Nicotto Town



毎年恒例「今年の大恥を懺悔なさい、救われます。」

師走高齢。。。ちがった、降霊。。。

なんという変換ソフトでしょう。
さっき使った単語なのに、もう忘れてる。
このソフトは、バカですか。

師走恒例

「今年の大恥を懺悔なさい」

救われる事ウケアイです。
きっと救われ過ぎて、なにかと戸惑う事ばかり起こるでしょう。
何が起こるか、予めお教えして差し上げます。

因に私は、ソフトなところで。
スイカと買い物に行き

腕にぶら下がって
「ねぇ〜、これ買って、おじちゃ〜〜〜ん」

「いいよ〜」

はっ?声が違う気がします。
携帯で遊んでいるスイカが、目の先になぜかいます。


おそるおそる顔を上げると、
正真正銘おいさん。

私は見知らぬおいさんに、不当なおねだりをしていたようです。
まぁ、この程度の、大した事ない大恥です。

おっさんもおっさんや!
「いいよぉ〜」言うな!

アバター
2010/12/05 10:35
>こはる氏
うん、まっさきにやって来たのはしっとるよ♪
あ、こやつ、帰ったなと(笑

思いもよらず、ご協力が多くて、感謝感激雨あられのところだ.

アバター
2010/12/05 09:26
毎年、よくもまあ、こんな企画を考えつくものだ。

真っ先にやってきてこのブログを読んで、真っ先に逃げ出したのは私だ。
アバター
2010/12/05 06:28
>くり子サン
でてないよ。
たぶんね、Macだから右下にでないんだ。
まぁいいや、使えてるから(笑

へぇ〜、まだまだ安いねぇ〜
それで楽しめるんだから良いねぇ。
お祭りのときの組糸も、リリアンと同じ要領だものね!
あのリリアンって、語源どこだ?しらべてみようっと!

あはは、どら焼きよりもケーキよりも甘いのね、なるほど!www
アバター
2010/12/05 06:24
>かりネコさん
アタシもそう思います。
恥ずかしかったのは16歳のお嬢さんで、ヒロさんは、みんなにも良い事、ご自分も楽しい事、
これだったんです!(笑

MAX50ウォッシュか。。。
あはははは、数えとくよ!
アバター
2010/12/05 06:22
>南の島のヒロさま
それって「恥」ではないです。
「赤面もの」というやつです(がはは

ご利益、充分じゃないですか!もっとがいいですか?こまりましたねぇ〜
(しかし、南の島は結婚早いなぁ。妹が16歳なら、花嫁は20歳前ですよね)

ヒロさんは、にゅういやぁ〜ぱ〜ち〜で、こんどはパンツを被ることになりそうです。
パンツの足のところから髪の毛を出して「マグマ大使」ってのもなさるでしょう。
そして晴れて「オオウケ」です!
酔っぱらって起きた時に、マグマ大使の寝癖が、ちょっとばかし恥ずかしいぐらいのもんです。

アバター
2010/12/04 23:43
シンデレラ物語ですねw
シンデレラになれたら本でも書いてみようと思います♪

変換ソフトは右下にでてます…おそらく;;
ジャストシステム(一太郎など)を使っていればATOKが
入っているかもしれません^^

リリアン、色落ちは分かりませんが、
本体+糸2色=80円、
追加糸=20円で販売中ですw
100円ショップにもあるかもしれません^^
昔あった混ざり糸は、時代の流れか問屋に入りません(;ω;)

どら焼きより、ケーキより、自分に甘いので;;
これからまたやってきます♪
アバター
2010/12/04 21:24
南の島のヒロさん! 
なんとおいしいことを経験したのでしょうか!!
恥ずかしいことなんかちっともありませんww
恥ずかしいのは娘さんです・・・・ ♥(*ノ▽ノ*) イヤン


姐さん、パンツは定期的に履き替えましょう♥
買い換えはMAX50回でいかがでしょうか? 多い?
アバター
2010/12/04 14:44
こんにちわ。

 ワテは、今年、恥をかいた覚えが無い。(忘れてることにして、言い張る。) そやけど、恥ずかしいことは、やらされたがな。
先日の、友人の結婚式で、こちらの結婚式の余興では、新郎が新婦のガーターベルトを口で咥えて取り除く。 ってのが良くあるんやわ。 これを、ヤッパリ友人君は、やらされたんよ。
 
 ところが、その後の余興で、花嫁の妹(これが、16才なのに花嫁より背が高くてボインのグァパ(美人))に、そのガーターベルトを嵌めてあげるのをやらされたがなぁ。

 エライことやけど、そこはホイ、アホな大阪人やから、受け狙いでやりましたがな。 ワテは、ひざまずいて彼女の足を静かに持ち上げ、靴を脱がせて、咥えたガーターを足先から静かに・・・・・静かに、で、太ももに嵌めないとアカン訳でしょ。
片方で、そうしながら左手で、彼女のドレスを持ち上げた。 見てるお客さんへのサービスよ。(プッ)
彼女は慌てて、ドレスを抑える。 そやかてそのままだと・・・・・・見えてしまうもんね。(プッ)

 こんなご利益の無い、恥ずかしいことをやらせた、あいつ。 何とかしろ!
アバター
2010/12/04 01:08
>くり子ちゃん
ええ、期待して下さい。
いきなりシンデレラです!

あたし、なんだろうなぁ、変換ソフト。しらんわ。。。どこ見ればわかる?

リリアンしたいなぁ。
100円ショップにあるやろか?
リリアンってさ、昔良く色落ちしたのよね、簡単に。今はどうなんだろう。
試した事ある?

あ〜なるほどね。
自分に課してるのね、日々(笑
集中しなきゃイカンときは、そうせないかんもんねぇ。。。がんばって!
アバター
2010/12/04 01:00
>bジェーンさん
たのしいだろうか。。。空いた口が塞がらんと、良く言われます。
「あんたヒドい。ヒドいに拍車が掛かってる。ますますヒドい」といわれます。
良く生きて来たねぇと。ああ、ここでもモウモウさんに、そういわれたな。。。あああ。

bさん、bさん、ちょっと思い出しただけでそれでしょ。
充分じゃぁないですか、その調子で数限りないだろうとお察し致します。
そうそう、どうなったの?漂白剤散布は。
マダラになったんですか?ワクワクしてたんですよ、その話♪
アーティスティックなお部屋になっただろうなぁと(爆

bさんに何が起こるか。。。

コストコにご主人様と買い物に行きます。
そこで可愛い赤ちゃんが乳母車に乗せられていて、
bさんはご主人の袖口を引っ張って、「またあかちゃんほしいねぇ」と言います。
「そうだねぇ、つくろうか」

視線の先には、なぜかご主人です。
bさんはハッと袖口を見ます、上に上がります、上に上がります。
テンガロンハットをかぶった、ループタイの、そうそう、ほら、ダラスの人みたいなカッコウの
白髪のおじいさんです。
bさんは、あまりの事に言葉を失うのですが、
おじいさんは「おれはシングルだ。いつでもオッケーだ」と言い張る。
bさん、モテモテの図です。よかったですね、年末にモテて!

bさんは、多分ワタシとあまり変わらないのです。ドジです。

アバター
2010/12/04 00:02
本日も誤字脱字、です♪
PCの変換、ATOKのおかげで少しましのようです…
Wordの日本語ソフトは変換がおかしいな、と苦笑しています;

年末は素敵なことが起きそうですね♪
お手玉とか、ちょっと前まで作ってましたよ♪
我が家にはゲームが一切無いので、遊ぶのはPCやら、手芸やら…
リリアンも現役ですよw

忙しいくも無いんですが、
PCに逃げすぎたとき「勉強は!?」って言われるように、
逃げ道を無くしてみました♪
アバター
2010/12/03 22:29
無いな~、今年一年を振り返って、大恥かいたこと・・・
臆病者になっているもので・・・(ーー゛)

まぁ
大失敗と言えば、先日のファブリーズと間違えて、漂白剤を部屋中に噴霧したこと。
あとは・・
コストコへ行って、会員所の代わりに免許証出したこと
ふ~む 後は、
病院で、妊娠の経験は?(英語)と聞かれて、まじめにきっぱり NO! と答え、通訳さんに
軽蔑の眼差しで、お子さんいらしゃいますよね?って、訂正されたくらいかな・・・
相手の言っていることの90%を、「想像」しているもので、時々大きく的外れな答え^^;

私も、おいさんにオネダリしてみたいな~♫ スイカさん、毎日楽しいだろうな~^0^
アバター
2010/12/03 22:13
>かりネコどの
がーーーはははははは!
それたのしいなぁ!スカッとする話だなぁ!アタシがスカッとする!
かなり面白かったから、勘弁してやる!

「きりりと」「あらごめんなさい、ところで。。」なんだwwwあーーーはははは!
一人になって思い出した時、「穴があったら入りたかった」ろ?
乙女のように「きゃ!」と言ったはず!一人で!

パンツね、どの時点で捨てるか、迷わない?
破けてからというワケにもイカず、かといってそんなに洗濯に気を使うわけでもないので
いつまでも美しい色彩を放つわけでもなく、どこらへんが「MAX」なんだろうねえ。

友達のお父さんは、間違って履いて返って来たサウナのパンツが大層お気に入りで
脳卒中でひっくり返ってたときも、そのパンツで。
脳卒中ときいて急いで学校から戻った友達が、ベットで寝ている父を見て第一声。

「なんでやっ!」

お金持ちだからさぁ、ちょ〜恥ずかしかったらしいよ。どんだけ倹しく金貯めてる?的でwww
アバター
2010/12/03 21:18
うん、私は恥をかかないわけでなはい。
しかし、恥ずかしい思いをしても、イヤなことがあっても、きれいサッパリ忘れてしまうのです♥
ああ、なんて良い頭でしょう!ww
アルツハイマーも近いです♪

そういえば以前、男性のお客(生徒)さんが来たので、 用事をすませるまで家に上げて部屋でしばらく待っていててもらった。
ところが、座布団の下に、洗濯物がたたむ前の状態で置いたままだったのをすっかり忘れていたのだ。
お客人は、座布団に座ろうとしたが、妙にこんもりしているものだから、ひょいと座布団を持ち上げますわね。
そしたら、ジャジャジャーン!とばかりに、ワタクシのババシャツやパンチーもしっかり一番上にあったわけだ。
かわいいお嬢さんの色っぽいものであれば嬉しくもあろうが、おばちゃんのヨレヨレの着古したもので、とても見られたものではないww 
あ゛あ゛・・・・なんと遺憾なことであろうか・・・。

しばらくして私が部屋に戻ったら、その男性、非常に言いにくそうに「あのー・・・これ・・・」と洗濯物を指さした日には、卒倒しそうになったが、 そこはそれ、引きつりながらも、
キリリと「あら、ごめんなさい。 ところで・・」と、そんなことはなかったかのように平然と、 その日の本題に入ったのでした・・・。その夜はうなされていたかもしれません・・・・。

あー、このくらいで勘弁してください・・・。 _ΠΟ
アバター
2010/12/03 19:46
>黒猫手毬さん
おかえりんさい、ご無事で何よりです。よかった。
べつに何がって心配したわけでもないんだけど、海を越えるのは、一大事よ!

がははは、それアタシやりそう!
振り返ったら違う人!
あ。。。入れ歯わざとズラして笑ったら他の人だったって事はある。。。
まざ、ウラワカキ女性なので大丈夫だろう。。。いや、もっと怖いね。。。白目も剥いたしね。

黒猫さんのまえじゃ、おどけるんだな(笑
どんな顔なんだろうと、想像出来ず、
いまネットってきたけど、ふぇ〜ん、わかんない。。。残念だ。

ねぇねぇ、「子供いらないと、はじめっから思っていた」とスイカはいう。
「だって、楽しいじゃん、こどもなんか多分義務意識だよ。」という。
実際どう?仲良しのケジメ(子供が出来たら、パパでありママであり)をつけなくって良いまま
一緒に歳を取るよね。仲が悪くなる切欠って起こり難いと感じる。

普通、『いいおっさんwww』が、変顔で嫁さん笑かさんって(爆

「ぐっじょぶ!」っていわれるよ、今度侵入したら!
拍手で向かえられて、「グッジョブ!」って、口々に言われるんだwww
それが懺悔したご褒美だ!

アバター
2010/12/03 19:05
うちの連れ、
ラーマヤーナー、タイの古典文学、
笑っている神様の顔を真似て、わたしを大笑いさせる。

お互い、治安の悪い場所以外、連れだって歩くことないの。

まだ、そこにわたしがいると思って
もう一度、けったいな笑顔で振り向くと
新婚旅行で来たような、優しげな男性が立っていた。(台湾の人かな)
そのまま固まってしまい、
足早に去っていったそうな。。

いいおっさんだもんね。
コワイよwwww

わたしは男性トイレによく侵入して、真っ青になりますだww
アバター
2010/12/03 09:51
>秋山くり子ちゃん
いそがしくなったみたいね。
こういうときこそ、誤字脱字のオンパレードですよ、華々しくやっちまいましょう。

抗菌除菌と打ち込みたいのに、先日は公金除菌だの拘禁除菌だのになっていました。
どこで一気に「こうきんじょきん」で変換すれば良いものを「こうきん」「じょきん」
と分けて変換したせいでしょう。

拘禁だの公金だのと書いて出した日にゃ、清潔感もあったもんじゃなく
ビックリでございます。

そうですね、年末に向けてくり子ちゃんは、和風のハギレを手に入れます。
そのハギレでお手玉を作ってみようと思うでしょう。
そのお手玉で遊んでいるところを、とあるリムジンに乗ったおじいさまが見つけます。
「嫁にこんか?そのような素朴な遊びをする子を、和紙は久しぶりに見た。」
なんでアンタのようなジジイの嫁に。。。いえいえ違いました、「孫の」でした。

大恋愛イヤーを飾る、華々しい年末にございます。
と言うようなことが起きます。
アバター
2010/12/03 01:19
おっさん、ナイスですねぇw

今年の懺悔…
早とちり多数…ですね;
後は誤字脱字…

あまり、覚えてません^^;
アバター
2010/12/02 23:15
>ぷっちょ
おう!
探してきやがれ!
そこらへんの箱をあせくっただけでも、5〜6っこは、あろうものよ!
アバター
2010/12/02 23:14
>かりネコさん
ほんなこっちゃん
買ってもらうべきやったわぁ。。。

あたきゃ、ガーネットの方がすいとるけん、そっちでよかばい。
わざわ〜ざ、そやん高かもんばかってもらわんだっちゃ、よかとよ。
欲んなかとやけん。

人間、生きて歩いてりゃ、恥の一つやふたつや、みっつやよっつやいつつだのむっつだの
数限りなくあるはずです!
隠し立ては赦しません。

といいたいとこだが、恥描かない人居るんだよなぁ。。。
きっとね、何か行動起こす前に、一息入れてから始める人なんだよぉ。
ご主人だったらきっと、言い間違えとか、いろいろあると思うんだけどなぁ。
勘違いとかさぁ〜。
ご主人様、とってものんびりなさってるような感じがするものぉwww
アバター
2010/12/02 23:08
>さっとんさま
『1日1匙 ひまし油』的で、ちょっと気に入りました。

ああ、やっぱり手下を従えておいでなのですね、どこででもですなぁ、さっとんさま!

さっとんさんってですよ、万事抜かり無しって印象ですが、
そこそこ抜け作ですね♪かなり嬉しいです!!!
コンプ済みをワザワザ盗むだなんて、
嫌がらせとしか考えられないじゃぁないですか、相手にしたら。。。がーはははは
手下の回復をイライラ待つだなんて、相変わらず人使いが荒くていらっしゃいますわぁwww

ああ、そういえば、去年の今頃頑張っていた、ワタシのこびとは今何処。。。

ワタシは密かにロワイヤル、頑張る所存です。
偽名を使ってです。暇に任せてレベルだってアップさせるつもりです。
そして、さっとんさんを探し出し、きっとアタシにとられる事でしょう。
悔しがるお顔が、目に浮かびます、浮かぶんです、うひひひ。。。。

という、年末にお成りの事でしょう。
そのあと、さっとんさんから、二倍返し3倍返しの嵐で、泣いてるワタシが見えても居ます。。。
アバター
2010/12/02 22:06
なんか面白いこと考えて出直します!!
アバター
2010/12/02 21:06
いいおっちゃんだ~~♥ 
ついでだから、ダイヤモンドでもねだったらよかとね?ww


んー、懺悔する事・・・ まったく思いつかないなぁ・・・☆
探してきますww
アバター
2010/12/02 20:51
ありゃ、毎日一恥をモットーとしているので数え切れない失態を演じているさっとん。
今日はロワイヤルで期間限定のイベントお宝を盗みに行った筈なのに
…コンプ済みのコインを盗んで来てしまいました。
手下が回復するまでの時間がとても長く感じられました。
アバター
2010/12/02 20:26
>わったくん
残念だ!実に残念なのだが、アタシも「おばちゃん」の御歳なので、
むこうがおじいちゃんだとしてもだ、ごっと変わらんのだ。

わったくんは大失態はないのですか?
「いや、まだテスト解答返って来てない!」と親に言い張っていたテストの答案用紙を
なんの因果か、家の廊下に落として歩いていた、とか
「なんやぁ〜、あんなやつ、今度会ったらノシてやる!」と息巻いたら、すぐ後ろに居たとか
体育の時、着替えようズボンを下ろしたら、パンツも一緒に下ろして
ついハンケツ侍になったとか。

まぁ、アタシはこの程度はやってます。

コンビニでトイレを借りた後
パンツにスカートの裾を挟めている事に気が付かず、
しばらくおしり丸出しで歩いていた、というのは、年間2〜3回はやります。
アバター
2010/12/02 20:19
>おおくまねこさん
その勇気ある発言が、御身を軽くするのです。
ようございました。。。口に出さねば、心重たきままの年の瀬にございました。
よかったよかった。。。
お役に立てて、なによりです。

あ〜、残念です、残念ですね。
お学びになったとお思いでしょうが、実に残念です。
そのCDは、CDのとなりに置いてあった、「上野動物園のパンダ煎餅」でした。
そのCDを取り出そうとした時、初めてお気づきになるという失態を
お可哀想ですが、再度なさいます。
せっかく揃えて入れて置く知恵をお付けになりましたが、さらに上行く遺憾さです。
遠くおよびません。

しかしながら、お喜びあれ。
その煎餅は、予想に反して、美味しゅうございますのよ。
あのみそ煎餅のような外見に反してです。
ようございましたねぇ〜、よかったよかった。。。
アバター
2010/12/02 20:11
>西の魔女さま
良い職場にお変わりになりました。
あのピンク女子の頃ならば、きっと1時間分引かれるところでした。
あなたは実にツイておいでです。
あぶないあぶない。。。(福田和子風味)

あれ買ってこれ買ってと、電話しながら店を出て
「そんなに買って重いんじゃないん?」といわれ、その受け答えに
「我がものと、思えばかろし 傘の雪」と言った途端に、
なにも持っていない事に気が付いた事があります。
何もかも、忘れていたのです。
袋に詰めるのに夢中になって、それで完結してしまっていたようです。

残念な事に、年末に向けて、さいどそのようなお忘れ物をなさるようです。
しかしながら、タクシーに乗ったとたんに
「さぷらぁ〜いず!1111人目のお客様です、ささ、これをどうぞ!」
と、グリーンサウナのポケットティッシュ1111個頂けるようです、見えますもの。
アパホテルの30%割引プラス朝食無料ご優待券ももらえるようです。

さすが、日頃の行いがよろしい方は、違いますわぁ。
アバター
2010/12/02 19:58
>まいち〜
良く探して来ました、いい子です。
私の好みは「二番」です、かなり秀逸です。少々同じ匂いがします。

私はそれを自分一人で店に入っている事を忘れて、「ここの店より向かいの店にすれば良かったね。
ここそんなに美味しくないね」と、隣に耳打ちしてしまいました。
赤の他人でした。「そうかなぁ〜。ウマくネ?」と、普通に言われました。

年末も年末押し迫った頃、あなたのご友人筋が3組ほど、同日にご結婚遊ばされますが
その先様のお名前を律儀に入れて、「おめでとう!末永くうんぬん」とか
ご丁寧にメッセージまで入れたご祝儀袋を、全部Aの分をBへ、Bの分をCへ、Cの分をAへ。。。と
ヒトツも正解なきまま、お渡しになるでしょう。
先様は人間が出来たお方ですから、なにも告げません。
引き出物は随分とよいお品です。まいち〜も気に入りました。
好みの品物です。「ああ、よかった、ご祝儀弾んでおいて。。。」と心密かに安堵します。
それが起こるべき良い事です。

しかしながら、2〜3ヶ月経ったアタリで、タンスの上から
ぽんと乗せてある「祝儀袋のウチ袋3枚」が発見されます。
中身入れてなかった事を、だれも教える事なく、「好みのお品」を。お届けされたのですなぁ。
良いご友人を、まいち〜はお持ちだ、うんうん。
アバター
2010/12/02 18:48
おじいさんwww


きっと自分の孫のように見えて仕方なかったのでしょうw
アバター
2010/12/02 18:13
ここはもう傍観者になって楽しもうかとwwww

っていうかね、もう失敗とか恥とかはあまりに多くていちいち覚えてないぐらい遺憾かもしれん。

だが、やっぱり一方的に楽しむのはフェアじゃないよねw

西の魔女さんのを読んで思い出したのは、
音声資料のCDが間違っていて、ハンドアウトと一致してないと言う失態をしでかしました。
音声が流れてしばらくすると、場がザワザワと……

あ~~~~っ、これCD違ってますね(滝汗)!

ってのを今年はやらかしました。
この時は本気で持って行って居なかったので、突然プログラム変更、で、失敗がバレバレの赤っ恥でした。

おかげで資料とCDはセットで保管しておくと言う知恵を身につけました(汗)。
アバター
2010/12/02 17:57
本当に恒例なのか?
2000歳の高齢なので、恥なら年中かいてます。

昨日もやらかしたばかりです。
昨日は、夜のお仕事の日❤
準備万端(成績のコメントのUSBメモリやら、古文の自前による天才的訳文やらの労作など♪)
勇んで出勤しましたら、さすが準備が良い日は身軽に感じると思っていたのは
気持ちのせいではなく、とっても物理的な理由でした。

「あれ?私、商売道具一式忘れてね?」

微妙にのんびり気づく百戦錬磨のわたくし・・・・

同僚たちの容赦無い爆笑を背に、授業開始まで30分のところを
タクシーで往復して、わずか30秒ほどの遅刻で危機をのりきりました。

昨日はほぼ只働きとなってしまいましたが、子どもたちには迷惑がかからなかったので良いのです。
もちろん、それで良いのです(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
アバター
2010/12/02 17:44
探してきましたw

日記に書いてある限りでは、2月に2発です。

【1発目】
大変お世話になっている方の結婚報告ブログを全く読んでおらず、コレまた大変お世話になっている方に何度も何度も遠回しに指摘された揚句、「このニブチンが!!」 と言われましたwww

【2発目】
お昼ご飯を食べて、お店から出た直後に、立っていた人を上司と勘違いして親しげに別のお店をおススメしました。
(…声が違う?) と思い、そ~っと顔を確認して、別人だと気付き、ソッコーで逃げましたwww

真に遺憾です(-_-)
アバター
2010/12/02 17:08
>モウモウさん
ま。。。まあね。。。あまり褒めるな、てれりゅじゃないがぁ〜

んで届かなかったわけだ、トンポーロー
その時点で、みなぎっていた「頑張り屋さんのやる気」っていうのが、ほれ、すっかり失せたのだ。
アバター
2010/12/02 17:05
勝てねー!

っつうか、生きてることが奇跡だな。。。
アバター
2010/12/02 16:51
>モウモウさん
あ!それはね、そう、鈍感、もしくはいろんなとこに毛が生えたんですよ。

充分、いろんな事は起こしてるはずなんです。
パンツは履いていたようですね、ちょっとばかしご賢明ですね。
それじゃないと、心の底からおバカさんになっちまいます。

年末は、記憶なきままポールダンサーとなる事でしょう。
みなのものから大絶賛を浴びた事すらわすれっちまうので、誠に残念です。
あ!わかりました!
あなたさま、忘れてるんです、なにもかも!だから「恥かいたことない」とか言い出すんです。

私のあなたさま関連の赤っ恥は、
送ったはずのトンポーロウが、自分の自分の住所で届いた事です。
え?なんのプレゼント?と思って喜々として開けると、自分が送ったはずのトンポーローが
鎮座していました。
送付先と送り主を、反対に書いていたのです。
アバター
2010/12/02 16:35
あれ?
そう言えば、なんかここ数年恥かいたことないな~
鈍感になっちゃった?
臆病になっちゃった?

覚えてるのは小学生の時に、ガラスに写った自分がズボン履いてなかった事件までさかのぼるな~
あ、中学生の時にモデルガン屋さんで手錠かけたら鉄パイプに繋がれた状態になったこともあるかw
アバター
2010/12/02 15:33
>故障中さん
おいさんといえど、わたしとそこまで年が変わらないかもしれないところがミソです。
いや、65ぐらいだったら、おいさんでしょうか、初老でしょうか。

あなた!なにも1年恥をかいていないというのですかっ!ですかっ!ですかっ!
そういうヒミツ主義者は、「天罰」こそ下りませんが、
オナカは下します。
アバター
2010/12/02 15:29
おじちゃんのデレ顔が想像できますwww
アバター
2010/12/02 13:36
>KOOL
アタシだって自慢じゃないが、「佃」になっとる。
「気が付くだなんて」と書きたかっただにぃ。。。
アバター
2010/12/02 13:35
>KOOL
私も先日、自分で停めた駐車場を忘れ、他の駐車場に行き
「ない!ないないないっ!」と大騒ぎし、警察に電話しようとその時
スイカから電話が掛かり、「違う駐車場じゃないの?」と言われ気が付いた次第です。
スンデのところで助かりました。

家に帰る前に気が佃なんて、ツキがありますね。
オオツキがあります。
さっさとべガスにお行きなさい。
そこで大当たりはしませんが、すっごい筋肉リュウリュウの「筋肉バカ男前」にドン当たりします。
そのおバカさんが勝った勢いで、「まいはにぃ〜、ちみはびくとりぃのめがみだ」
と筋肉にモノを言わせて抱き上げられ、教会で式を挙げるでしょう。
アバター
2010/12/02 13:28
あ。 帰る だw 

ここで大恥?www
アバター
2010/12/02 13:27
おっさん、デレデレしてたんじゃない?www

んー。 そうだなぁ。
アタクシは大抵ギリギリのところで救われているかな?

例えば、先日。

久しぶりに車で出勤したのに、変える頃にはすっかり忘れてて
途中までバスで帰宅した事ぐらいでしょうか。
半分ぐらいで気付いて、大慌てで反対方向のバスに飛び乗り
何事もなかったフリをして運転して帰宅しました。
誰にも見られていなかったハズです。

と、まぁ、こんなもん?
でも、なんだか書いてみると、遺憾さはかえって際立っているような気がするwww
アバター
2010/12/02 12:39
>まいち〜
とっとと探しておいで!
救われないよ、探さないと。
アバター
2010/12/02 12:37
なんと!!
自らの遺憾さを遺憾なく発揮せよ、という真に洒落の利いた、何とも言えない企画ですね!!www

…なかなか思いつかないので探してきますw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.