Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ニコット釣りの変遷6(09/8/4~8/26)

画像

2009/8/4
 ミニビーチ水槽で釣れるレア魚2週目、迷子の子ウミガメ登場。

8/17
 ミニビーチ水槽のレア魚3週目、オカヤドカリ登場。

 ランキングに
 タニシ、ドジョウ、シャチホコ、ハクレン、アカメ
 の名前が追加。ただし8/18のお昼には消えていたので、ミスらしい。

8/20
 ニコット釣りのエサの名前・性能のバランス修正と
 釣れる魚の種類増加のお知らせ。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=5415401

 エサの名前は、それまでのエサA~E→具体的な名前がつくことに。

8/25
 エサの名称・値段の変更
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=5544267

 変更後のエサ。
  小麦粉だんご      おいしさ1  0コイン
  お父さんの作った小麦粉だんご 2  5コイン
  パンを丸めただんご      3  10コイン
  手づくりの練りえさ      4  15コイン
  お店の練りえさ        5  20コイン
  名人の弟子の練りえさ     6  25コイン

 バランス修正されるも、一部データの不備が見つかったという理由で
 新しい魚の追加などは行われず、バランスも次の日に再修正されることに。

8/25
 新レア魚の夜店から逃げたデメキンが持ち帰れない不具合。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=5546734

 水槽を選ぶ画面でエラーが出て持ち帰れませんでした。
 金魚鉢に入れたデメキンの配布、竿とエサのレンタル代返却で対応。

8/26
 タニシ、ドジョウ、シャチホコ、ハクレン、アカメが追加。

 竿エサによる釣れ方のバランスの再修正。
 今の釣れ方とほぼ同じ状態に。

<竿エサの変更>
 ・それまでは、魚の釣れ方の大部分は「竿」で決まっていましたが
  変更後は、エサで決まるようになりました。
 ・エサが高いほど、高レベルの魚が釣れやすいですが
  いちばん安いエサでも、数は少なくても高レベルの魚が釣れるようになりました。
 ・上から2番目に高いエサ(20コインのエサ)は、真珠貝以外のレベル1の魚が釣れないです。
  この特徴は、変更前のオーダーメイド竿(上から2番目に高い竿)に似ています。

  この変更により、どの魚種でも釣りやすくなったのは、大きなメリットだと思います。
  ただ、それまでに人気があった
  多くの種類の魚が釣れるセット=名人竿・無料エサのセットの釣れ方が
  そのまま新しいセレブセット(竿50コイン、エサ25コイン)に置き換わった感じなので
  コイン消費が増えた人も多いようです。

 あと、
 初めて釣りをするときに、クリックの仕方についての説明画面が表示されるようになりました。
 また、ひっぱるボタンだけでなく、釣り画面のどこをクリックしてもいいようになりました。
 
--

この期間のレア魚

・パンダプラティ 実在する魚です。白背景でも黒背景でも見えづらいです(^^;
・マリモ 緑色のマリモ3つ。かなり人気があったレア魚?です
・ブルーヤビー 青いザリガニのようなレア。実在します。
・迷子の子ウミガメ ミニビーチ水槽のレア2匹目。
・水ヨーヨー 夏祭りイベント関連の、ピンクの水ヨーヨーです。
・オカヤドカリ ミニビーチ水槽のレア3匹目。実在します。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.