Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【獣医ドリトル】【小田切響子の嘘】

獣医ドリトル
TBS 日曜夜9時~

【あらすじ】鳥取富沢に頼まれて、町を荒らしているという猪捕獲の仕事に赴く。そこには地元の小学校の教師・畑山と児童たちが待ち構えており、鳥取の仕事に難癖をつけたり、罠を仕掛けに行くのについてきたりした。その上、ぬた場と呼ばれる猪がよく来る場所を隠そうとしたりしたため、鳥取が詰問すると、今出没している猪は彼らが2年前にエサをやっていた猪だと言う。翌日罠を仕掛けたところを見に行くと、すべてエサだけなくなって罠は作動していなかった。鳥取は子供たちがエサを取ったのだと考える。

【感想】獣医さんにはこんなお仕事もあるんですねぇ。つうかこの田舎ではもう捕獲せず撃ち殺すことしか考えてないようなフシがあるので、病気の猪を捕まえて手術して治すとか、絶対そんな発想は出てこないと思います。このへんの人、猪なんか野生の豚くらいにしか思ってないから、捕まえて食うってw ドラマ中に、猪は大人になると80kgくらいになり、時速50kmで走ると言ってましたから、ぶつかると50km/hで飛ばしてるバイクにぶつかるのと同じくらいの衝撃でしょうね…。うちも気をつけないと…。ほんと、庭先まで猪来ますからね。去年は庭の山芋を掘ってこちらでお召し上がりになりました。しかも大きいのと小さいのと2種類くらい来ました。家の中にいて見てる分には大した被害はないんですよね。あいつら全然ジャンプ力がないんで、すんごい低い柵でも超えることができないから、ドラマではガラス窓とか破ってましたけど、少し高いとこにある窓には届きませんからw あと光が点滅するのが苦手で、部屋の蛍光灯つけたら逃げてったこともありました。基本的にすんごい怖がりです。あと、猫とはまったく利害関係がないので基本無視ですが、去年まだ好奇心が強い子猫が数匹、猪の後をつけていたところ、逆に猪に追っかけられてましたw 猪も怖いんですが、もっと怖いのはそれを駆除に来る鉄砲持った人。人間を撃ったりすることはまずないとは思いますが、放し飼いしてる猫を猪と間違えて撃っちゃったりしないかと心配です。ってまったくドラマと関係ない話になってました。鳥取の方は猪体験なら任せてよってくらいなのでいいとして、問題は花菱の方ですよね。久々にメスを持ったはいいが、結局倒れてしまって、後はもう全然だめぽでしたね。しかもなんか因縁がある犬だったし、土門のバカ息子はアホなことやるしで、もうメチャクチャ。土門も獣医の適性がなければ、息子にもなかったってことですよね。しかしあすかと土門の次男が知りあって何だか急激に仲良くなってるのはびっくりですよ。いつWに変身するのかとか、なぜエンペラーに真木がいるのかとか、まったく関係ないですけど! 全体的に見て今回は、子役がいい演技してたんで、動物×子供で龍馬伝最終回がちとかぶってたけど、視聴率戻してよかったよかった、てとこですね。


 

霊能力者 小田切響子の嘘
テレビ朝日 日曜夜11時~

【あらすじ】響子の楽屋に大女優の由美がやってきて、稽古場に外国人女性の幽霊が出るので何とかしてほしいと頼まれる。その幽霊は、20年ほど前上演中に演じていた女優が急死したという死に雪姫の姿をしているらしい。実は由美響子のおばで、育ててもらった恩があるのだが、にとっては実の母であり、小さい頃から由美の世話を殆ど家政婦に任せてきたという過去があるため、由美を憎んでいた。響子谷口とともに由美の稽古場を訪れ調査を開始するが、早速死に雪姫が現れ、由美が毎年観覧しているある神社の祭で由美が命を落とすというメッセージが書かれたリンゴを落として行った。

【感想】今回もまぁまぁ面白かったです。というのも途中から谷口が閉じ込められて出番がなかったせいかもしれませんw その分黒服クンたちががんばってましたね。キャラすくねー! 最終章突入とのことでしたが、谷口が閉じ込められたこと以外、特に最終章っぽいストーリーはなかったっすね。今回は薫が何故社長なんとかというイベントを毎年開いていてそこに人が集まって三点倒立をしているかなどというちょっとしたイミフはありましたが、他は大体うまく収束していい話になってましたね。今回の事件で思ったことは、いくら事件の謎がわかっても、事件関係者の心までは解決するとは限らないこと。そこを響子は偽霊能力を使ってうまく落としているわけですね。京極堂の憑き物落としと同じですなぁ。人間何かにとらわれ、真実や本当に自分がなすべきことが見えなくなったりすることがあり、そういう時にこういううさんくさい能力が活躍するのかもしれませんね。実際うさんくさい能力はそういったいい使い方ではなく、ひたすらうさんくさいことに使われる方が多いですけどね。さて、もう次回最終回ですか? これは9回か…。ほんと最近の連ドラは終わるの早いですね。次回は神保さんがしっかり出るみたいなんで楽しみです!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.