Nicotto Town


午前0時に暴走列車が発車致します。


たまにはちゃんとかく。


いやなんていうか、
普段交換記事ばっかりなのもあれだなーってことで。

え?お前テスト期間だろって?
あっはいそうですよ!←
まあほら、ね、そこら辺は突っ込まない方向で……←←


テストの話回避すると特に話すこともないなーと今更気付いた←
ので。
いろいろ宣伝みたいな形で。

俺の大好きな作家さんに紅玉いづきさんという方がいますので
その人の本の紹介をね。

ミミズクと夜の王
知ってる人は知ってるんじゃないかな?
第十三回電撃小説大賞で大賞を取った作品。
紅玉さんのデビュー作でもあります。
作品概要を一言で言うなら「綺麗なファンタジー」。

MAMA
雪蟷螂
これら二つはミミズクとセットで人喰い三部作と呼ばれてます。
MAMAは魔物の男の子と人間の女の子の話。
雪蟷螂は冬の部族の情熱的な女達の話。
良く読めばわかるけど、一応、ミミズクと同じ世界の話。

ガーデン・ロスト
メディアワークス文庫で出た紅玉さんの現代物小説。
(他のはすべてファンタジーで電撃から出てます)
女子高生4人の、卒業まで。ちょっと切ない感じで。

毒吐姫と星の石
つい最近出た、ミミズクの続刊!
毒吐姫と呼ばれ虐げられた姫、エルザの話。
ミミズクの方で出てきた人たちも、ちょっぴり成長して。
これ買うならミミズクとセットで買う尚良し。


んでんでんで!

メディアワークス文庫が一周年を迎えるにあたって、
またしても新刊出るよ!!!

19-ナインティーン-』。
綾崎 隼・入間人間・紅玉いづき・柴村 仁・橋本 紡
上記5人の合同本みたいな感じ。
メディアワークス色、って言ってたから多分現代物かな?
発売日は12/25。みんな買えよ!!


……ん?
お前はアスキーメディアワークスの手先か、だって?
違うよただの紅玉さんを狂おしいほど大好きなごくごく普通のファンだよ!!
ただちょっと好きすぎて非商業のオリジナル本とかも全部揃えちゃってるだけだよ!!
友達に「種葉ってマイナーなの好きだよな、紅玉いづきとか」って言われて
紅玉さんはマイナーじゃないよ!って怒ってそれ以来布教活動してるだけだよ!!!

#日記広場:日記

アバター
2010/11/29 15:42
ルシ>
おおおGJ!!
アバター
2010/11/28 22:30
買ったぞw
アバター
2010/11/28 17:21
ルシ>
うっし、買え買え!!←
アバター
2010/11/28 16:13
俺は もともとハードカバーのファンタジー読んでた人だから
ラノベっぽくなくても 全然大丈夫だけど!
純文学もラノベも何でもおいしくいただけますけど!((何w
アバター
2010/11/28 10:43
二人とも>
是非是非買うと良いよ!!
紅玉さんの作品は素晴らしいよ!!!

個人的にはミミズクと夜の王のミミズクには萌えるんですけど、
まあ萌え系っていうよりは普通のファンタジー小説かなー。
ハルヒとかバカテスとかそ―ゆージャンルではないので!
普通にお話が素敵、って感じ。
ちなみにミミズクがラノベっぽくないってのは結構有名←
よくレビューとか見るとお伽噺って例えられてるかな。

普通に!面白いので!
副会長は手に取ったらそのままレジ持ってこうね!!!
アバター
2010/11/28 00:12
生徒会でもブログでも紅玉さんという名前をいっぱい
聴いてるから、そろそろ覚えてきたぞ。

ミミズクねー。
萌え要素はあるのか!?
なんていうと怒られそうだなw
本屋で見つけた際には手にとってみるけど
買うかどうかは待ってくれ(o◕‿◕)
アバター
2010/11/27 20:25
電撃文庫ファンなので
購入の方向で検討させていただきます(((どこのバイヤーだw

紅玉さんの作品読んでみみたいな~
こっそり(w)作家目指してるし参考にしたい!
↑時間がなくて バイトできないし(=資料用本(趣味兼ねる)の資金)
そもそも書く時間がないよ(´・ω・`)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.