Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ニコット釣りの変遷10(10/9/10~11/5

画像

2010/9/10
 24時間楽しめる自分専用の「マイ釣り堀」のお知らせ。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=18236494

 自分専用の釣り堀、最大4人まで。24時間いつでも釣りを楽しめる。
 マイ釣り堀は、9/16 16時スタート。
 レア魚のスタート時間も、9/21から毎週火曜日12時に。

9/14
 魔法の水槽シリーズ第3弾「魔法の人形」開始。

9/15
 マイ釣り堀のお知らせ2回目。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=18407247

 釣り2についてのお知らせも。

  ◆マイページ = マイ釣り堀  →  釣り2のマイページ版へ
  ◆仮想タウン = ニコット釣り  →  釣り2の仮想タウン版へ

 ・「釣り2」は、「30分レンタル方式」ではなく、「エサ○回分の方式」の予定。
 ・「過去のレア魚」は、「○○魚、専用エサ」(有料)という方式で
  「後から登録した人も、レア魚を釣れる方法」を検討中。

9/16
 マイ釣り堀が登場。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=18445508

 ・逃げられた魚の名前が表示されるようになった。(やや不評)
 ・タウンの釣り堀でも、0時以降でも釣りが始められるようになった。
  ただし30分になると強制退室。
 ・0時~10時の間は、タウンでもマイ釣り堀でも、釣り堀の中で歩きまわれる。

9/17
 タウンでもマイ釣り堀でも、釣り終わったときの表示が
 「お部屋の数が限られていますので 釣り堀を他の方にお譲りください」から
 「続けて釣りを楽しまれる場合は、再度レンタルしてください」に変更。

10/15
 ニコット釣りの魔法の額縁(かぼちゃの馬車)のお知らせ。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=19609944

 ハロウィン連動イベント「魔法の○○」シリーズ、「魔法の額縁」。
 10/19から、「おもちゃのカボチャの馬車」を、「魔法の額縁」(200コイン)で持ち帰れる。

10/19
 魔法の額縁イベント(おもちゃのカボチャの馬車)開始。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=19770026

11/5
 魔法の食器イベント(ヒツジ校長)のお知らせ。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=20437255

 ヒツジ学園の連動イベント。
 11/9から、「ヒツジ校長の写真」を、「魔法の食器」(200コイン)で持ち帰れる。

11/9
 魔法の食器イベント開始。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=20578201

--

この期間のレア魚。

釣り堀に落ちたウサロボ 人形がかわいくて、かなり人気でした。
おもちゃの火星ロケット 初心者広場の火星ロケットと同じ。
メダカの運動会 バトンを持ったメダカです。
クマから逃げたサケ クマの爪あとがついています。
サケに逃げられた木彫クマ サケは生きているのに、クマはなぜか木彫クマです。
おもちゃのカボチャの馬車 今回の額縁は夜背景でした。
黒金魚(ハロウィンコスプレ) 帽子をかぶった金魚。
キノコでいっぱいのヤドカリ あやしいキノコがいっぱいです。
ヒツジ校長の写真 魔法の食器でできるマグカップは小さめでした。
冬支度のニシキゴイ 緑のマフラーをしたニシキゴイです。
冬を喜ぶクリオネ 海産は気になりますが、かわいいです。
スノーエンゼルフィッシュ 白いエンゼルフィッシュ。三日月エンゼルに似ています。
雪かき用の長靴 真っ白な長靴です。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.