暮れは奥さんの実家へ
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2010/12/14 21:30:18
今年の年末年始休暇は、連休を拡大しにくいですね。。。
年明けに奥さんの実家へ行きますが、それで終わりですね。(隔年で、お互いの実家へ行きます。)
さて、無理やり”レジャー/旅行”カテゴリで、奥さん関連の話を始めましたが、その奥さんネタを。奥さんの実家に行くことを取りやめにしかねない大事件を!
今朝は、雨が降っていました。
奥さんは既に出勤していました。
家をでるとき、玄関で、傘立てをみました。
傘がありません。
え?私の傘はどこへ???
そう言えば、最近、朝、雨が降っていて、帰るとき止んでいるので、会社に傘がたまっちゃって、と言う人がうちにいました。
つもり、そういうことですよ。自分の傘がないから、他人の傘をさして出ていったのです。信じられます!?
一本しかない、夫の傘をさして出かけたんですよ。私は、どうなる?えええ?なんでそんな人道(ひとのみち)を外れたことができるの???
私だって、雨の中、出勤するじゃん。そんなのわかるでしょ。で、なんでそんな悪行が可能な訳?
ちなみに、私は駅まで歩きます。10分くらいだもん。奥さんはバスで行きます。バス停は、うちのまん前です。玄関先で待っていて、バスが来たら、駆け込めばいいじゃん。で、会社の最寄駅でビニール傘でも買えばいいじゃん!
他のオプションとしては、50m先にコンビニがあります。私の傘をさして、コンビニ行って、傘を買って戻ってくればいいじゃん!
なんなのこいつ!!!
私は雨の中(小雨だから助かりました)、コンビニまでダッシュ。ビニール傘買って、駅に向かいましたよ。
会社から「てめえ、ふざけんな!」とメールを送りましたが、「傘は持って帰ります」とだけ。。。
あああ、こういう奴が、コンビニ、居酒屋、会社の傘立てから、平然と他人の傘を持って帰るんだな。。。ようくわかりました。
今日は、面白いことなし、です。(皆さんにとっては、面白いかも^^;)
うううううううううううう、総武線沿線での私の努力(何の世話にもなっていない奴、むしろ迷惑をかけられていた奴がお世話になっていたインド人の3歳の娘のために)は、見当はずれの努力であったのか。。。
今日もドラえもんグッズのある店を発見しました!
小さいコーナーを作ってありましたが、なんとも購買意欲を失う色です。。
会社では、怒るところが想像できない”いい人”な私も、さすがに怒った、というか疲れた。。。
何とも思っていない人に、何を言っても。。。
東南アジアの仕事で、散々身にしみているのですが、まさか、B型&三姉妹の次女&丙午(あと、関西人を加えたら、起こられるかな^^;)の奥さんに、更に鍛えられるとは。。。
うーん…まったくもってChayankさんに同感なんだけれども、
全然知らない奥さんのこと悪くは言えないので~^^;
結婚って、忍耐力が必要なんですね~^^;
う~ん、でも、憧れちゃう~w
傘は戻ってきましたが、謝罪なし!
「気がつかなかった」って、一本だけ傘たてに立っている男物の傘を、気づかずに持っていくか!?
>neroさん
私も傘は忘れません。当然ですよね。
でもね~、会社ではなくなるんですよ、、、信じられませんよ。
もう、共通の傘たてには置きません。机の隣に置いています。
>美優さん
まあ、傘を忘れるのは、しょーがないですよ。つい、ね。
でも、つい、他人の傘を持って出るのはやめてほしいですよね。
>白ちゃんさん
えええ、ドラえもんグッズ、あり?
どんじゃらと、スナックぐらいしか見つからなかったなぁ。。。
気が回らなくなる時があるんですよね…
そういう時って、子供の頃の感覚が戻ってて、謝れないんですよね…
♥今日は、ドラえもんグッズを5種類目撃しました!!♥
ちゃんと売ってましたよ^^
機嫌なおしてくださいよぉ~←怒りを煽っているわけではありません。。
で、次の日取りに行くこと○回( ̄Д ̄;;
彼(今の旦那)にいい加減にしよう~よーー;と言われた事数回^m^;
最近じゃしませんが・・・『傘持った?』のスペルを彼は覚えましたw
傘を忘れて帰ったことがないですよ、誰かに間違えて持ってかれたことは
ありますが
私はどちらかと言えば奥さまタイプなんでしょうが・・・・
本人は軽いジョークのつもりでやってるんだけど逆の立場だったらちょー逆切れ!?すると思います・・・
覆水盆に返らず・・・でしょうか。。。。><
お疲れ様でした;;
昨日は、13回忌もとい13回目の結婚記念日でしたが
この程度のことで危機となるなら、とうの昔に離婚しています。
一重に、旦那の忍耐によるものと、奥さん本人が言っていました。
なめられている。。。
顛末はいかに!!
たかが傘,されど傘。なんですよね。
以前喫茶店を出ようとして自分の傘がないことがあって,
非常に悲しかったことを思い出しました。
こちらは田舎なので,移動はもっぱら車なんです。
そうするとね,(私だけかもしれないけれど)
傘って使わなくなるんですよ。
えいっ って走っちゃうww
(けして傘がないわけじゃなく,何本も乗ってるんですけどねぇ)
さぁて,奥さまがお帰りになったら
バトル開始かしら^^