ドラエもんグッズって
- カテゴリ:日記
- 2010/12/04 18:56:30
明日からインド出張です。。。
国内線に3回も乗りますが、インド人に囲まれて、地獄だろうな、、、
偏見でもなんでもないです。(日本人にとって)非常識な、そして悪気にない方々に、狭い機内で囲まれるのは、本当に辛いので。。。
さて、もう直ぐ帰任の現地法人の社長から
「お世話になった方の娘さんに、ドラえもんグッズをあげたいので、買ってきて」
と言われ、どうせ、ジャスコのおもちゃ売り場の棚の上で、ぬいぐるみが笑っているだろうと、安請負したことで、、、今日一日を疲れきりました。。。
売っていません。
ディズニー、サンリオ、アンパンマンは、腐るほど売っているのですが、ドラえもんは皆無。。。
最寄り駅の大型スーパー、デパートで見つからず、隣の大きな駅のスーパー、デパートに行っても見つからず、更に沿線から外れたところのトイザラスまで行って、ようやく見つけたのは、ドンジャラ。。。3歳の女の子向きでは。。。
結局、万歩計に記録された歩行距離12kmで、断念。
キティちゃんで許してもらえないかと、キティちゃんのぬいぐるみを購入。
でも、何故?売っていそうじゃん、ドラえもんなんて!
こちらの小さいお子様をお持ちの皆様に聞いてから、動けばよかった。。。
# 明日、成田で、サンリオのデカイ袋をもったビジネスマンを見かけたら、それが私です^^;
ごめんごめん、タンドリです。
でも、ターメリックなしは、なんか変ですね。
しかも、からあげ?
インド人もビックリかと。
インド人のレシピでしたが。
タンドリーチキンと思い込んでいたんですけど(´・ω・`)
でも、本には唐揚げって書いてました。日本のTV番組で賞を取ったレシピだそうです。
そろそろ、今の時間軸のブログとかに移動しましょうか?はは。
コメントを追いかけているみたいですが、、、
ターメリックは入れないと、カレーとは、、、
ターメリックを入れなかったせい?
今日、パプリカを買いました^^
え?
小匙半分で、赤くなる?!
私はもっといれますが。ターメリックで黄色くなるんですよ。
チリパウダーで赤くなったんですけど(´;ω;`)
400gの鶏肉に小さじ半分のチリパウダー。
前に京都で食べたタイ料理とかインド料理の辛さと同じでしたよ?
パプリカ・パウダーのことですね。
これで、赤い色がつきます。(味はないけど)
タンドリは、赤く(オレンジ)あるべきと思うものの、ターメリックで黄色くなりがち。チリパウダーで赤くするとなると、人間が食べられる辛さじゃなくなるので、パプリカで色づけします。
春菊とひまわりのチョイスは、たまたま側にあったから。しかもひなびて限界。
私が見た本のタンドリーチキンは、ヨーグルト、生姜、にんにく、塩、ガラムマサラ、レッドチリパウダー、クミン(入れた気がする)だけです。パプリカって、生野菜のパプリカですよね?一緒に炒めるんですか?
意地汚くも、”ラウンジ”って好きです。
だって、ビールが飲み放題♪
このために、JAL Global Clubの高い年会費を払っているような。
よくよく考えれば、高い会費払っているので、タダではないですけどね。
>鏡屋さん
意識してみると、意外や意外、ドラえもんは、ないです。
時間に余裕があれば、確かにamazonnとかで買えましたね。
まあ、依頼主も、努力はわかってくれた(多少?)ようなので、まあいいかと。
>白ちゃんさん
ほお、赤くできましたか。ターメリックvsチリ&パプリカで、ターメリックの黄色が勝っちゃうんですよね、どうしても。どうしてかな?
春菊とひまわりの種てって、そのチョイスはどこから。。。
美味しかったけど、辛いので私が全部食べるハメに。
今日は春菊とひまわりの種でカレーを作ってみましたが、マズイ。途中でギブ!
ひまわりがきつかったです。あと、スパイスも。
本格インド料理の美味しさのコツを教えてください♪
気にしてないからかもですが(゜▽゜;)
時間に余裕があるなら、アマゾンとかの通販で買えたんでしょうけど、普通に売ってると思っちゃいますよねw
これからの摂生を考えると妥当ですよね^^;
で、機内でまたまた一杯ですよね?
藤子不二雄さん・・・(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ漫画家さん達
案外儲かってもいいお仕事のはずですよね~^^
すでに、成田のJALラウンジ(超混雑)で、ガソリン注入中♪です。
飲めないことはないのですが、飲みにくい/購入しにくい国ではあるので、今のうちに、と。
ドラえもん、ドラゴンボールはアジアではすごいですよ。ヨーロッパでは、さらにクレヨンしんちゃん。
でも、不思議ですよね。藤子不二雄さんって、ビルゲイツばりに金持ちになっていてもおかしくないですか?
追加コメント:
タンドリー、いかがでした?
黄色?赤くできましたか?
一週間のうち、どれだけ食べる機会があるか不明ですが、インド料理だけが出張のモチベーションです。
それは、”食い逃げ”でしょう(笑)
そのインド人の無念の気持ちたるや。。。自業自得♪
そうそう、埃かぶっていそうな、町のおもちゃ屋さんも、何故か店頭にぬいぐるみを置きがちな蒲団屋さんも見たのですが、、、
ドラえもん、ないですね~。。。copyrightとか、なんかの関係でしょうか?
お疲れさまでした( *´艸`)クスクス
3歳の女の子だったらキティちゃんでも大丈夫かと^^
ドラえもんのストラップじゃ可哀相ですもんねT_T
東京駅のどっかで見た気が・・・するようなしないようなww
でもドラえもんはインドでも人気あるんですね~
声優さん変わってから全く見る気しないんですよね><
今日も夜出発なんでしょうか?
成田で存分に目立ってくださ~い(笑)
ちゃんと本見て作りましたよ!
そういえば、初めてナンパしてきた人がインド人だった!当時はおこちゃまだったので、昼ご飯を頂いて、意味もわからず…何事もなくヾ(@^▽^@)ノ さよならしました。2000円のランチ、ごちそうさまでした(ーllー)。これを食い逃げっていうんでしょうか?なんだか未だにゴメンナサイの気持ちでいっぱいです。だってさー、「好きです」はI love youしか知らなかったんだもん。I like youは友達に言う言葉だと思ってたんだもん。
ドラえもんは古い店にあるかも?最近は見ませんね、そういえば。
三才ならキティちゃんで許してくれるかも。
売っていないんですよ。。。意外でした。
テレビはやっているみたいですね。その時間に帰っているのは不可能なので、観ることは適いませんが。
ふんわりしたドレスって、まさか園児で、サリー?
それって凄い。。。
男の子がルンギー履いていたら、更に凄いが。
マジ!?
ドラえもん、ないよね!!! 何故?
知ってて、振られたかな?
声優さん変わってから私もすっかり見なくなったけど…
って、いや、その随分前からもう見ていませんがwww
あれ?まだやっているんでしたっけ?^^;
そうそう、インドの方って、
日本の気質と随分違うところありますよね~~~~~^^;
私の勤める園にいるインド人の女の子は、
毎日ふんわりしたドレスを着てきますwwwwwww
冬なのにノースリーブのドレスwww
まあ、きっとインド人だからとかじゃないのかも知れないけれど、
他にも色々小さなトラブルを引き起こすので、
なんて言うか、やっぱりちょっと常識だと思っている部分が違う感じがしますね~^^;
最初に聞けばいいのに~~^^あははは~~~^^
インドの非常識(日本人にとって・・)の話はよく耳にしますが・・考えれば私たちの方が非常識なんだと
思いなおす絶好のチャンスかと・・・さいきん頭が固くなった私は思います^^
お疲れ様でした^^
売ってそうですけどね^^;
六本木のテレ朝ショップなら確実だったんでしょうけどね・・・
サンリオのおっきな袋持ったビジネスマンって・・・
ごめんなさい,ちょっと受けました。
お疲れさまでした。
大変ですね,雑用が!