、きっとそうだ。
アタシもそれが好きだろう。
驚く顔。。。これはね、私も好きだけど、驚かされる事の方が多いと思う。
私に余裕がないんだろう。
してもらう事の方が多いよ。。。

気が利くのよ、スイカが。
それでね、例えば「買っておいた」ことを黙ってたりするわけ、驚かそうと。
するとアタシは短気だから、さっさと買ってたりするの。
「なんで買ってくれてたなら買ってくれてたって言ってくれないのよ!」ってなったりもする。
あははははは
アバター
2010/11/28 00:25
>西の魔女さま
冬瓜と小さなガンモドキとインゲンとミンチを、だし汁で煮たんです、トンガラシ入れて。
鍋に結構な量作ったんですけどね、「うんめぇ〜」といって食べるわけです。
ほとんどを食べてしまいました、スイカは。
白ネギと豚バラの炒め物もほとんど食べました。

そのあと甘いものが食べたかったのでしょう。
小腹が空いて様に見えたので、「激甘フレンチトースト作ろうか?」と促すと
「食べる!」と。「うんめぇ〜」と。

毎日毎日「うまいうまい」と食べるわけです。
マズいの作るつもりもないので、ウマいのは当たり前だろうと思うのですが、
気分はいいです。

結構贅沢に食べているのですが、そこまでお金がかからない。
子供がいない所為もあるでしょう。
あるでしょうが、これはきっと幸せな事だと、思うのです。
お金じゃないなぁと思うのです。
アバター
2010/11/28 00:17
>はねっさん
弱ってるアタシには「目を付けだなんて」と(笑
「せめて目つぶし砂掛」ぐらいにせねばと(笑
ちょっと人道的な人になってますwww

「不幸じゃなければ幸せか」これはどうも中間が無さ過ぎではっ!

そうそう、猪木大先生は、議員時代になんかのスキャンダルで反論しないことを責められとうとう
「めんどくせぇ!」とおっしゃいました。
「めんどくせぇ!」。。。さすがです。
アバター
2010/11/28 00:14
>南の島のヒロさま
いろんな人が逃げて、いろんな人が消えたけど
それでも生まれた場所を離れずに、電話番号も替えずにいられるのは、幸せだと。
図々しい所為かもしれないけど、それでも幸せだと思います。。。
アバター
2010/11/28 00:12
>故障中さん
それはどうかな。。。
なにに取り憑かれてるのかわからないけど、あまりに私はトラブルが多い。
そもそもそれが不細工なんだよ。
アバター
2010/11/28 00:11
>シンクさん
ってか、とにかく「モリで付け!」という事だと思うのです。

フィデル=カストロから送られたパラオの島での無人島生活で、いろんなモノを磨く?猪木が
発した言葉です。「モリで付け!」
アバター
2010/11/27 23:49
モリで突け
名言ですね
さすが猪木です
そしてさすがKINACOさんの人生のパートナーですね(^v^)

スパムのおいしい食べ方がわかりません(>_<)
おにぎり?
アバター
2010/11/27 23:17
映画の登場人物がつけていた時時計が欲しくなってずっと調べていた
おばあちゃんの家に行ったとき、何でも買ってあげるよって言われてお店まで行ったのに
眺めているだけで満足してしまう

そんな幸せもあったりして
アバター
2010/11/27 21:01
わ~い♥ しあわせ、しあわせ~♥   姐さんは幸せ者だぁぁぁ~♪

なんでもっと早く結婚しなかったかな~・・ww
良い人たちに恵まれてるしね~♥
私はもう18年も一緒♥ ありがたいよぉ~♥
ずーっと一緒にいられるといいね^^
とにかく健康に留意することよん♥

店長・・・・お気の毒様ww
轢いても気づかないものなんだね~?
今まで轢いたことなかったけど、実は轢いていたりしてぇ? (私ならやりかねないww とんと気づかないしぃぃww)

店長は、まず足に乗った時点で叫ぶべきでしたww
アバター
2010/11/27 17:40
先日、相方のバースディ・ケーキを買ったのですが
帰り道、何となく涙が滲んできて・・・

幸せってそんな事でもあるんだと

ところで、スパムおにぎりって
どんなおにぎりですか?
アバター
2010/11/27 16:52
KINACOさん、幸せですよ^^ って。。。ま、他人が決めることでもないかw

しっかし、社長さんスゴイねw
でも、乗り上げたりしてもわからないのかなぁ。。。ビックリだねw
アバター
2010/11/27 16:00
うむ、乗り上げても気付かないとは、そんなことがあるもんだ

それだけ力になってくれる人が周りにいるのは幸せですねえ。
アバター
2010/11/27 15:24
幸せって困った時に助けてくれる人がいることなんですね。
それにしても女に「自分のしたいようにしたらいいよ」って言えるスイカさん男前。
アバター
2010/11/27 15:13
「迷わず行けよ 行けばわかるさ」
意外と深いかも知れませんよ。

しかし
良く無事でしたね。
すげー。
アバター
2010/11/27 14:26
アタシの友は足を車で轢かれたんだけど
「ぁああああああああ!・・・あ?」 だけでなんとも無かったな。
アタシは運転はしてなかったけど、その車に乗っかってて
ゴットンゴットンと動きながら、友の歪んだ顔を見て、悲鳴を聞いて
背中の毛が逆立つ程怖くなったけど、なんともなかったと知って死ぬほど笑ったっけwww
もちろん、なんともなかったから笑えるんだけど笑える事が嬉しかったな。

アタシにとっての 幸せ は自分の夢を自分で掴んだ時かな。
それがどんな些細な事でもいい。
自力でやり遂げた、って充実感と達成感が幸せを感じさせてくれる。

好きな人の嬉しそうな顔、ってのも幸せなれる。
あと、驚いた時の顔もw
相手にサプライズをするのが大好きなのは、そのせいだなwww
アバター
2010/11/27 13:58
幸せってスイカさんだと思う。
アバター
2010/11/27 12:55
KINACO老師は、こうおっしゃいました。

「目を突けっ!」

弱点は容赦なく攻めよとの教えと、今でも心に刻む名言です。
幸せってなんですかね。
不幸じゃないことですよね、最低限。
アバター
2010/11/27 11:41
こんにちわ。

 KINACOさんのガッツと次々に湧き出るアイディアにみんなが惚れとるんよ。 何かお手伝いがしたくなるんよ。
そう言う仲間やら先輩を持ってる幸せもんよ。 エエことやおまへんかぁ。
アバター
2010/11/27 11:14
人望が有って良い事です。
困った時に助けてくれるのが、本当の友達ですもんね^^
アバター
2010/11/27 10:21
強靭な肉体と笑い飛ばせる精神力と助けてくれる仲間がいればとっても幸せってとこですな?
アバター
2010/11/27 02:11
>あきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃさん
じんぼうなんかないよ。
なぁんもない。
迷惑かケッパだよ。

それでもね、なんだろうね、ひとって多分、やさしいのだ。
アバター
2010/11/27 01:41
幸せって字は武田鉄也に言わせるとなんていうのかな

土に出来る農作物が円(¥)になってー
じゃないんだろうな

んー人が笑っている顔を象形したんだったかな
適当だけど・・
KINACOさんの人望には特に憧れてしまいます。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.