Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆古本屋

皆さん、古本屋をご利用になりますか?
昔は、薄暗く汚いといったイメージが強かったと思います。そのため、古本は結構肩身の狭い思いをしていたと思います。ところが、最近はリサイクル運動の一環としての評価も高いそうで、古本のチェーン店もできて、なかなか明るいイメージになりつつあります。

ところで、古本屋を利用する目的は大きく分けて三つあると思います。一つは少々古くてもいいから安く本を購入したいということでしょう。これは大きな魅力だと思います。最近は先述のように結構きれいなものが出回っていますし、その回転も速いことから、この目的で利用される方はますます増えると思います。

二つ目は絶版などで入手困難になった本を探すためということでしょう。これは本を読むだけであれば図書館を利用すればいいのですが、手元に置いておきたい本の場合はやはり古本屋を利用するのが適当なところと言えそうです。

そして、最後は古本マニア(?)の登場です。何を隠そう小生もその一人です。といっても古本のコレクターではありません(そういう真のマニアも居られるそうです)。小生は古本屋というのは情報の宝物殿と思っています。古本屋を見かけると、時間がある限り覗くようにしていて、3回に1回くらいは古本を購入してしまいます。図書館に行って本を借りたほうがいいように言われますが、気が向いたときに何度も読み返すものですから、やはりこちらの方になります。そして、古本だらけの部屋になってしまいますが、それでも小生は古本屋と縁が切れそうにありません。

アバター
2010/12/02 23:24
ウチは購入目的で利用してますわ^^
発刊(発行?)一ヶ月以内の漫画本が、結構あって助かってますな^^
アバター
2010/12/02 01:04
はい、利用してます。

先日は、眠ってた本をどっさり売りました、、、二束三文でしたが、
捨てるよりいいですね^^

ただ、買い取り不可だった本の行方が
ちょっと気になりましたが、、、




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.