「アストロノーカ」知ってるかな?
- カテゴリ:ゲーム
- 2010/12/11 22:43:07
ニコットガーデンをやっていて、思い出したんですよ。
昔あった「アストロノーカ」っていうゲーム。
プレイステーション黎明期、FF7あたりが発売された時のゲームです。
一言で言えば、主人公が無人の星を耕して、いろいろな野菜を育てて、宇宙No.1の農家を目指すというゲームです。いわゆる地味ゲーの部類に入るのかもしれませんが、これがなかなか面白いのです。
育てた野菜を出荷したり、いろんな野菜同士を掛け合わせて、新種の野菜を作ったり、野菜コンテストに出てみたり・・・。野菜畑を荒そうとする害獣から、罠を仕掛けて守ったり。
萌えキャラや、イケメンキャラなんて皆無です。NPCとの交流も冒険もありません。ただひたすら野菜を育てるだけのゲームですが、とても楽しいのです。
知る人ぞ知るマイナーゲームだっただけに、今までプレミア価格が付いていましたが、近年プレイステーションアーカイブのラインナップに登場。600円という激安価格で購入できるようになりました。
実は、過去に所有していたゲームだったのですが紛失してしまい、中古で購入しようと思っていたのです。。。ボッタクリから買わなくてよかった。
私も、売ってしまったゲームが結構あるんですが、
売ってから無性にやりたくなったりするんですよね。