デリー②
- カテゴリ:日記
- 2010/12/07 01:54:42
皆様、いつもメッセージありがとうございます。
インドに関わり、興味のある方が意外と多く、適当に誇張して面白おかしく誤魔化すことができませんね^^;
料理など特定のトピックで、帰国後、見たり感じたりしたことを共有させていただきますが、あと、お返事も。とりあえず、ちょっとした日記はご紹介させていただきます。写真も帰国後、upします。
さて、今日は、さながらジェットコースターのような一日でした。
早速、目一杯の打ち合わせをこなして、インド人のうなずき(首を、首振り人形のごとく、横に振る、アレ)が、ひょっとして俺が揺れているのか?と思うほど疲れました。会話の量が半端ないし。。。
でも、”ジェットコースターのような”と感じた本当の意味は、、、
本日、移動でタクシー2回、オートリキシャ3回乗りました。
ホントは逆が望ましいのですが、うまくつかまえることができず、近距離がタクシー、長距離がオートリキシャでした。
# 郊外には、タクシーいない模様。
これまでも何度かインドに来ていましたが、いつもは車をチャーターしていたのに(明日からはチャーター済み)、今日は、直前まで予定がfixしていなくて、車をチャーターしておかなかったため、行き当たりばったりでタクシー/オートリキシャをつかまえる羽目に。。。
実は、オートリキシャは初めての経験。
トラブルになるという先入観があり(実際、トラブルも多い模様)、ちょっと敬遠していましたが、そんなことを言っていると、次の会議に遅れてしますので、覚悟して使いました。
まあ、幸い、料金トラブルはありませんでしたが。
こちらのオートリキシャって、向かい合って4人乗れるバンコクのトゥクトゥクより小ぶりで、2人がけです。
# ちなみに、若気の至りで、バンコクで酔っ払って、トゥクトゥクに8人箱乗りをして、警官に叱られたことは、、、あります。
さて、これが、飛ばす飛ばす。
マジ、怖いです。
まさにボロボロの乗り物だし、タイヤなんて、F1カー並みのスリックタイヤ。
運転マナーなんて微塵も感じられない、車、オートバイ、バス、他のオートリキシャに揉まれながら、おいおい大丈夫かよ、って勢いです。
しかも、昨日書いたように、むしろ寒いくらいなので、風が気持ちいいどころか、更に寒い。
苦手なジェットコースター並に、身も心も凍えました。
でも、ビジネススーツを着た日本人が、オートリキシャに乗っていると、結構注目を浴びて、というか信号や渋滞で停まっている時、ぶしつけにジロジロ見られるのは、なんとなく楽しかったです♪
え?
40代前半ですが、何か誤解がありました?
そんな、騙されていたなんて^^;
眼鏡、髪型、Dパックetc、割と現物に忠実なアバターなんですが。。。(奥さんからも、そっくりと)
20代の方かと思っていましたが、アバターに騙されていたようです(・∀・)
Chayankさんの動画をアップしてくださいよ!完璧なのみたい!
TVに出てるインド人はなかなか振ってくれませんねぇ。
竹中直人はだいたいわかるんですが、白ちゃんはかわいそうな生い立ちで、芸能人をあまり知りません。
おとんがチャンネル権を握っていて、娘が興味を示すと換えて喜ぶ(ーー”)
う~ん、なんと表現したらいいのか。。。竹中直人は結構いいサンプルだと思ったんだけどな。
顔はそのままで、左右に平行移動。
でも、それを機械的にやると、民族舞踊っぽくなるので
微妙に、あごから入って、頭がついてくるように、流れるように。。。
すみません、ストリーミングかなんかで探してくださいm(_ _)m
ちなみに、私のは、指の動きも加えて、インド人曰く、”完璧”だそうです。20年近く、付き合っていますからね♪
もしかして、左右に傾けるんですか?交互に。愉快な感じ(笑)膝とお腹が揺れますぅ~、これ、ビジネススーツでやるんですか?(´・`;)美しく見せるコツとかあるのかなぁ?
ジェットコースターを始め、絶叫系はアウトです。何が楽しいんだか?!
スキーで、「壁」を降りるなんて、雪国育ちの私には朝飯前なんですが、あのジェットコースターが上っていく、BGMには、だぁ~だん、だぁ~だん、だ、だ、だ、だ、とジョーズのテーマが頭を流れるシチュエーションなんて、信じられません!
>まどかさん
そうですね、リキシャというからには、人力車が所以かなと思いそうですが、どうなんでしょ?
>白ちゃんさん
たぶん、ですが、白ちゃんの想像しているのは、首を左右に振る感じでは?日本人が「いいえ」を言うような。
インド人のは、、、そうですね、、、竹中直人が、”笑いながら怒る人”でやるような首の振り方です。
さあ、力を抜いて、やってみましょうか♪
>めじぃさん
♪せまるー、ショッカー!地獄の軍団~♪
とは行きませんが、見た目には、デリーの皆さんの夕飯の食卓で「今日さぁ、馬鹿な日本人が・・・」なネタを提供できたかと。
クラクションは、鳴らしっぱなしなので、なくても同じです。鳴らされたほうは、振り向きもせず、気にも留めていませんから。
>うーちゃんさん
事故は多いようです。
面白い要素はありますが、本当は乗るべきではないですね。仕事では。
プライベートなら別です♪貸しきって、一日乗り倒すと思います。
想像しただけでもなんだか違和感ありありで笑えましたwww(←失礼な人w)
それでもそれを引いている人は精一杯のサービスで頑張っているんでしょうね~^^
スリックタイヤには受けましたwww
事故とか多そうだけど、大丈夫なのかな~?^^;
砂塵を巻き起こしていたのでしょうか!!
オートリキシャも追い越しのために車線変更するのですか?(ん?あるのか車線?)
オートリキシャにもクラクションが付いているのでしょうか!?
こういうお話、すごくワクワクしますね。
砂埃のビジネスマン!
ぶんぶんっ、、記憶が飛んでいきそうな感覚(@・@)
・・・といいつつ,楽しみに待ってるんですけどね^^
オートリキシャってなんだろうって,ググってみました。
テレビでよく見ますね。
現地でもそう呼ばれているんですか?
リキシャって人力車からきてるとか。
今回いっぱい注目されているんですね。
楽しんでらっしゃるようでなによりです^^
オートリキシャってTVとかでもよく見ますが
・・・物持ちがいいって言うか(^▽^;)
お国事情が違えばって事なんですよね。。。
でも、ジェットコースター好きには心引かれる乗り物であることが判明致しました♪♪
あ・・・日本じゃスピード違反で捕まるじゃん( ̄Д ̄;;