Nicotto Town



友人を送る。涙が少し出る。もいっかい出る。

今日、遠方からきたお友達が帰った。

若い頃は、どっちかというと、
見送られてばかりだったような気がする。

見送られてふと振り向くと、
どうせまた会えるのに、馬鹿ドモが雁首揃えて泣いてたり、
それ見て泣いて、また駆け寄って泣いたり。

列車の席に着いて、隣の人から
「長いお別れですか?」
と訊かれて、
「ええ、そうなんです。」
と答えたけれど、たかだか1週間程度で新学期、
また会えますとは、とても恥ずかしくて言えなかった。

大体、なんで泣いてたんだろう。
誰かのブログにあったけど、
飛行場や、プラットホームは、
どうも、涙腺がオオユルミする場所みたいだ。
その雰囲気に、単純な若者は、やられていたんだろう。
毎回毎回。。。。しょっちゅうしょっちゅう。。。

もういいやろう、ってぐらいヤラレテましたっけ。


まぁ、今日帰る友達を、駅まで送って行った。
歳の所為か、この頃は見送ることが多い気がする。

あの改札口に彼を送り込んで、
その背中を見ていると、なんか涙が出て来て、
一緒に見送った友達も、泣いていた。

彼は、というと、全く振り返りもせず、
「どっちのホームかな?」ぐらいの迷う仕草で、
とっとと階段を、登って行ってしまいました。

振り返ってくれさえすれば、
駆け寄って抱き合う位の心の準備、
こっちの二人にはあったんですけんど。。。あらあら。。。

家に帰って、なんかガランとした部屋で、
なんとなくヤッパリ寂しかったので、
イタいお腹をおして、冷蔵庫の整理でもしましたわ。

誰かさんのご主人の話ではないけど、
私もいい加減にしか、フタをしめない。
「だからいったでしょう!」
などと、自分で自分に言ってみたりもする。

まぁ、半空きのビンのフタを閉めただけで、
すっかり整理整頓した気になって、すぐヨコの鏡を見ると、
さっき泣いたからだ、マスカラが目の下に付いてる。
鼻の穴を覗くと、別に何も無かったけど、
趣味だから、鼻をほじって、目のマスカラをこすって取った。

「ぎゃああああああ」(私もこればっかだな)
いたい、いたい、この世のものじゃない!イタいーーっ!!
鼻も痛い、目も痛い。

ああ、さっき半空きタバスコのフタ、閉めたんだった!

涙も出る。
鼻水もでる。
カライし、イタいし。
腹もずっと痛いっ!!

携帯がなる。
さっきいっしょに見送った友達だ。
「まだ、泣いてるのか?」

違う理由だったけど、恥ずかしいから
「そうなの、放っといてっ!」
と、言っておいた。

お前も、年取ったなぁ。。。
電話の向こうで、友達が、しみじみ言った。





アバター
2009/03/24 12:06
>とっちさん
はははは!
それでも、好きよ。言葉の使い方。
アバター
2009/03/24 12:00
いえいえ~♪
本当は色々長々書きたいのだけど、
あれこれ考えてると結局2行ぐらいで終わってしまうのよね!
アバター
2009/03/23 22:07
>とっちさん
いつも、一言ですべてを言い表してくださって、大好きです。
そのセンスに、惹かれます。

とっちさんのブログも、大好きです。
あのくさやのブログ、最高でした!
アバター
2009/03/23 22:04
>Bジェーンさん
自分でも、自分が『お気の毒』ですが、
あまりに頻繁なので、身の危険を感じている今日この頃です。

それなり猿並みには、学習しなければ、死活問題です。
アバター
2009/03/23 22:03
>ゼイカさん
ですよねぇ。。。学習能力が、習慣に打ち勝つとき(?)って、いったいいつなんでしょう。
私も、常々、「ああ、何度やったら覚えるのだ?」と、自分に言って聞かせます。
おとなしく聞いてはいますが、また、繰り返します。。。

なんとかは、死んでも治らないらしいですよ。。。悲しいですねぇ。
アバター
2009/03/23 22:00
>はちみつさん
金パツの、正当なテクニシャンじゃなかったですかね。
ボブ=バックランドは。。。

あら、クレバーな選手がお好きね。

タバスコでビーフン!それなりイケマスね!やってますよ、趣向替えで。
アバター
2009/03/23 20:53
あーあ
そらイタイわ
アバター
2009/03/23 20:48
お気の毒でしたが、笑ってしまいました。^^;
アバター
2009/03/23 04:07
スパゲッティの中ではぺペロンチーノが好物なんですが・・・
製作過程で、唐辛子を炒めた時、においと煙が目にしみるんですよねえ。
で、極自然に手を目にやる。と今度は、生にんにくと、唐辛子エキスが
目を直撃する訳で・・・。いいかげん何度繰り返したら身に(目に?)しみて、
過去の教訓に、学ぶことが出来るやら。自分でも呆れるわい。
アバター
2009/03/22 23:52
あいかわらず「アフォ」ですなww

タバスコかぁ、、、、泣くのにはいいかも・・・
アバター
2009/03/22 12:49
タバスコ、ビーフンにかけるのはボクだけなんだろうか。。。

ちなみにWWFのボブ・バックランドが好きでした。
カレも足が短いんだけどね。。。^^;
アバター
2009/03/22 06:42
>KOOLKATさん
うん、なんか同じ匂い、香りますっ!
ワサビですか?それも、イタそうだ。。。きっとイタいだわ。

眠気覚ましはね、メンソレータムにしました。
いくらなんでもキンカンは、フツーに塗っても痛いじゃないすかぁ。。。
そこまでチャレンジャーじゃないかもです(笑)
上、遥かに行っておいでですっ!

つよくつよく、生きていきやしょうぜっ!
仏の子ですから(笑)
アバター
2009/03/22 06:31
ほんっと、かぶるよね。 >キャラ
ここまで強烈じゃないけど、そのズッコケぶりといい、それを披露しちゃうあたりといい!www

アタシはワサビを触った後、コンタクトがごろごろするなーと目の付近をチョィ・・・
『ひぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!』

受験時には、キンカンを目の下に塗って、目を覚ましてたりwwww

まぁ、なんだ。 強く生きてゆこうゼ!www
アバター
2009/03/22 02:47
>reenaさん
私、ハンカチも持たない子なんです。
スーツでも、手を洗った後、スーツの背中で拭いちゃったりするんです。
しつけが成ってないようです。。。

手を、しっかり洗ってさえ居れば、起こらなかった自己人災なので、
誰にもアタリ様がありません。

春と秋の転勤シーズン、嫌いでした。
せっかくのお友達が、引っ越しなんて、悲しくて悲しくて。。。
アバター
2009/03/22 02:44
>監督さん
やっぱりそう?

リュー=チアフィーのDVDは、なんか他に出てるかなぁ。

リー=リンチェイの少林寺は、私も大好きです。
2は見ました?2は、ちょっとなぁ。。。だったと思いません?

氷の微笑2、乞うご期待よ!
男性ならば、身につまされると思います。
アバター
2009/03/22 02:41
>ジーニーさん
へへへ、メッセージ、届いたようですね!
ご主人様に、ご警告下さい。
今に、痛い目遇いますよって。。。(笑)

どうも、私は、ご主人様側の人間の様で、ミミがイタい限りなんですわ。
トイレのフタは、閉めますがね。

早々不運も続くもんではありません。
そんなんじゃ、とっくの昔に寿命の蝋燭が、消えています。
なんとか生きているところを見ると、
平穏な日々月刊も、訪れるのでしょう。

じっと待ちます。。。。
アバター
2009/03/22 02:37
>よっぴぃさん
へへへ、もう、青春だなんて言っていられない歳なんすよ、私。
頭の中身だけ、そのまんまなんですけど。
でへでへ。。。

別れって、なんだかいろんな経験値が高くなって来ると、
「明日を、何の疑いも無く信じる」ことが出来なくなってくるって、ないですか?
それが、無意識に働いているのかもしれないって、この頃思います。
それで、涙腺が緩くなるのかなぁ。
よくは、わかんないですけど。

しんみりしたくっても、こういうことが、起きちゃうんです。
だああああ、なんです。
アバター
2009/03/22 02:32
>akiraさん
いい!それ!

うっかりさん♡
そこに100点です。

大変気分よく、一日が終われそうです。
見習って欲しい人が、最下部アタリに居ます。。。
アバター
2009/03/22 02:30
>らんくるさん
どんな涙でも、美しい真珠のような涙です。
涙に貴賤は、ありません。

別れの涙も、タバスコの涙も、
美しく、けなげな乙女から流れる涙は、
どんな宝石よりも、尊く。。。う〜ん。。。これからどうしよう。何処に行く、これ。。。
アバター
2009/03/22 02:26
>月の光さん
そんなんですよ、私も。
見送られるより、見送る方が泣けます。
「これっきりになったら、どうしよう!」なんて思うのかなぁ、しれっと、そうかも。

ビンのフタ、その時に気をつければ済む事なんですよ。
なんで、そうなんでしょうね、大人なのに。。。
出したものは、あったところに!とかも言われてたのに、
それも、なかなかしないいんです。

結婚してから苦労するわよ!と言われて、よっぽど苦労したくないんでしょうね。
結婚、してません。
この調子で、もっと育つんでしょうか。。。
アバター
2009/03/22 02:20
>いっきゅぅさん
ということは、ほれ、例えばハバネロ収穫した後の手が、辛くて痛くてたまらないのは、
コーヒーで洗えば、中和されるということですか?

それならばとても素敵です!

石鹸で洗っても、何しても、本当にじんじん痛みが取れなくって、困ってたとこなんですよ。
今度の収穫時期は、コーヒーを用意して、望みたいと思います。

もしかしたら、コーヒーのカスでも良いかもしれませんよね!
ありがとうございました。
アバター
2009/03/22 02:15
>招き猫さん
はははははっ!って、そこまでは詳しくないよ。
私は、ボクシング派ですから。
招きさんは、プロレス派ですか?

ボクシングであれば、そこそこ語れる自信はありますが、
プロレスは、そこまでわかんない。
アバター
2009/03/22 01:14
趣味の鼻をほじり、目をこすったおかげで
大変な事態になったのですね!
お腹もまだよくならない??

見送りなんてもう何年もしてないし、される事もないなぁ・・・
子供の学校で、転校する子の見送りくらいだもん。
アバター
2009/03/22 00:28
恋人はスナイパーって、うっちゃんのだよ
少林寺36房は4,5回観たよ
リー・リンチェイの少林寺はソフトで持ってるよ
氷の微笑2は怖いんだ!でも楽しみだ♪
アバター
2009/03/21 22:51
私も、見送る時すぐ会えると分かっていても涙ぐんでしまいます。なぜか涙腺が緩んでしまうのですよね^^;
あらあら、キナコさんもフタはユルユル君なのですね( ̄ー ̄)
タバスコは痛いですよぉ!!大丈夫ですか??
痛いこと続きですが、本当にお大事にしてくださいね・・・^^
アバター
2009/03/21 21:49
青春だね~とか、歳とると涙腺弱くなるよね~としみじみ読んでいたら。。。
最後に落ちが。。。
イタいよね~お大事にね~^^;
アバター
2009/03/21 21:18
うっかりさんったら♡

うふふ
アバター
2009/03/21 20:52
きゃー、タバスコ、、、そりゃ痛い^^;;

しかし、しんみり気分に、タバスコ・・・^^;;
アバター
2009/03/21 20:48
見送ることも、見送られることもありますが見送るほうが涙がでそうになります。
「この別れが一生の別れだった」とかいうフレーズが頭をよぎったり(笑)
見送られるときは「また会えるから」って思うのでは??

それにしてもタバスコは痛そうですね。
ビンの蓋はちゃんとしめましょう!!!
アバター
2009/03/21 19:53
タバスコですか。・・・ホントのところは、感動?ww

タバスコでしたら、危険ですよ。

カプサイシンの中和には、コーヒーが良いみたいですね。
アバター
2009/03/21 19:20
むむ、強敵出現。。。
ネイチャーボーイを知ってるとは・・・
リック・フレアーは16度世界ヘビー級王座を取ってます。
昨年のWWEの祭典、レッスルマニアにおいて
友であるショーン・マイケルズと引退を賭けて対戦。
激戦の末、マイケルズの必殺スイート・チン・ミュージックに沈み
引退しました。。。

足・・・確かに。
アバター
2009/03/21 16:52
>招き猫さん
リック=フレアーは、ネイチャーボーイのことですよね。
15回だか、16回だか、ワールドチャンピオンになってますよね。
回数が定かでないんですけど。

たしか、異様に足が短いレスラーだったなって記憶してます。

ちがう?
アバター
2009/03/21 16:50
>霜詩@組長さん
無駄に無く、そんなんかもしれないですね、私も。
泣く事が、いっこ仕事なのかもしれません(笑)
そのあと、ケロっとしてたりしますしね。

いろいろ触ってますからね、タバスコ、ソース、ポン酢などなど。。。
どれがテキメン来たかって、タバスコだろうなと。。。

手を洗う習慣を、今から遂行します!!
アバター
2009/03/21 16:44
そうだったのかぁ~メモメモ。。。

そそ、猪木は偉大です。
アメリカにおけるリック・フレアーと同じです。
知らんか・・・
アバター
2009/03/21 16:42
私も卒業式は無駄に泣きましたねー
最近そういうのでないてない気がしますw
感情なくなっちゃったw

趣味の鼻ほじり・・・w
人が見てるところでは控えたほうがいいですよーw
後タバスコ触ったら手は洗ったほうが・・・・w

なんか色々がんばってください・・・w
アバター
2009/03/21 14:51
>さっとんさん
そうですよね、また会う時まで、頑張って毎日を過ごします。
また、ほかのお友達が来る時もあるでしょう。
みんな元気で、ニコニコ生きていれば、また会えます。

春はほんとに泣いてばかりです。

みんなのブログ見ても泣き、実生活で泣き、
痛い目見て泣き、忙しいったらありゃしない。。。

秋に物悲しいかと言われると、
食べるのに忙しくて、そんなヒマもないのですが、
春は、来ますねぇ。。。。
アバター
2009/03/21 14:47
>dabdabさん
身を挺して!かっこいいです、私!フレーフレー私!です。(笑)

なんかほんと、寂しいもんですよ、お別れは。
楽しかったら、楽しかっただけ、本当に寂しいでやんす。

お友達みんなで、話してることがあって、う〜んこれ長くなるから、
今日、なんにも起きなかったら、日記にしよう。。
アバター
2009/03/21 14:43
>チロルさん
私のそのお友達も、その様子です。

目的に集中していく彼の姿が、とても美しく感じています。
一芸に秀でる人は、少なからずそうなのだろうと思います。
たとえ、振り返ってくれなくても(笑)

ただ、そういう方は、おおにして、人の無理解に苦しみますし、
利用しようとするコズルイ人との出会いに苦しみもしましょう。
そういう方を、そういった中に晒してはいけない気がしました。

安心して没頭出来る環境を、なんとか手に入れて欲しいと、
願うばかりです。
そのお手伝いと、私の力が及ぶならば、
全力で、お守りしたいとも、思っているのです。

私が、彼から得るものも、とても大きいのです。

チロルさんのお友達も、そういう方ではありませんか?
なんとなく、チロルさんの文面から、感じられたのですが。。。
アバター
2009/03/21 14:32
>かまぼこさん
自分で、日記をこのように付けるようになって、
「これは、まじ、ひどい」と再確認します。
毎日が、戦いなんだなぁ、などと変に感心します。

身体が弱い子で、育って来たのですが、
そこそこ強いのかもしれないです。

ほんと、涙腺ってどーなってるんだって思いますよねぇ。
涙の袋って、MAXどんだけ入ってるんでしょう。
泣いてる間に、水分補給しないでいて、生産と『流し続ける』という需要?は、
果てしなく上手くまわるものなのでしょうか。。。

お祈り下さって、ありがとうございます。
なんとか、いつも元気です。

アバター
2009/03/21 14:26
>マイティラビットさん
情ですか?どうなんだろう。
ここまで来ると、泣くのも、笑うのも、怒るのも、
なんか趣味の域です。

バランスが悪過ぎると、いわれます。

「こんなことで、泣いてなんかいられないでしょ?!」と、人に怒り散らかしたすぐ後に、
ワンピースかなんか見て、うぉんうぉん泣いてたりします。
アバター
2009/03/21 14:23
>西の魔女様
だははははは、すぐ反省する子なんです。
主張が無い子、ともいわれます。
「これ、ちょっと違うんじゃない?」といわれると、
「はいはい、そうですね、じゃ、替えます。」と、すぐ替えます。

相手が、拍子抜けするぐらい、早いです。

魔女様のおっしゃり様が、赤面しつつ、また私には受けました。だはは。。。
アバター
2009/03/21 14:20
>ほっとまんさん
あらあら、お久しぶりです。
お元気でしたか?
お忙しいご様子が、伺えてました。
お越し頂いて、嬉しいです。

機会があったら、目を『タバスコ手』で、ほんのヒトナデしてみてくんしゃい。
きっと、地獄をみるでしょう。

感傷どころでは、なくなります。
アバター
2009/03/21 14:17
>招き猫さん
私も、そのように聞いていたんだけれど、
どうも、猪木の会社、『アントンなんとか(忘れた)』は
一時輸入に携っただけで、実際に日本に持ち込まれたのは、そのずっと前みたいよ。
だから、普及させた功績と言った方が、正しいのかもです。

家の近くに、アントンリブって店ができてて、あっさり潰れました。

とはいえ、猪木は偉大です。

アバター
2009/03/21 14:10
>あめこさん
たくさん泣いて、たくさん笑って、
そうですね、なんだかとっても忙しいですね(笑)

途中、怒る!も入ったりして、生きてくって忙しいことです。

胡椒も、負けず劣らずイタいらしいです。
調味料は、危険が一杯です。。。。
アバター
2009/03/21 14:08
>おおくまねこ さん
ああ、クリストファー=リーブ、久々聞きました、名前。
なんか、開花し悩んで、寂しい人のイメージでした。
日本に入って来る数少ない彼に関するニュースからの印象は、
病気に直面し、ジタバタして人の命も、犠牲にしようとする人って感じだったけれど、
その1文をみるに、少し違ったのかもしれない、と思いました。

情報というのは、伝える側の感性が出てしまうので、
フラットに伝えて判断を相手に委ねる、
ということが、かなり難しいことなのでしょうね。

どうしても、主観が入ってしまいます。
アバター
2009/03/21 14:01
>にぼしさん
あーー、おばあちゃんちから云々、わかるわかる!

私は小さい頃、福岡から、
東京のおばあちゃんちにいっつも一人で行かされてたんだけど。
行くときは、見送る両親見て泣き、
帰りはこれまた、見送りに出てこない(返したくないから、見送りに出てこない)
おばあちゃんのこと考えて泣き、
空港までまた、送ってくれたおばちゃんと従姉見て泣き、
同じね、にぼしさん。

あれは、なんでか泣きますよねぇ。
タバスコも、泣けますよねぇ。。。
アバター
2009/03/21 13:55
>ののさん
『もの忘れの会』の人ですか?
だはは、その会入らなきゃいけないです、入れさせてくんさい。
この頃、ひどいんですよ。
口に出したハナから、忘れるんですよ。

車に乗り込んで「なんで、車に乗ったんだ?」ってことも多いです。
頭の中身が、どんどんどんどん、水に還ってるようです。
アバター
2009/03/21 13:50
>なちゅさん
きっとですね、
一個いいことがあれば、一個悪いことがあるとか、
そんなんと、同じことなんだと思います。
アバター
2009/03/21 13:49
>監督さん
振り向いてあげるんですね。そうしてあげて下さい。

わたしは、振り返るか、振り返らんか、すっごく迷います。
振り返って欲しいって思ってんだろうなぁ、などと思いながら、
振り返ると、泣くからなぁ、向こうも泣いてるだろうしなぁ。。。などと、なんか複雑です。
アバター
2009/03/21 13:45
>亀吉山さん
いま、マサに、ご来客中なんですね?
うわ、そりゃ、身につまされるとこでしょう。

ふられる位なら、フッタがましとかですよ、
見送る位なら、こっちが見送られたがマシとかですよ、
なんか、若い頃は考えてたわけですよ。
誰よりも先に、私が出て行く!とか。
なんか、競争みたいに。。。

たまたまフリ返ったら、云々のくだり、笑ったです。
し慣れないことは、したら損!という訓示ですなっ!
アバター
2009/03/21 13:29
良いお友達を持つのは宝ですが、離れる時はつらいですね。
また会う日を楽しみに頑張って毎日を過ごしましょうか。
…ちょっとうるうる、春は別れの季節だなぁ…なぁんて思いながら読んでたんですけど。
タバスコでまたおなかがよじれました(笑)
アバター
2009/03/21 11:56
ふふふ、精一杯の照れ隠しですね。。。そんな身を挺して涙の言い訳を作らなくても^m^

感受性を全開フルスロットでむき出しにできる友だちがいらっしゃって、うらやましくも感じましたよ^^
アバター
2009/03/21 10:51
きっと彼は、不器用で一日に1個しかご用事が出来ないタイプなんでしょう
頭の中が目的のことだけになるウィルスを飼っているに違いない

私の知り合いもそんな感じの人がいます。
アバター
2009/03/21 10:51
う~ん、別れ際は涙出ちゃいますよね~。
私も歳のせいか、ホント簡単に泣きますよw

しかし、別れの涙がその後タバスコの涙に変わるとは
これまた思ってもいない展開ですなw

経験ないですが、タバスコはかなり痛いでしょうなぁ~。
すべての痛みが早く回復されることを祈っております。
その前に新たな出来事が起きませんように(‐人‐)
アバター
2009/03/21 10:48
KINA姐…

ええ話や~(T▽T)
ってなってたけど、いつものKINA姐が最後に居たw
でも、泣けるKINA姐は情に厚い人なんだなぁって再確認(^-^)
アバター
2009/03/21 10:41
齢のせいではないな。<断言!

流石に枕噺には反省の色が見受けられて・・・そこが一番ウケました^^
アバター
2009/03/21 09:54
そうだね~
やっぱり送られる側よりも送る側の方が
辛いってのはありますね。

それにしてもタバスコのオチには参りました。
シリアスな話にそれはないでしょって感じの展開...
でもボクは好きですよ~
そんな展開も
そんなKINACOさんも...
アバター
2009/03/21 09:46
タバスコってさ
猪木が輸入してるんだって。
だからタバスコをなめる度に、猪木に金が落ちるんだって。
私はタバスコをなめる度「元気ですかーっ」という声が聞こえる気がします。
きなこさんも、タバスコで元気出しましょう。。。

楽しかった遠方の彼との時間・・・
良かったじゃないですか!
アバター
2009/03/21 09:33
タバスコしみますよね…(´・ω・`)
私もよくやります。
気をつけないと。

私は見送ることも見送られることも少ないのでよくわかりませんが、たくさん泣いて笑ってくださいね。
アバター
2009/03/21 09:31
昨日ね、ちょっとお風呂で(汗)読み物をしていたら、クリストファー・リーヴの話が出てて、ほんの短い「彼は、今なお、スーパーマンの映画の中で、そして彼の名を冠した組織(脊椎損傷の治療を研究する人たちを支持する)に生き続けている」と言う一文で、何故か鼻の奥がツーン、って来ちゃいました。

別に彼のファンでもスーパーマンのファンでもなかったのですが……

しっかし、タバスコはきついなぁ。
同情のあまりに涙がでますよ。
アバター
2009/03/21 08:31
ああああ、それは痛いです~><
タバスコ。。。。しみますよねぇ。
強烈ですTT

私も、別れにはすごく弱いです><
もう別れの気配がしたときから涙腺緩みっぱなし。。。
小さいころから良く笑われていました^^;
おばあちゃん家から帰るんでも、泣いてたものなぁ。
アバター
2009/03/21 08:25
私もよくやる・・・
もの忘れ友の会な人なので、それが何だったか思い出せないけど
数え切れないくらい何か触った手で目をこすってはギャー!!を繰り返してる気がする・・・orz

ハバネロ植えてるってのもすごいなあ~!
アバター
2009/03/21 08:25
これは、悲しい話なのか、笑い話なのか。。。w
アバター
2009/03/21 08:19
もし自分だったら
改札口通った後、
1回は振り返ってさよならするよ!
アバター
2009/03/21 07:12
去る側って、そうね。振り向きたいけれど、
振り向いたら、ずっと別れの状態が続くから、振り向かない。
たまたま振り返ったら、相手はサッサと背を向けて歩いていたりする。  ちぇ。

あ、実はね、3日後に、その舞台が控えているので、
身にしみる話だわ。
アバター
2009/03/21 04:51
>かりんさん
なんか、ほんと、つーーーんですよねぇ。
なんてないことなんですけどねぇ、どうも西田敏行さんなみに
涙腺が、こわれてるんですな、この頃。

大丈夫、もう腫れてますから、タバスコで。
アバター
2009/03/21 04:47
KINACOさん、こんばんは!
お別れって、なんだかツーンとしますよね(´・ω・`)
いっぱい泣いて、翌日には泣きつくしていれば、大丈夫です…!
…えーと、目が真っ赤にはれていませんように(・∀・)w
アバター
2009/03/21 04:04
>やすこさん
手に対してさ、無防備になるよねぇ。
みんなそこそこやっちまってる気が、しています。

私ね、家庭菜園みたいので、ハバネロ植えてたんだけど、
収穫するだけで、指が痛いの。
かなりイタい、指先が。。。

その暴君ハバネロの話、イタそう。
アバター
2009/03/21 03:58
暴君ハバネロってお菓子を食べてトイレに行ったら「ギャー!!」って話なら、
友達に聞いたことあります・・・もちろん男子ですが!!
手を洗わないでさわるから・・・(笑)
(デスレイン ハバネロ ポテトチップスはもっとすごいらしいです・・・)

私も胡椒でやったことならあります・・・
詰め替えしてて、目が痒かったので、手の甲なら大丈夫だろうと思ったら・・・甘かった・・・
痛いのが加わって、痛痒くて大変でした!!めっちゃ涙出ました(><)
アバター
2009/03/21 03:26
>こややしさん
そいつぁーイタいわ。

北海道の人って、地元離れない人多くない?
私が道人だったら、離れないかも。。。

ねえねえ、ほれ、小樽のさ、オリジナルのスパークワイン、
マスカットかな、なにかなのでさ、むっちゃくちゃ美味しかったのがあったんだ。
しらない?
騙される味で、「私にも飲めるっ!」って、ぐいぐい行ってたら
とんでもないことになったんだけど、あれ、美味かったわ。。。
アバター
2009/03/21 03:22
私もいつも友人を見送る側だな。何せ地元を離れた事無いんで。(^_^;

タバスコの痛みは、チリソースを大量にかけたピザを食ってる途中に、
思いっきり咳き込んでしまい体験した事がある...
アバター
2009/03/21 03:11
>sin☆ミさん
。。。バカすぎるは、あんまりしたこと。
おばかさんっ!ぐらいにしときましょう。
うっかりさんったら♡

の方が、さらに気分良しだ。
アバター
2009/03/21 03:06
とりあえず一言

ばかすぎる。。。

普通指に何かついたら洗うか拭かないか・・・?

お大事に~



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.